2018/09/04/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁◆首相、対中改善に自信 「完全な正常軌道に戻った」

自民党総裁選を20日に控え、安倍晋三首相(党総裁)は1日、首相官邸で産経新聞のインタビューに応じ、「憲法改正は国民が決定権を持つ。国会議員が発議を怠り、国民に投票の権利を行使させないことは『国民に対する責任放棄だ』とのそしりを免れない。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000003-san-pol

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2018/09/02(日) 13:49:10.76 ID:CAP_USER9
☆ 土日は政治三昧の日です

◆首相、対中改善に自信 「完全な正常軌道に戻った」

自民党総裁選を20日に控え、安倍晋三首相(党総裁)は1日、首相官邸で産経新聞のインタビューに応じ、「憲法改正は国民が決定権を持つ。国会議員が発議を怠り、国民に投票の権利を行使させないことは『国民に対する責任放棄だ』とのそしりを免れない。自民党がリーダーシップを発揮すべきだ」と述べ、秋の臨時国会で自民党改憲案を提出できるよう党内議論を加速する考えを重ねて示した。「憲法論議を政局とからめることは避けたい」とも語った。

10月下旬に訪問予定の中国との関係については「5月に李克強首相が来日し、日中関係は完全に正常な軌道に戻った」と断言した。「訪中を楽しみにしているし、その次は習近平国家主席を日本に招きたい」とも述べた。

北朝鮮については「米朝に続き、日朝も相互不信という殻を破り、一歩踏み出したい。最後は私が金正恩朝鮮労働党委員長と向き合わなければならない。会談する以上は拉致問題の解決に資する会談としなければならない」と述べた。11日から訪露し、ロシアのプーチン大統領と22回目の会談に臨むことにも触れ、「プーチン氏とじっくり議論する。北方領土四島の帰属問題を解決し、平和条約を締結したい」と重ねて強調した。

日米貿易摩擦については「2国間協議とTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)は方法の違いにすぎない。日米両国の利益となるよう貿易や投資を拡大させるという大きな目的は(トランプ米大統領と)共有している」と説明。「友情を優先して国益を削ることはありえない」と述べた。

米軍普天間飛行場の移設問題で、沖縄県が名護市辺野古の埋め立て承認を撤回したことについては「最高裁の判決に従って粛々と対応したい。普天間基地の固定化はあってはならない。米軍基地の7割が沖縄に集中する状況は絶対に是認できない」と述べた。来年度から新たな外国人を受け入れる政府方針については「移民政策ではない」と断言し、受け入れ体制強化に向け「入国在留管理庁(仮称)」を設置する考えを示した。

外国人による国民健康保険悪用についても触れ、「医療保険制度の信頼を確保するためにも適正な運用をしなければならない。不正な利用は決して許さないという姿勢で臨みたい」と語った。「ポスト安倍」について「誰かが育てるのではなく自ら育ってくるものだ。自民党は多士済々だし、人材の宝庫だ。首長にも優れた人材がいる」と述べた。

産経新聞 2018/9/2(日) 7:55
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180902-00000003-san-pol
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 13:51:25.92 ID:C7l6ks4L0
んなわけねーだろ
20 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 13:57:03.38 ID:xI8zvrGI0
これは明らかにトランプに対しての敵対行為だろ。

26 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 13:59:48.83 ID:uBKRA+Ep0
火中の栗は拾わないだけのこと
次があるのかな
32 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 14:02:20.31 ID:5KOEUHWz0
正常な軌道
43 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 14:05:39.25 ID:6hj1ezDL0
スワップ再開で北方領土の次は尖閣献上確定だな・・・
45 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 14:06:03.55 ID:BN6M5rnj0
中国と韓国は大事にしないとな
55 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 14:09:54.32 ID:PGpxnG2j0
安倍支持者だけど、尖閣の現状を見たら正常じゃないだろう
こう言う発言は国益を損ねるわ
59 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 14:10:09.62 ID:BLXQftz30
安倍もトランプには嫌気がさしてんだろ
71 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 14:13:09.06 ID:hUMuv6ra0
トランプ対策で思惑が一致しただけだろうにw
北朝鮮政策でも米中は真っ向から対立してる
どこかで破綻するよ
72 名前:名無しさん@1周年:2018/09/02(日) 14:13:14.71 ID:BLXQftz30
安倍の最近の対中政策は評価する
194 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/09/02(日) 15:27:34.26 ID:ZDGLsADQ0
とりあえず正常な軌道ってどんなの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535863750/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2139736 ] 名前: 名無しのゲーマー  2018/09/04(Tue) 06:54
マスコミとネトウヨが買いかぶってるだけでこの人は保守左派だよ
今までの政策を見返してみればだれでも分かる  

  
[ 2139737 ] 名前: 名無し伍長  2018/09/04(Tue) 06:54
どう読んでも皮肉だろう。
「今の冷却した状態が『正常な日中関係』です」と言う……  

  
[ 2139742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:07
田中角栄と同じ過ちをしない事を祈る。
相手は大朝鮮民族だぞ。
いつでも裏切る国  

  
[ 2139747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:21
開 幕 連 呼 李 暗  

  
[ 2139753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:29
2139736
だからリベラルだと・・・何度言ったら分かるんだ?
日本は中心線より右に誰もいないというだけの話  

  
[ 2139763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:54
対話のドアは常にオープンw
対中関係は「包囲網を築けば擦り寄ってくる」と最初から言っていただろ  

  
[ 2139765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:57
安倍首相のこう言う行動が嫌い
国民は支持しないぞ  

  
[ 2139770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:01

連呼リアンなんて恥ずかしい呼び名を連呼するのは安倍サポだけ

安倍サポってほんと売国好きだよね
  

  
[ 2139775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:10
アベガ―は、「だったら誰?」と聞くと黙るんだよなw  

  
[ 2139790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:33
(言われた方が)恥ずかしい呼び名(だから言うなニダ)  

  
[ 2139814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 09:29
安倍晋三「支持すると誓約書に書くニ多」  

  
[ 2139840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 10:25
>5月に李克強首相が来日し、日中関係は完全に正常な軌道に戻った
これ大した話題にもならなかったし、世論の反応も冷たかったなw
中国の代表が来ることは日本にとって大したニュースではなくなった、その意味では確かに正常化してるよ
尖閣事件まで居た、中国びいきマスコミ連中の「キャー中国のナンバーいくつサンが来るー!(熱愛)」に比べたらね  

  
[ 2139861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 10:49
米中貿易戦争の真っ最中だからな
示威よりも実利を選んだあたりはマジ中国  

  
[ 2139871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 11:01
確かに中国の海警が尖閣に来てちょっかい出すのは止まってるけど漁船団は相変わらずだぞ  

  
[ 2139897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 12:22
外交については自分たちが得る情報だけで云々はいかがなものかと
我々は井の蛙にしかすぎない  

  
[ 2139942 ] 名前:     2018/09/04(Tue) 14:26
こりゃ台湾が公用語を英語にするわけだわ
愛想尽かされたかも。  

  
[ 2139990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 16:29
リップサービスなら良いんだが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ