2018/09/01/ (土) | edit |

20180831122446766_thum630.jpg 東京五輪のスポーツドクターの仕事依頼がきたが、「案の定 無償」だったとして医師が苦言を呈している。

ソース:https://news.biglobe.ne.jp/trend/0831/blnews_180831_4334581566.html

スポンサード リンク


1 名前:rain ★:2018/09/01(土) 00:43:44.45 ID:CAP_USER9
東京五輪のスポーツドクターの仕事依頼がきたが、「案の定 無償」だったとして医師が苦言を呈している。

産婦人科医で婦人科スポーツドクターの高尾美穂氏は、東京五輪でのスポーツドクターの依頼がきたことを29日にTwitterで報告。しかし、その報酬は「案の定 無償」だったとして、「本気でこれでいいのか?これでは日本スポーツ界は変わっていかない」と疑問を呈している。医師としてのスタンスについて、「好きな人が好きなことやってるんだからいいでしょ?じゃない、資格持って責任持ってする仕事なんだよ」と語っている。

高尾氏の苦言を目にした人からは、命に関わる専門職まで無償で依頼する東京五輪に対して疑問の声や批判が殺到。「金は払わないけど、全責任を取れですね」「プロの医師の時間を拘束するなら、覚悟とお金が必要、ということですね。ボランティアはない」「日本は技術者に対する賃金の考え方が緩い」といった声も寄せられている。

なお、東京五輪のボランティアは、大会運営に携わる8万人の「大会ボランティア」、観客の方々を迎える3万人の「都市ボランティア」が必要とされている。「大会ボランティア」の中には、応急手当セットを所持して会場を巡回する「ファーストレスポンダー」や、大会関係者が会場間を移動する際の車両運転など、場合によっては命に関わるような職種も含まれている。その活動期間は、1日あたり8時間程度を10日間以上。また、東京までの交通費と宿泊費は自己負担となるなど、参加者の負担が大きいとの批判が上がっている。

20180831122446766_thum630.jpg

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0831/blnews_180831_4334581566.html
16 名前:名無しさん@1周年:2018/09/01(土) 00:47:00.80 ID:5dw7/ejZ0
政治家もボランティアでやれよ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/09/01(土) 00:48:34.68 ID:oFPU/YQk0
角栄なき今の政治はもう…
50 名前:艦内焙煎:2018/09/01(土) 00:51:41.48 ID:ePAnzGPjO
尖閣の寄付金の14億何に使うつもりなの?

121 名前:名無しさん@1周年:2018/09/01(土) 01:04:00.35 ID:Evu7YM150
何の寝言だ?
と言ってやれ
圧力がかかったらリーク
それがこの国の為になる
150 名前:名無しさん@1周年:2018/09/01(土) 01:07:10.34 ID:/ZQpTM6C0
国立競技場の建設作業者には賃金が出て
医師にはタダで仕事してくれって言われたら
そりゃあ怒るわな
181 名前:名無しさん@1周年:2018/09/01(土) 01:10:37.14 ID:bIYCWn420
もう五輪に関わる全ての人間の報酬をゼロにすればいいだろ
そうすれば一瞬で五輪開催なんて返上されるでしょ
185 名前:名無しさん@1周年:2018/09/01(土) 01:10:55.13 ID:zmR9dxJc0
ただでさえ国民の目を気にして予算少なくしてるのに、
無償にしないと取り分が減るやん
誰のとは言わないが
261 名前:名無しさん@1周年:2018/09/01(土) 01:20:33.42 ID:m06VLOGO0
どんだけ金払いたくないんだよ
医者なんて上級の仲間だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535730224/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2137512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 04:39
予算増やせってやる為にわざと嫌がらせしてんのか?  

  
[ 2137515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 04:48
金の使道を誤った大会として記憶されるだろうね

善意を食い物に、馬 鹿にしているにも程がある
そのくせ、問題発生時には直接その人に責が振りかかるんだぜ?舐め腐っている  

  
[ 2137516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 04:49
森喜朗「欲しがりませんボランティアは」  

  
[ 2137517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 04:50
川上が叩かれるデメリットがあるのにそれでも抜けた理由わかってきた
動かす側にゴ/ミしかいないんだな  

  
[ 2137518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 05:00
ロゴや国立競技場のデザインも無償でお願いすればよかったのに。  

  
[ 2137542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 06:16
なんかもう勝手にやってろって感じwww  

  
[ 2137544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 06:23
5輪なんかに予算使ってほしくないし、
大会職員も選手村の運営員も医師も警備も案内員も工事関係者も
ボランティアで良いだろ。  

  
[ 2137554 ] 名前: あ  2018/09/01(Sat) 06:43
素直に出来ませんってごめんなさいしろよ
積算根拠が不明だが立候補を通した意味もわからんし不正と中抜きだらけで終わってるだろ  

  
[ 2137555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 06:43
意識高い系守銭奴って救いようがないな
しかし世界経済を支配しているのが、まさにこいつら
ワケの分からないポリコレ精神論で絨毯爆撃してくる  

  
[ 2137556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 06:45
役員だのなんだの名誉職が数十人居て2000万前後出てるんだっけか。  

  
[ 2137557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 06:47
ゴリゴリの無償推しとかさ、なにかにつけてインチキ宗教くさいのよ
「まだ犯罪に手を染める前のオウム」みたい  

  
[ 2137558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 06:49
命になんかあったら責任だけは問うんだろ?
なら、そのリスクに見合う報酬は当然用意するのは筋だろ。
人の誘導や物運ぶくらいなら、俺がタダでやってやるわ。
  

  
[ 2137570 ] 名前: 名無し  2018/09/01(Sat) 07:12
野村萬斎も椎名林檎もボランティアなのかな?  

  
[ 2137573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 07:31
何かミスがあれば賠償ーなのにやる人いるのかね。  

  
[ 2137576 ] 名前: ななし  2018/09/01(Sat) 07:35
つーか、大会出場者が払えよ。
スポーツしたい奴らが勝手にやるんだから、国からスポーツに金払うとかはやめろよ。
公共の体育館とか、グラウンドは健康推進という意味でまだ理解できるが、なんの生産性もないスポーツ選手育成に税金使うなよ。
やりたい奴らは自腹で勝手にやらせろ。

100mを5秒で走る人材を生み出したところで、何か国民の生活は変わるのか?100年後の人類に恩恵はあるのか?  

  
[ 2137577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 07:40
電通が利益独り占めに必死なんだな。  

  
[ 2137586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 07:52
まず集めてんだよ。
最後は金払うわ。
段階追ってんの。  

  
[ 2137593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 08:01
国立競技場デザイン変更します(追加予算ドーン)
佐野エンブレムデザインも変更します(追加予算ドーン)
制服デザインも変更します(「追加予算ドーン)
築地移転しません(仮設道路、駐車場その他もろもろの追加整備が必要)
スタッフ人件費はすべてボランティアで対応します
渋滞緩和のために会社は休みにしてください(経済活動ってなんだっけ?)
ボランティア集めるために学校も休みにしてください(試験期間中だぞ)

東京の予算規模なら、まともに運営していれば混乱することなく進められていたはずなのに、とことん金の使いどころがおかしいというか、100円節約するために100万円の無駄遣いをしている感じ。  

  
[ 2137595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 08:05
もう中止でいいっしょ  

  
[ 2137602 ] 名前: あ  2018/09/01(Sat) 08:14
本当にひどい。
本当にひどい。舐めてるとしか思えない。  

  
[ 2137604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 08:24
1日8時間、10日間猛暑の中タダ働きせよ
って誰が遣るんだよ  

  
[ 2137608 ] 名前: WA  2018/09/01(Sat) 08:33
ボランティアは医師であっても無償。

ボランティアの口入れをする電通社員はがっぽり貰ってます。あ、電通に来たときは階段つかってね。エレベータは社員様専用だから。  

  
[ 2137624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 09:31

安倍サポ「まずは集めてんの。最後は金払うわ。段階追ってんの」

さすがヒキニート、考えることが常人と違う
  

  
[ 2137626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 09:34
いまの時代バイトを集めるにもハロワ窓口通さなきゃダメだったり、新聞などで公募してきちんと選考しなきゃならんし、源泉徴収とかするんで身元を明示できる人しか雇えないし雇ったら雇ったで労基法どおりに休憩休息時間与えなきゃいけない。昔のいい加減な時代はサンヤのドヤ街で人かき集めてくるとか普通だったんだけどね。

その点、ボランティアは与えられた任務を遂行できる能力さえあれば場合によっては時間単価が最賃下回ってても仕方ないし集め方も比較的自由で必ずしも労基法どおりに働かせる必要はない。究極の形態として「無償」すらあるくらいだからね。

労働関係の法整備や法遵守が行われるような社会成熟してくるほどボランティアの存在が大きくなってくるだけなんだよ。

問題は働く環境。労働内容が単純なものでも長時間拘束されて炎天下こき使われるようなものには応募する人は非常に少なくいだけ。

ボランティアを使う側としては大事なのは「持ち出し」をさせないこと。無償であればあるほど足と寝る場所は確保してあげなければならない。

東京五輪の場合は足は上限1000円で宿は各自手配せよ費用は持たんとなってるから結果応募が大変少ない。持ち出しまでして自己実現したい人は大分のおじいさんみたいに極稀にしかいないんだ。  

  
[ 2137627 ] 名前: あ  2018/09/01(Sat) 09:35
そこそこの全国大会ですら医者には金払うのになにやってんの?
  

  
[ 2137659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 10:29
石原「金の掛からないコンパクトなオリンピックを」
森元「その通り!だからお前らはボランティアで働け」

石原が言ったのはそういう意味の「金の掛からない」じゃないんだがな、森元
レガシー(笑)に掛かる金を仮設などで代替えして安く減らそうという意味だったんだぞ  

  
[ 2137666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 10:42
組織委員会の給与

2,400万円/年

(涙)  

  
[ 2137723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 11:43
『ボランティア』・・・『労働に対する対価』の概念がない左の人って、他人を使う時、この単語使うの好きだよね。  

  
[ 2137816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 13:33
せめて責任に対するお金を払いましょうよ 上のお金をケチれば大丈夫でしょ  

  
[ 2138035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 19:37
人にボランティアでやってほしいなら
まずは上が見本の意味でボランティアでやれよ
おかしいだろう
自分達は高い報酬貰って 下にはタダで働け って  

  
[ 2138129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 22:38
まず幹部連中が無償でボランティアをやれ。  

  
[ 2138201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/02(Sun) 01:39
実際資格持ちは軽視されているよ
その資格が無いと周りも何も出来ないし
  

  
[ 2139103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/03(Mon) 08:54
ボランティアなんぞ誰も参加するんじゃねーぞ!!
安倍独裁政権の暴挙を許すな!!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ