2018/09/01/ (土) | edit |

d4ba0a21093209ff1f89a10aba12b76fs.jpg 夫でサッカー日本代表の長友佑都とともに、トルコに在住している女優の平愛梨が、久しぶりの日本で戸惑ったという。ワールドカップに出場した長友に伴い、2月に出産した長男とともに一時帰国していた平。その日本滞在中に感じたことを8月28日付のブログに投稿したもの。

ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1512242/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2018/08/31(金) 10:37:48.55 ID:CAP_USER9
夫でサッカー日本代表の長友佑都とともに、トルコに在住している女優の平愛梨が、久しぶりの日本で戸惑ったという。ワールドカップに出場した長友に伴い、2月に出産した長男とともに一時帰国していた平。その日本滞在中に感じたことを8月28日付のブログに投稿したもの。

同ブログで平は「子どもが誕生して約3カ月間海外生活だった私は日本で過ごした夏の3カ月間の環境の違いに戸惑うこともありました」と綴り、その違いについて「子どもに対するルールが全く違うこと!」と強調。トルコではいつどこにでも子供を連れていくことが許されるのに対して、日本ではジムやカフェで入店拒否に遭ったと明かしている。コメント欄には平に賛同する声が多く寄せられているが、ネット上では平に対する疑問も噴出しているという。海外在住経験のあるライターが指摘する。

「平はざっくりと『海外生活』と書いていますが、彼女が体験したのはあくまでトルコと日本の違いに過ぎません。そもそもトルコは家族の繋がりをものすごく重視する国民性で、それが子供好きにも繋がっています。他人の子供を可愛いといって抱っこするのも当たり前ですが、日本でそれをやったらイヤがられることも多いでしょう。その一方でトルコの都市部にはストリートチルドレンが少なくないのですが、おそらく高級住宅街に住んでいるであろう平は、そういった影の部分は知らないのではないでしょうか」

そして海外では日本以上に、子供に対して厳しい面も少なくないという。前出のライターが続ける。

「欧米の高級レストランでは乳幼児の入店を断るのは当たり前。両親がベビーシッターに子供を預け、料理を楽しみに出かける姿は珍しくありません。コンサート会場などの催し物でも乳幼児禁止はよく見かけますし、その点では日本と大差ないのです。むしろトルコのほうが世界的に見れば特別なのであり、そのトルコでの経験をもとに海外すべてが子供に寛容であるかのように書くのはフェアではないとも言えますね」

ともあれ初めての子育ては何かと大変なもの。平にはぜひ伸び伸びと子育てを楽しんでもらいたいものだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1512242/
2018.08.31 10:15 アサジョ
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 10:40:45.09 ID:eEkCZXCk0
昔の人は言いました、沈黙は金
24 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 10:47:41.39 ID:cff3/wQ80
日本の有名人()ってだけで勘違いしちゃうんだよなw
33 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 10:50:08.37 ID:Ak4PDXwT0
白人様になったつもりなんやろ
46 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 10:53:37.48 ID:HF0dCbKg0
責任は誰かに転嫁したいわな。
55 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 10:56:21.59 ID:3bX6DDlx0
セレブ自慢

59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 10:57:28.09 ID:RKLafZAZ0
日本で散々恩恵受けといてちょっとの期間だけある
一定の国で子育てしただけなのに
72 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 11:01:03.30 ID:xaC6H+PF0
ニホンデワー
130 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 11:25:46.78 ID:6GGFwS1C0
トルコの人は基本めちゃ親切
ただしスリも多い
あと日本語が異様に上手い絨毯屋
サバサンド美味い
164 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 11:32:46.21 ID:2h7mjnem0
そもそもからして、生後半年の赤ちゃんをジムに連れていくほうが非常識
181 名前:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 11:36:56.39 ID:wyJfqlER0
嫌ならトルコに住めばいい
いちいち金持ちが文句いうなっておもう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1535679468/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2137885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 15:38
弟は政治家秘書時代に横領疑惑、本人は関東連合の幹部の愛人だった噂のある平さんの悪口は止めろニダ  

  
[ 2137887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 15:40
10年以上前にトルコに住んでたけど、子供が巻き込まれる凄惨な犯罪の
発生件数って日本の比ではないし、そもそも親無しでスラムみたなとこに
住んでる・・・というより、家無し子たちの集団みたいなものもあった。
とても日本より子供に対する環境が良いとは思えない。
先日、タイのチェンマイに3か月ほどいたけど、ここはのどかで良いとこだったな。
子供たちものびのび暮らしてるように見えた。
  

  
[ 2137892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 15:49
トルコに移住すればいいじゃん
なんで、日本に戻ってくるの?

トルコは親日で有名だろうに、この差だけの話

  

  
[ 2137893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 15:50
批判するような事じゃないだろ
単に外国にいい例があるから日本もそうなってほしいってだけやん。  

  
[ 2137895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 15:54
みんな過剰に反応しすぎだよ。  

  
[ 2137896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 15:56
※2137893
いい例じゃなくて悪い例。
考えても見ろ。乳児をジムに連れて行って安全だと思うか?
ほったらかしてたらヨーロッパなら虐待で通報されるんじゃないか?  

  
[ 2137897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 15:57
米2137893
本当にいい例なのか?
通貨下落してるから外貨持ってる外国人にいい顔してるだけなんじゃないか?
顔から言葉から違う人間なんだから、トルコ社会に生きるトルコ人に対して同じ対応が取られてるとは到底思えない
あと、勝手に他人が自分の子供抱っこしたら怖くない?  

  
[ 2137899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 16:02
よし、トルコではじめてのおつかい収録しようぜ
  

  
[ 2137903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 16:22
海外生活(トルコ)  

  
[ 2137905 ] 名前: 名無しさん  2018/09/01(Sat) 16:26
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会
アサ女 = 徳間書店 =〇〇学会  

  
[ 2137910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 16:30
逆に考えてみろ。
日本で当たり前のことなのにトルコでそうではないことで
トルコを批判したらトルコ人にどう思われるかを。  

  
[ 2137911 ] 名前: あ  2018/09/01(Sat) 16:31 い
まあまあ…『あの』平愛梨さんですよ(笑)真面目に叩いてどうするの。
日本下げ大好きな空想型フェミの連中が格好の材料として取り上げてみただけじゃないの。
世間知らずの阿保美人妻の笑われ噺ですよ。  

  
[ 2137918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 16:38
※2137911
放置してたらつけあがるだろ
周辺の痛い奴らも含めてな  

  
[ 2137924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 16:43
トルコしか知らない自称海外通ワラタ。
  

  
[ 2137945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 17:15
元のブログ読んだけど、この記事に書いてあるような日本批判は全く書いてないよ。
出所も確認しないでガセ記事に惑わされててワロタ  

  
[ 2137949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 17:18
工作員、なかなか鎮火に成功せずw  

  
[ 2137951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 17:19
来年には日本の地方で生活してんだろ  

  
[ 2137973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 17:47
自分の意見を通したいから他国を使う、か。  

  
[ 2137977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 17:51
自分が経験して感じた事をちょっと書いただけなのによってたかって叩く事かと

まぁ芸能人は炎上も芸のうち、テレビに出ない時期はこうやって話題を作るのは賢いやり方やね  

  
[ 2137980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 17:57
擁護してる奴を叩いてるだけやで
くっさい奴らだから  

  
[ 2137981 ] 名前: 名無し  2018/09/01(Sat) 17:59
日本を海外に寄せていく事が必ずしも良いとは限らないし
それは国や地方自治体では無く店毎の問題。
公共の物になってようやく自治体のお話  

  
[ 2137985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 18:06
>>8
「沈黙は金、雄弁は銀」で、金より銀の価値が高かった時代の言葉だと聞いたぞ
喋らないのもまあまあ良いけどべらべら喋るのはもっと良い、らしい  

  
[ 2137988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 18:09
単なるカルチャーショックがあっただけじゃん。
カルチャーショックがあるから旅行が楽しいんだし、
間抜けは一方の文化が当然と思うから話にならない。  

  
[ 2138027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 19:13
どんな国で良いところ、悪いところはある筈よ
日本が好きで日本で結婚して子供を産んで育ててる外国人もいる事も事実よ  

  
[ 2138082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 20:57
まあ日本のガキへの不寛容さは異常だけどな
老人だらけの国だから仕方ない  

  
[ 2138104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 21:47
金融危機のトルコへ早くお戻りなさい。
  

  
[ 2138111 ] 名前: 名無しさん  2018/09/01(Sat) 22:00
子供生まれる前はそんなこと思ってなかっただろうに
子育て終わったら子供うるさいとか言い出しそうだな  

  
[ 2138115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 22:15
ある国の良い所とこの国の悪い所を比べて批判しても仕方ない。
どこの国にも良い所が有り、悪い所が有る。
社会は複雑に成り立っていて、単純に良い所と悪い所を切り離す事は出来ない。  

  
[ 2138119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/01(Sat) 22:24
チャイナwww  

  
[ 2138181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/02(Sun) 00:46
おフランス帰りのイヤミさん  

  
[ 2138562 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/09/02(Sun) 13:20
反日すればテレビの仕事が増えることを
わかって、意識的にやってんだろ  

  
[ 2138595 ] 名前: 名無しさん  2018/09/02(Sun) 14:25
んじゃトルコに住めばいいさねwww
日本に居て欲しい奴でもないだろ  

  
[ 2140004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 16:52
昔は日本もどこでも連れていけたんだよ。うるさくなったのはここ2,30年  

  
[ 2145408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 21:11
平愛梨の「トルコ」と「海外」を一緒くたにした日本批判に疑問噴出! - 政経ch
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ