2018/09/05/ (水) | edit |

石破茂氏が総裁選の公約に掲げた「石破ビジョン」。経済政策の柱は、<中小企業と地方の成長力の引き上げ>と<社会保障制度改革>の2つだ。会見では「大企業だけでなく、中小企業や地方の潜在力を伸ばし、経済成長の中心とする」「国民が信頼できる社会保障制度を確立し、消費を喚起する」と訴えた。
ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236747/
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2018/09/04(火) 10:10:26.86 ID:CAP_USER9
石破茂氏が総裁選の公約に掲げた「石破ビジョン」。経済政策の柱は、<中小企業と地方の成長力の引き上げ>と<社会保障制度改革>の2つだ。会見では「大企業だけでなく、中小企業や地方の潜在力を伸ばし、経済成長の中心とする」「国民が信頼できる社会保障制度を確立し、消費を喚起する」と訴えた。
アベノミクスの欠陥を突いたのは明らかだが、意外にも黒田日銀の情勢分析とほとんど同じなのだ。金融関係者の一部で話題になっているという。日銀は1月、4月、7月、10月と年に4回、「経済・物価情勢の展望」を公表している。最新の7月号で<経済の中心的な見通し>について、こう記述しているのだ。
<先行きの経済成長や社会保障制度に関する慎重な見方が根強いことも、値上げ許容度の高まりの遅れにつながっている>
要するに、5年間も「異次元緩和」を続けているのに物価が上昇しないのは、政府が、先行きに希望が持てる「成長戦略」を打ち出さず、国民の将来不安を解消する「社会保障制度」の改革に手をつけなかったからだ、と訴えたいらしい。
驚くのは5年前、前任の白川方明総裁時代も、ほとんど同じ分析をしていることだ。これも、金融関係者の中で話題になっているという。2012年10月の「経済・物価情勢の展望」はこう記述している。
<成長力を強化する取り組みや社会保障制度の持続可能性を高める見直しが十分に進まなかったことが(略)物価の下落要因として作用してきたと考えられる>
5年前も現在も<成長戦略>と<社会保障>。一体、どういうことなのか。経済評論家の斎藤満氏が言う。
「黒田日銀が、物価が上昇しない理由として<先行きの経済成長や社会保障制度>を挙げたのは、責任は安倍政権にもあると防波堤を張ったのでしょう。いずれも政治マターですからね。問題は、5年前と同じ分析をしていることです。どこに問題があるのか、何をすればいいのか分かっていたのに、安倍政権は5年間も手をつけなかったということですからね。恐らく、石破茂さんも、そこを突くつもりなのでしょう」
5年間のアベノミクスは、何だったのか。
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236747/
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:14:33.85 ID:JeR22nxu0アベノミクスの欠陥を突いたのは明らかだが、意外にも黒田日銀の情勢分析とほとんど同じなのだ。金融関係者の一部で話題になっているという。日銀は1月、4月、7月、10月と年に4回、「経済・物価情勢の展望」を公表している。最新の7月号で<経済の中心的な見通し>について、こう記述しているのだ。
<先行きの経済成長や社会保障制度に関する慎重な見方が根強いことも、値上げ許容度の高まりの遅れにつながっている>
要するに、5年間も「異次元緩和」を続けているのに物価が上昇しないのは、政府が、先行きに希望が持てる「成長戦略」を打ち出さず、国民の将来不安を解消する「社会保障制度」の改革に手をつけなかったからだ、と訴えたいらしい。
驚くのは5年前、前任の白川方明総裁時代も、ほとんど同じ分析をしていることだ。これも、金融関係者の中で話題になっているという。2012年10月の「経済・物価情勢の展望」はこう記述している。
<成長力を強化する取り組みや社会保障制度の持続可能性を高める見直しが十分に進まなかったことが(略)物価の下落要因として作用してきたと考えられる>
5年前も現在も<成長戦略>と<社会保障>。一体、どういうことなのか。経済評論家の斎藤満氏が言う。
「黒田日銀が、物価が上昇しない理由として<先行きの経済成長や社会保障制度>を挙げたのは、責任は安倍政権にもあると防波堤を張ったのでしょう。いずれも政治マターですからね。問題は、5年前と同じ分析をしていることです。どこに問題があるのか、何をすればいいのか分かっていたのに、安倍政権は5年間も手をつけなかったということですからね。恐らく、石破茂さんも、そこを突くつもりなのでしょう」
5年間のアベノミクスは、何だったのか。
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236747/
石破システム
6 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:16:32.22 ID:bI/bBTgVO中身ないからパクるだけ
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:19:39.96 ID:MM2VeYyb0日銀の責任逃れ
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:21:37.11 ID:+wR2s7p60この人の目立つ実績って何?
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:25:34.60 ID:Q8l0v4cZ0安定のヒュンダイ
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:26:51.32 ID:28bNe5D50
ほとんどの中小企業は下請け
どこから金を引っ張ってくるのだろうか
20 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:32:25.62 ID:yRsvxDHg0どこから金を引っ張ってくるのだろうか
で、何をどうするってwwwwww
36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 10:48:40.28 ID:1H62zJUo0ハイハイ
腹案は有ります
57 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 11:53:54.67 ID:Q8KWrteS0腹案は有ります
アベノミクスを失敗だというのは簡単なんだけど
ではそれに代わる経済政策はなんなのか?
その答えがあるようでないから安倍政権が続いているのだよ
60 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 12:02:48.48 ID:IAD5q+q+0ではそれに代わる経済政策はなんなのか?
その答えがあるようでないから安倍政権が続いているのだよ
ゲンダイに応援される石破
88 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 15:48:22.79 ID:f2J8MPth0分析は分かった
では対策を聞こうじゃないか
99 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/04(火) 17:01:23.41 ID:FKz/d5Er0では対策を聞こうじゃないか
景気悪いのはもう疲れた
126 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/05(水) 04:08:46.39 ID:HPPRIIwF0具体策が聞きたい
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536023426/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【石破氏】「選挙、やってみなきゃ分からない。全身全霊で」
- 【石破氏】「偉い方々をいっぱい集める、一人ひとりに訴える。私は後者のやり方を大事にしたい」
- 【安倍首相】「生涯現役」へ改革案 高齢者にも年金や医療を支える側に 負担増の議論不可避
- 【安倍首相】「関空復旧に全力で取り組む」 ツイッターに投稿
- 【石破ビジョン】アベノミクスの失敗証明 石破公約と日銀リポートの共通点
- 【ゲンダイ】自民党総裁選は石破氏人気が急拡大 安倍首相追い抜く勢い
- 【自民・中谷氏】総裁選で石破氏支持表明 「権力は長くやると緩み、おごりが出る」
- 石破陣営「武士道を真ん中に据え、正々堂々と戦っていこう」「投票のときにこっそり石破氏の名前を書いてもらうことが大事だ」
- 【憲法改正】安倍首相「改憲発議しないのは議員の怠慢」 自民会合で
総裁選終了までずっとこの調子なんだろうな日刊ゲンダイ
景気は気だからな
安倍が上にいるってだけで気分が悪いんだよ
安倍が上にいるってだけで気分が悪いんだよ
アクセルが足りないから不十分ってことなのに石破は何言ってるんだろう?
財務省にとってはなんとしてもこいつになってほしいだろうね。言いなりだもん。
財務省にとってはなんとしてもこいつになってほしいだろうね。言いなりだもん。
中小企業や地方の潜在力を伸ばすってのは、どういうことなのかな?何となく良さそうな感じに聞こえるけども、仮に良いことだとして、これを具体的にどうやって実現するかを言わないといけないんじゃないの?相手は、既に異次元の金融緩和をやって、雇用を大幅に改善させているんですぜ?
まぁ、ヒュンダイのヨタ記事に、真面目に反応するのもアレか・・・・。w
まぁ、ヒュンダイのヨタ記事に、真面目に反応するのもアレか・・・・。w
ロシアに北方領土を無償譲渡したり
台湾に尖閣周辺の漁業権を無償提供したり
中国とのスワップを超拡大で再開しようとしたり
水道を海外企業に売り渡したりする売国の安倍を応援してる
ねとうよは反日なの?
台湾に尖閣周辺の漁業権を無償提供したり
中国とのスワップを超拡大で再開しようとしたり
水道を海外企業に売り渡したりする売国の安倍を応援してる
ねとうよは反日なの?
>国民が信頼できる社会保障制度を確立し、消費を喚起する
将来の高齢化社会に備え、消費税を上げて財源を確保し、社会保障費を減らし、持続可能な社会保障制度とする
そういう意味だから、消費が増える訳がない
将来の高齢化社会に備え、消費税を上げて財源を確保し、社会保障費を減らし、持続可能な社会保障制度とする
そういう意味だから、消費が増える訳がない
2140474
安倍はアクセルとブレーキを同時に踏んでるからダメと批判されてるのに
石破はアクセルは止めて、確実にブレーキを踏むと言ってんだからな・・・
安倍はアクセルとブレーキを同時に踏んでるからダメと批判されてるのに
石破はアクセルは止めて、確実にブレーキを踏むと言ってんだからな・・・
こいつらがいなかったらもっとマシになってたわけなんだけどな
散々足引っ張ってほら出来なかっただろうってホンマタチ悪いわ
散々足引っ張ってほら出来なかっただろうってホンマタチ悪いわ
安倍ちゃんブレーン変えたらどうかね
相変わらず何も解っていない。イチゼロ二元論で、成功か?失敗か?
アベガーと個人攻撃、オマエ?何処の政党に所属してるんだ?
ホント石破さんは最悪。
小泉さんのような古い戦方持ち出して、賛成か?反対か?
言ってる頭の弱い人もいるが、論点が違う、爺さんかな?
全ての政策に賛成なんて自民支持でも居ないよ。トータルで誰か?。
その場合、石破さんは論外なだけ。
アベガーと個人攻撃、オマエ?何処の政党に所属してるんだ?
ホント石破さんは最悪。
小泉さんのような古い戦方持ち出して、賛成か?反対か?
言ってる頭の弱い人もいるが、論点が違う、爺さんかな?
全ての政策に賛成なんて自民支持でも居ないよ。トータルで誰か?。
その場合、石破さんは論外なだけ。
「日銀は5年前から同じ責任逃れの言い訳をしている」
そして
「石破は日銀の責任逃れの言い訳をパクって具体性のない政策を掲げている」
が正解だろ。
そもそも「地方の活性化」と石破が言っている「消費増税(地方も都市も消費税は同じ)・緊縮財政(票になる高齢者福祉は削れないので地方と教育に行く予算から削る)・防災省設立(災害対応の中央集権化)は矛盾する。特に防災省なんか作ったら災害時の混乱が増すだけだろ。
石破は総理になる覚悟もなしに出馬して、不満票を集めて総裁選後も影響力を保ちたいだけの政治家。だから何年も無役で暇だったのにまともに政策も練ってない。
そして
「石破は日銀の責任逃れの言い訳をパクって具体性のない政策を掲げている」
が正解だろ。
そもそも「地方の活性化」と石破が言っている「消費増税(地方も都市も消費税は同じ)・緊縮財政(票になる高齢者福祉は削れないので地方と教育に行く予算から削る)・防災省設立(災害対応の中央集権化)は矛盾する。特に防災省なんか作ったら災害時の混乱が増すだけだろ。
石破は総理になる覚悟もなしに出馬して、不満票を集めて総裁選後も影響力を保ちたいだけの政治家。だから何年も無役で暇だったのにまともに政策も練ってない。
ヒュンダイの後出しだからなこれ
身内の大物から怒られてからずいぶんおとなしくなってる
身内の大物から怒られてからずいぶんおとなしくなってる
韓国、若者の日本就職急増 昨年2万人突破。韓国政府、今後も日本で就職させる政策を進めると発表
アベノミクス成功だと感じているのは今は企業だけ。社会保障制度をどう見直すんだろう?具体的じゃないから分からないけど企業が潤えば国民も潤ってくると、暫くは信じてやるしかない。
景気浮揚と財政規律、この2つを同時に解決しようと声高に言い出す時点で政治センスゼロ。
現代かと思ったらやっぱり現代でしたw
スレタイで余裕でしたwww
スレタイで余裕でしたwww
日本の場合は日銀が普通に金融緩和しても
一般人と経営陣は貯蓄に回すからお金の流れが停滞する。
アメリカ人は消費に回すからお金が循環してる、の違い。
日本人の場合は社会や生活が安全ですよと担保が無いと消費が伸びない
臆病な性質のせい
一般人と経営陣は貯蓄に回すからお金の流れが停滞する。
アメリカ人は消費に回すからお金が循環してる、の違い。
日本人の場合は社会や生活が安全ですよと担保が無いと消費が伸びない
臆病な性質のせい
2140514
社会保障制度の見直しなんて、誰がやっても歳入を増やして歳出を減らすしかない
歳入は増税と社会保障負担増、歳出は医療費削減と年金支給年齢引き上げ・・・等々
何れにせよ国民が喜ぶ様な事は何もない、やればやるほど将来不安で消費は伸びない
社会保障制度の見直しなんて、誰がやっても歳入を増やして歳出を減らすしかない
歳入は増税と社会保障負担増、歳出は医療費削減と年金支給年齢引き上げ・・・等々
何れにせよ国民が喜ぶ様な事は何もない、やればやるほど将来不安で消費は伸びない
既に刊行済みの日銀レポートを丸写しして
「実は、こうなる事は5年前から既に予測してた!」と、今ごろ得意気に言う。
「これは完全な失敗策ですな!」と、今ごろボロボロに貶し、
「例えばこうすれば回避できた」と、誰でも言える批評をしといて、
しかも、その“今なら誰でも言える批評”を「それが俺の対案、ビジョンだ」と、図々しく言う。
…批評と悪口だけなら、誰でも言える。
石破は「せめて10年後の予測」と「それに沿う政策」を言ってみろ。
「実は、こうなる事は5年前から既に予測してた!」と、今ごろ得意気に言う。
「これは完全な失敗策ですな!」と、今ごろボロボロに貶し、
「例えばこうすれば回避できた」と、誰でも言える批評をしといて、
しかも、その“今なら誰でも言える批評”を「それが俺の対案、ビジョンだ」と、図々しく言う。
…批評と悪口だけなら、誰でも言える。
石破は「せめて10年後の予測」と「それに沿う政策」を言ってみろ。
法人や庶民の景気先行き不透明感の根源は消費税増税の予定。これを凍結するかむしろ減税しないと景気感は上がらない。日銀が予防線張るのも、財政出動は政府の役割分担で口出しできないから。
絶対増税、軽減税率も無しなんて言っちゃう石破は財務省のスピーカーでしかなく、これが主導したら財政も経済もへし折れるのは確実。
絶対増税、軽減税率も無しなんて言っちゃう石破は財務省のスピーカーでしかなく、これが主導したら財政も経済もへし折れるのは確実。
ソースゲンダイの時点で話にならんけど自分が閣僚や幹事長やってたのに
アベノミクス批判したら自分は何やってたんだって話になるの分かってんのかな
アベノミクス批判したら自分は何やってたんだって話になるの分かってんのかな
待遇に問題はあるにしても、バブルを超える求人が出てる
もちろん全てが安倍の功績でも無い
団塊世代が抜けたのと、為替(円高)の是正、そしてトランプの登場
不景気は全て政治責任になる一方、好景気は無条件で政権の追い風になる
誰に空気を入れられたのか知らない(まぁ予想は出来るがな)が、今の安倍に挑む時点で一国の宰相としての見識・資質に欠ける
今はどう考えても待ちだろ
もちろん全てが安倍の功績でも無い
団塊世代が抜けたのと、為替(円高)の是正、そしてトランプの登場
不景気は全て政治責任になる一方、好景気は無条件で政権の追い風になる
誰に空気を入れられたのか知らない(まぁ予想は出来るがな)が、今の安倍に挑む時点で一国の宰相としての見識・資質に欠ける
今はどう考えても待ちだろ
アベノミクスやらんかったら1ドル80円台の超円高が続いて、今頃日本人はみんな干上がってるわ
「安倍はダメなんだよ。あとは君達、どうすれば良いかは分かるよな。」
で、自分を支持してもらえると思ってるんだよな。
で、自分を支持してもらえると思ってるんだよな。
石破の言う通りにすると、また円高デフレ株安になりそうだから。
やはりこいつはダメな奴。
やはりこいつはダメな奴。
中身の無いネガティブな言葉しかでてきませんね、この御仁
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
