2018/09/04/ (火) | edit |

newspaper1.gif
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として政府が検討している「夏時間(サマータイム)」について、ITに詳しい学識者が二日、東京都内で検討集会を開いた。夏だけ時間を早めるためには、多くの時間と費用をかけて社会全体のITシステムを改修しなければならず、二年後の実施は難しいとの意見が相次いだ。 (吉田通夫)

ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201809/CK2018090302000128.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/09/03(月) 09:20:40.06 ID:CAP_USER9
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として政府が検討している「夏時間(サマータイム)」について、ITに詳しい学識者が二日、東京都内で検討集会を開いた。夏だけ時間を早めるためには、多くの時間と費用をかけて社会全体のITシステムを改修しなければならず、二年後の実施は難しいとの意見が相次いだ。 (吉田通夫)

集会は、情報法やITを専門とする学者や企業関係者でつくる「情報法制研究所」が主催し、約百二十人が集まった。

立命館大の上原哲太郎教授は基調講演で「システム改修には四年は必要」として、二〇年の実施は「不可能だ」と指摘した。企業や自治体のコンピューターシステムの時刻設定は、自動だったり手動のタイプが残っていたりと複雑だからだ。時刻を設定するタイプの家電にも対応しなければならず、全体の改修費用は三千億円と試算。コンピューターウイルス対策ソフトの自動更新といった決まった時間に作動するプログラムに、不具合が生じる可能性などの弊害にも触れた。

会場に集まったシステム会社の社員らからも「為替など国際的にやりとりするシステムでは、海外側にも日本の時差を認識するよう設定を変えてもらわなければならず、非常に時間がかかる」などと懸念する声が相次いだ。

IT企業の業界団体「日本IT団体連盟」の別所直哉・政策委員会委員長は「システム面の課題に目を向けている人は少なく、このまま実施されれば大きな事故が起きるのではないかと心配している」と、拙速な実施に反対した。

情報法制研究所は近く、議論内容を自民党に伝えることにしている。

2018年9月3日 朝刊
東京新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201809/CK2018090302000128.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:21:00.62 ID:SOAq7wjc0
森wwwwwww
3 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:21:02.87 ID:ZlhtAYWU0
そんなもん不要だ
8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:22:30.50 ID:75ohHTkP0
やりたがってるのは森元だけだろ
11 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:22:44.48 ID:oIiKEKFs0
やっぱりすべての原因って森元なんだよなあw
50 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:30:06.00 ID:FMyv5giQ0
その程度では足りないでしょ

51 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:30:22.80 ID:SUE4Gy9C0
アメリカのサマータイムにあわせてサマータイムしろって
言われてるんだろどうせ。
61 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:32:08.31 ID:tP6PcVW80
調査するだけでも大変だわ
83 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:35:25.92 ID:9oNLGG/j0
森元はなんでこんなのやりたいの?
117 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:39:23.21 ID:eTK4GBTN0
システム変更に金と時間がかかるのと
サマータイムが必要かは別な問題だよね
123 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:40:01.34 ID:4i1ROMHN0
ちょっと考えればわかるだろうにw
137 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:41:11.81 ID:PWZmwg0T0
だろうね

としか
144 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:41:58.13 ID:AyOcogzdO
アメリカ人は五輪なんて興味ないだろ。
観るのは水泳とバスケくらいじゃないか。
177 名前:名無しさん@1周年:2018/09/03(月) 09:45:27.45 ID:+CchNhbc0
森よ辞めてくれ。あんたがトップだと五輪が成功するとは思えん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535934040/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2139759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:42
はい、この件はこれで終わり!  

  
[ 2139760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:50

なお安倍サポはサマータイム不可能について妄想パヨクの陰謀を唱えている模様
  

  
[ 2139761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 07:51
アベノセイダーズはどこにでも現れるな
ゴキブリみたいだ  

  
[ 2139769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:00
ガースーは最初から否定、安倍は森元に言われて検討すると答えただけだろ  

  
[ 2139778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:16
はためいわく  

  
[ 2139780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:16
森、首にできひんのかいな。  

  
[ 2139781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:19
森元マジクズだな。
さすが潜水艦衝突事故の時、何もせず遊び呆けていたクズなだけのことはあるwww  

  
[ 2139784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:23
五輪のため?にサマータイム強硬導入してそれが原因で日本滅んだら面白いな^^  

  
[ 2139787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:28
4年で3000億円で済むものか。
絶対に、倍以上の金額がかかるぞ。

  

  
[ 2139789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 08:29
倍で済むわけないぞ
10倍でも足りるかどうか  

  
[ 2139791 ] 名前: Kudo  2018/09/04(Tue) 08:35
オリンピックを10月以降に移動した方が皆幸せになれる。
  

  
[ 2139806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 09:04
森元今更下げてもって思っていたが、こういうこと繰り返してくるとオリンピック開会までにクビにしたい  

  
[ 2139822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 09:44
三千億円ぽっちのはした金では改修できねえよ
本件、テストも大変だから  

  
[ 2139835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 10:11
そもそも時間と金が許しても導入すべきではない  

  
[ 2139853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 10:42
やりたいヤツだけでやればいいよ
金融機関と交通機関は除いて、あとは会社ごとに決める  

  
[ 2139856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 10:44
「ほーら、予算だよー」(これで大人気間違いなし!)
「いや、割に合わないんですが…」  

  
[ 2139863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 10:50
欧州では廃止に向かっているというのに…  

  
[ 2139868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/04(Tue) 10:57
下々の民に興味無さすぎだろ森永世上級国民は  

  
[ 2139891 ] 名前: 名無し  2018/09/04(Tue) 12:12
ここまで間抜けなことばかり考えて生きていくのって逆に楽しいんだろうな  

  
[ 2139944 ] 名前: 名無し  2018/09/04(Tue) 14:34
五輪の既得権益たちが何億って被害を被る恐れがあるので、
下々の人間に何百万の損失で肩代わりさせたろ!
こんな考えでしょ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ