2018/08/31/ (金) | edit |

ソース:https://reut.rs/2ol3lfx
スポンサード リンク
1 名前:しじみ ★:2018/08/30(木) 20:03:00.89 ID:CAP_USER9
[ロンドン 29日 ロイター] -
トルコが来年7月までの1年以内に返済期限が到来する対外債務は約1790億ドル(約20兆円)で、年間国内総生産(GDP)のほぼ4分の1に達する──。JPモルガンは調査ノートでこうした試算を明らかにした上で、通貨危機に襲われている経済が急速に縮小する恐れがあると警告した。
これらの対外債務のうち、銀行を中心とする民間部門が抱えているのがおよそ1460億ドル。政府が返済もしくは借り換えを迫られるのは43億ドル強で、残りは公的機関の借り入れだという。
JPモルガンは「向こう1年で必要な資金手当ては規模が大きく、市場へのアクセスは難しくなっている」と指摘。中央銀行のデータに基づいて計算したところでは、年内に期限を迎える債務が320億ドル前後存在し、9月と10月、12月にそれぞれ大規模な支払いが発生する。
ただ「国際的な銀行は少なくとも一部のトルコ向け融資を減らす公算が大きいので、元本の借り換えはいくつかの借り手にとって厳しい状況になってもおかしくない」とみている。
JPモルガンは、全体としてトルコ企業は外貨建て債務をカバーできるだけの対外資産を保有しているもようで、期限を迎える債務のうち470億ドル程度後は比較的借り換えが容易な貿易金融だと分析し、借り換えリスクが高いのは1080億ドル前後との見方を示した。
さらに海外からの資金流入が突然止まれば、借り換えリスクが増大して、経常赤字のファイナンスが困難になると付け加えた。
Reuter
https://reut.rs/2ol3lfx
5 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:09:49.16 ID:aeNx6RQL0トルコが来年7月までの1年以内に返済期限が到来する対外債務は約1790億ドル(約20兆円)で、年間国内総生産(GDP)のほぼ4分の1に達する──。JPモルガンは調査ノートでこうした試算を明らかにした上で、通貨危機に襲われている経済が急速に縮小する恐れがあると警告した。
これらの対外債務のうち、銀行を中心とする民間部門が抱えているのがおよそ1460億ドル。政府が返済もしくは借り換えを迫られるのは43億ドル強で、残りは公的機関の借り入れだという。
JPモルガンは「向こう1年で必要な資金手当ては規模が大きく、市場へのアクセスは難しくなっている」と指摘。中央銀行のデータに基づいて計算したところでは、年内に期限を迎える債務が320億ドル前後存在し、9月と10月、12月にそれぞれ大規模な支払いが発生する。
ただ「国際的な銀行は少なくとも一部のトルコ向け融資を減らす公算が大きいので、元本の借り換えはいくつかの借り手にとって厳しい状況になってもおかしくない」とみている。
JPモルガンは、全体としてトルコ企業は外貨建て債務をカバーできるだけの対外資産を保有しているもようで、期限を迎える債務のうち470億ドル程度後は比較的借り換えが容易な貿易金融だと分析し、借り換えリスクが高いのは1080億ドル前後との見方を示した。
さらに海外からの資金流入が突然止まれば、借り換えリスクが増大して、経常赤字のファイナンスが困難になると付け加えた。
Reuter
https://reut.rs/2ol3lfx
利率はいいんだろ?
7 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:10:36.04 ID:YHqQc0JD0トルコデフォルト
14 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:13:41.78 ID:jmumv9UB0アイスランドみたいに踏み倒せよ。
30 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:18:23.47 ID:w0xEO51U0
トルコの工事を韓国が受注してたね
その頃からフラグが立ってたか
41 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:22:20.70 ID:qsSH/h0+Oその頃からフラグが立ってたか
トランプ銀行に頭を下げるこった
45 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:23:09.17 ID:HoIJBYPv0民間部門をなんで加えるねん
債務過大に見せるための策略やろ
73 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:29:18.66 ID:Q2jfZWGq0債務過大に見せるための策略やろ
債権の流動化で、債務を株式化すればいいんじゃね(適当)
179 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:50:08.17 ID:l1UfVRH70トルコからEUに影響して通貨が弱い国にいって日本にも米にも影響出るな。
210 名前:名無しさん@1周年:2018/08/30(木) 20:54:18.40 ID:k2cWbwV70んなもん踏み倒すまでだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535626980/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【次のターゲット】トランプ米大統領:EU、中国とほぼ同じくらい悪い-次の標的と示唆
- 【中央日報】 韓国「世界最高水準の気象衛星を12月に打ち上げ」…独自技術で日米に追いつく
- 【EU】EU、夏時間廃止へ=欧州委員長
- 【アメリカ】中国によるウイグル人強制収容について米議員団がトランプ政権に制裁要求
- トルコの対外債務、約20兆円が1年以内に返済期限=米銀試算
- 産経新聞の代表取材を認めなかったことに日本政府が抗議 →中国外務省「日本政府は自国メディアを教育し制限しないといけない」
- 日本政府がファーウェイとZTEの排除を検討か=中国専門家「日中関係に悪影響」、ネットも反発
- 【研究】人はSNSでは政治的に近い立場の意見ばかり読みがちで、異なる立場の意見を読むと却って自分の立場に凝り固まる 米研究
- 韓国国防予算案、8.2%増=日本の防衛費に近づく
リーマンショックから10年、当時の債権が償還期限を迎えるのはトルコだけではない
新興国が出したドル建て債権は通貨安で威力も倍増
新興国が出したドル建て債権は通貨安で威力も倍増
残念ながら近年のトルコは韓国同様に、旧西側諸国とは思えない言動が目立つからな
夢で見たんだよね
トルコっていう国が無くなるって
トルコっていう国が無くなるって
トルコがこけるとギリシャイタリアに影響出る
アルゼンチンも危なそうだし、どうなっていくんだろうな
少なくとも対米で中国は孤立という感じにはならなさそう
アルゼンチンも危なそうだし、どうなっていくんだろうな
少なくとも対米で中国は孤立という感じにはならなさそう
パヨクが日本オワタオワタ煩いけど、日本がどれだけ凄いか逆に解るよな
トルコの予算
歳入(15兆2915億円)歳出(17兆0340億円)
国家予算を超えるものが外国に支払わなければならない
内債と外債の違いもわからんで財政破綻騒いでる奴らもまだ多いしな
歳入(15兆2915億円)歳出(17兆0340億円)
国家予算を超えるものが外国に支払わなければならない
内債と外債の違いもわからんで財政破綻騒いでる奴らもまだ多いしな
トルコは大赤字でいい加減な国みたいに言われてるけど、日本のほうが歳入に対して2倍近い歳出ではるかにいい加減なんだよなぁ
まさかこの記事からニホンガーが出るとは思わなかったわ
エルドアンが人気取りのために介入しまくって利上げ潰してるとこにトランプのジャブがクリーンヒットでグロッキーだからな
米の思惑からするとむしろ効きすぎてる
米の思惑からするとむしろ効きすぎてる
トルコは日本より中華人民共和国と仲がいいからな。チャイナマネーに食われなきゃいいけど
エルドアンはオスマン帝国を復活させたいらしいが、
それは日本も含め西側諸国にとってはただただ不愉快な思惑でしかない
政権交代もなくこのままほっといたら、いずれ中国チーム行きだろうな
それは日本も含め西側諸国にとってはただただ不愉快な思惑でしかない
政権交代もなくこのままほっといたら、いずれ中国チーム行きだろうな
そうなんだ 中国も唐あたりの繁栄を忘れられないようだが
そういうのってどこにもあるんだね
そういうのってどこにもあるんだね
1790億ドルぐらいさくっと還しなはれ。でも通貨暴落しちゃったね。
しかし誰が貸してんの?一番損するのはトルコじゃなくて貸してるやつだろ。
しかし誰が貸してんの?一番損するのはトルコじゃなくて貸してるやつだろ。
正直、世界恐慌はあると思う。そこから第三次世界大戦にならなければ良いのだが。
[ 2137652 ] 名前: BERGFEX: Landrefugium Obermüller Selfness- und Balancehotel: Отель Untergriesbach Passauer Land - 2018/09/01(Sat) 10:17
外国住みだけどトルコ人の知り合いがバンバン親戚呼んでる
人手が足りないからって言ってたけど明らかに脱出なんだよなぁ
人手が足りないからって言ってたけど明らかに脱出なんだよなぁ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
