2018/09/02/ (日) | edit |

02_01_500x333.jpg IFA 2018の会場で、ソニーが「Signature」シリーズのイヤホンとして発表したのが「IER-Z1R」だ。コンセプトはコンサートホールの特等席で聞いているような“空気感の再現”。そして“音楽の楽しさの提供”を目指すハイエンドイヤホンだ。

ソース:http://ascii.jp/elem/000/001/734/1734446/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2018/09/01(土) 21:56:06.50 ID:CAP_USER
 IFA 2018の会場で、ソニーが「Signature」シリーズのイヤホンとして発表したのが「IER-Z1R」だ。コンセプトはコンサートホールの特等席で聞いているような“空気感の再現”。そして“音楽の楽しさの提供”を目指すハイエンドイヤホンだ。

02_01_500x333.jpg

ハイレゾ対応イヤホンであり、100kHzの高域までをカバーする。イヤホン構造は低音~低中高域を担当する12mmのダイナミック型ドライバー、高域用のBA型ドライバー、超高音域用の5mmダイナミック型ドライバーの3ウェイ構成。ハイブリッド式のイヤホンとしてもあまり例のない構成だ。

 3つのドライバーを、1つのインナーハウジングに取り付け、最適な位相で音が合わさる「リファインドフェイズ・ストラクチャー」構造を採用。ドライバユニット後方部の拡張音響空間に極細の音響管を接続する(サウンドスペースコントロール)で、周波数特性をコントロールする。これらはすべてソニーが新規開発したもので、実に豪華な構成で作られたモデルと言える。

イヤホンのハウジングはジルコニウム合金製で、表面には高級時計等で用いられるペラーシュ加工が施された。組立工場も、ソニーのプロフェッショナル向け製品を手がける国内工場で生産される。欧州での販売価格は2200ユーロ(約28万3899円)だ。

http://ascii.jp/elem/000/001/734/1734446/
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 22:01:35.94 ID:j4hHpf+i
カスタムIEMじゃないのか
6 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 22:02:42.78 ID:P+oZ1yU1
完全独立ワイヤレスイヤホンじゃないのかよ
18 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 22:29:15.43 ID:yv02CciJ
ゼンハイザーのIE80を5年くらい使っている

29 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 23:05:34.47 ID:hsmV8t83
1万のと30万のでは音質は違うかもだが、
どっちが良い音かはわからないはずw
32 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 23:13:20.75 ID:yv02CciJ
>>29
いやわかるよ
34 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 23:15:12.02 ID:yv02CciJ
高いやつなら断線後のリケーブルも簡単じゃないかな
46 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/01(土) 23:53:31.19 ID:0WJAWuh0
10万円のはいい音したよ
30万円ならどうか知らんが
試聴前提
52 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/02(日) 00:22:09.95 ID:3IpQEwJI
いい音で聞きたいのなら

イヤホンではなく、ヘッドホンを使えよ
54 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/02(日) 00:23:42.79 ID:q58DQJQ3
肩掛けイヤホンの在庫を安定させろや
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1535806566/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2138337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/02(Sun) 06:06
このニュースに苛立つのは貧乏人か韓国人  

  
[ 2138354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/02(Sun) 07:06
30万円/1年は少々お高いのでは?  

  
[ 2138388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/02(Sun) 07:59
そんな高級なイヤホンを付ける耳がない  

  
[ 2138415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/02(Sun) 08:38
30万円とか、
商売する気があるのか?
一般人が安心して買える商品を作れ!  

  
[ 2138428 ] 名前: 名無し  2018/09/02(Sun) 09:11
安い製品も作ってんだから予算に合わせて買えばいいだろ
高級時計に文句言ってるようなもんだぞ  

  
[ 2138443 ] 名前:    2018/09/02(Sun) 09:36
高くても買う人は買うから
まずはそういう人の声を集めるのも目的だろう  

  
[ 2138477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/02(Sun) 10:48
まぁ、聞くのはデジタル音源なんですけどね。  

  
[ 2138583 ] 名前: 名無しさん  2018/09/02(Sun) 13:56
情強のJ民は、もちろん買うんだよなぁww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ