2018/08/31/ (金) | edit |

平成28年度に年金や医療、介護などに支払われた社会保障給付費は、高齢化の進展などの影響で前の年度よりおよそ1兆5000億円増えて116兆9000億円余りとなり、過去最高を更新しました。
ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2018/08/31(金) 21:18:59.60 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB
社会保障費117兆円に 過去最高を更新 平成28年度
2018年8月31日 20時22分
平成28年度に年金や医療、介護などに支払われた社会保障給付費は、高齢化の進展などの影響で前の年度よりおよそ1兆5000億円増えて116兆9000億円余りとなり、過去最高を更新しました。
国立社会保障・人口問題研究所のまとめによりますと、平成28年度の社会保障給付費は116兆9027億円で、前の年度より1兆5020億円、率にして1.3%増え、過去最高を更新しました。
内訳は
▽「年金」が前の年度より0.5%増えて54兆3770億円
▽「医療」が0.6%増えて38兆3965億円
▽介護や生活保護などの「福祉その他」が4.2%増えて24兆1291億円
となっています。
国民1人当たりに換算すると、1年間の社会保障給付費は前の年度より1万3000円増えて92万1000円となっていて、国立社会保障・人口問題研究所は、高齢化の進展や医療の高度化に加えて、所得の低い高齢者などに支給された臨時の給付金が増加につながったとしています。
社会保障給付費は毎年度、過去最高を更新し続けていて、政府は、高齢者数がピークを迎える2040年度には190兆円に達するという見通しを示しています。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:19:51.98 ID:/ePJCa7S0社会保障費117兆円に 過去最高を更新 平成28年度
2018年8月31日 20時22分
平成28年度に年金や医療、介護などに支払われた社会保障給付費は、高齢化の進展などの影響で前の年度よりおよそ1兆5000億円増えて116兆9000億円余りとなり、過去最高を更新しました。
国立社会保障・人口問題研究所のまとめによりますと、平成28年度の社会保障給付費は116兆9027億円で、前の年度より1兆5020億円、率にして1.3%増え、過去最高を更新しました。
内訳は
▽「年金」が前の年度より0.5%増えて54兆3770億円
▽「医療」が0.6%増えて38兆3965億円
▽介護や生活保護などの「福祉その他」が4.2%増えて24兆1291億円
となっています。
国民1人当たりに換算すると、1年間の社会保障給付費は前の年度より1万3000円増えて92万1000円となっていて、国立社会保障・人口問題研究所は、高齢化の進展や医療の高度化に加えて、所得の低い高齢者などに支給された臨時の給付金が増加につながったとしています。
社会保障給付費は毎年度、過去最高を更新し続けていて、政府は、高齢者数がピークを迎える2040年度には190兆円に達するという見通しを示しています。
教育費にまわせ
4 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:19:57.75 ID:DZ5+Ijqr0若者の負担が更に増す
20 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:26:13.90 ID:ma6GS1gn0外国人のタダ乗りを許すなよ
50 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:34:54.68 ID:PfW06IwI0ベーシックインカム待った無し
52 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:36:15.70 ID:hb+47OmE0法律を変えれば減ります
73 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:43:11.02 ID:ovFRiPBv0
移民がそのうち社会保障を食い物にする
それは良いんだ
83 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:46:31.57 ID:2TvpUUcP0それは良いんだ
ちょっと前まで100兆円だったのに。
111 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 21:54:56.59 ID:WJ+59EBI0経済効果が五輪なんて目じゃないくらいに大きいな
141 名前:名無しさん@1周年:2018/08/31(金) 22:05:38.30 ID:HDMRBRoE0外国人の医療費、生活保護費で垂れ流ししまくってるからな~>>1
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535717939/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国防】F2戦闘機の後継はF22とF35の技術を組み合わせたハイブリッド型に 価格は1機220億円 ロッキード社が提案
- 【全国知事会】外国人受け入れを提言 人手不足が深刻な業種
- 若者の最新死語事情、「ダビングする」「写メる」「着メロ」「ドロン」「花金」
- 【東京五輪ボランティア】スポーツドクターまで無償依頼、医師が苦言「資格持って責任持ってする仕事なんだよ」
- 【社会保障費】117兆円に 過去最高を更新 平成28年度
- 【大阪】賑わい少ない“新大阪”を再開発へ 厳しい「高さ規制」緩和を期待
- 夫の年収500万以下で結婚した女の7割が不満有り。1割が離婚を検討
- 【気象】台風21号、「非常に強い勢力」に。明日1日午後には更に「猛烈な勢力」まで発達の見込み。来週、関東などへ接近か
- 【地域】「おいしい食べ物・買い物便利・豊かな自然環境」福岡市『住みやすさ』過去最高の満足度97.1%。今年度意識調査
在 日向けを無くせばいい
それでも歳入庁は創設しないし単式帳簿のままなんでしょ。
まだまだ余裕ですがな。
まだまだ余裕ですがな。
自民党は税金上げるための理由作りのために国家予算の額上げてるんだろう
高い支持率のおかげで無駄遣いしても良いと勘違いしてる国会議員も多そう
高い支持率のおかげで無駄遣いしても良いと勘違いしてる国会議員も多そう
こんな時にもジミンガー
国民一人当たり92万1000円なら、月76750円。よく話題に出ているベーシックインカム7万円にしたら、社会保障費少し安くなるし、みんな平等に貰うから文句も減るだろう。4人家族なら28万だ。
外人向けで何兆も社会保障費が増えると思っているお花畑。
日本人の人口ピラミッドを知っていれば、明らかに団塊の世代の高齢化が原因で、まだまだ増えて行くのが一目瞭然。
ぶっちゃけ、どうにもならん。
日本人の人口ピラミッドを知っていれば、明らかに団塊の世代の高齢化が原因で、まだまだ増えて行くのが一目瞭然。
ぶっちゃけ、どうにもならん。
厚労省┐(´・_・`)┌お手上げ
地方自治体に丸投げしちゃう?
ベーシックインカムで、医療費全額自腹になるからヤバいぞ。
盲腸一発で、日頃の蓄えなんて吹っ飛ぶ。
後、働いてなくてもベーシックインカム税で、月七万位自動で引かれるで、今の社会保障の原資は保険料、税金、年金やからな。
盲腸一発で、日頃の蓄えなんて吹っ飛ぶ。
後、働いてなくてもベーシックインカム税で、月七万位自動で引かれるで、今の社会保障の原資は保険料、税金、年金やからな。
外国人の生活保護と医療費を即刻止めれば良い
住所不定無職の外国人を、なぜ滞在させるのか、全く理解不能
住所不定無職の外国人を、なぜ滞在させるのか、全く理解不能
ベーシックインカム導入すると医療保険無くなるだろうし
医療費がアメリカみたいになってもいいのかね?
医療費がアメリカみたいになってもいいのかね?
ジジババ優遇氷河期世代放置からの少子化だからなあそりゃこうなるよ
この後二十年すぎたら更に氷河期世代の生活保護費も上積みされるからまあ頑張ってくれ
この後二十年すぎたら更に氷河期世代の生活保護費も上積みされるからまあ頑張ってくれ
外国人の国民健康保険と生活保護を打ち切ればいい。
防衛費にしろ、インフラ整備にしろ、社会保障費に比べれば無いようなもの
こいつの増大をなんとかしないと国としてたちいかない
こいつの増大をなんとかしないと国としてたちいかない
そりゃ外国人にまで出産費用だとか医療費負担してたらそうなるよ
しかも親だけでなく祖父世代まで補助金でるとか法律が滅茶苦茶すぎるからな
外国の医療機関にまで役人が調べにいって適正か見てくるとか経費もかかるし
事実上無理なんだから海外に関しては廃止しろよ 国内のみ
それに学生の名目で専門学校やら3流大学に入ってくる連中にも税金使うなよ
勉強もせずに水商売等やってんだからそんなのに頼ってる学校もいらん
まだ国内でまわるお金ならいいけど外に出ていくのは意味不明 外国人医療ツアーとかいい加減にしろよ(中華の老人ホームとかもだが
しかも親だけでなく祖父世代まで補助金でるとか法律が滅茶苦茶すぎるからな
外国の医療機関にまで役人が調べにいって適正か見てくるとか経費もかかるし
事実上無理なんだから海外に関しては廃止しろよ 国内のみ
それに学生の名目で専門学校やら3流大学に入ってくる連中にも税金使うなよ
勉強もせずに水商売等やってんだからそんなのに頼ってる学校もいらん
まだ国内でまわるお金ならいいけど外に出ていくのは意味不明 外国人医療ツアーとかいい加減にしろよ(中華の老人ホームとかもだが
厚労省や文科省の、天下り役人、親族、関係者が、中抜きしているに違いない。
役人の接待費、裏口入学の口利きなど、お金をが幾らあっても足りない。
役人の接待費、裏口入学の口利きなど、お金をが幾らあっても足りない。
>> 「年金」が前の年度より0.5%増えて54兆3770億円
公的年金の運用資産額は156兆円、運用利回りは6・90%と10兆円黒字の驚異的な成績上げても焼け石に水状態なのが解る
公的年金の運用資産額は156兆円、運用利回りは6・90%と10兆円黒字の驚異的な成績上げても焼け石に水状態なのが解る
社会保障費が増えても貯金にしかならないのがなぁ
公共事業みたいに直接消費してほしい
公共事業みたいに直接消費してほしい
特別会計は別腹。
健保の不正利用を徹底的無くさないといかん。在住以外の外国人、接骨院、訪問マッサージ
外国人の医療は全部ボランティアで賄おうぜw
120兆ほど需要満たしてくれてる。
増税待ったなしか?有権者の大多数は高齢者だからね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
