2018/09/07/ (金) | edit |

newspaper1.gif東京五輪パラ ボランティア 大学の半数が単位認定を検討

東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、組織委員会などが運営などに関わるボランティアとして、期待しているのが学生です。これについて、都内130余りの大学にNHKが取材したところ、回答した半数近くがボランティアに参加すれば、単位認定する方向で検討していることがわかりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614251000.html

スポンサード リンク


1 名前:すらいむ ★:2018/09/06(木) 17:51:05.15 ID:CAP_USER9
東京五輪パラ ボランティア 大学の半数が単位認定を検討

 東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、組織委員会などが運営などに関わるボランティアとして、期待しているのが学生です。

 これについて、都内130余りの大学にNHKが取材したところ、回答した半数近くがボランティアに参加すれば、単位認定する方向で検討していることがわかりました。

 専門家は「ボランティアは本来、自発的に参加すべきものであり、単位で誘導するようなやり方は好ましくない」と指摘しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

NHK NEWS WEB 2018年9月6日 17時44分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011614251000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 17:51:49.03 ID:SwCuOkMV0
じゃあメリットないからボランティアやらんわ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 17:53:33.58 ID:xuiOlbCZ0
ボラで単位ってw
8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 17:54:18.52 ID:zOfbhKGy0
当たり前だのクラッカー
21 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 17:55:48.61 ID:x0DjB1C+0
教育基本法、労働基準法に違反にならんか?
25 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 17:56:17.04 ID:UpUjMGwj0
オリンピック中止にならねえかなマジで

38 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 17:57:47.85 ID:cVJl8wFk0
ボランティアは社会勉強だよ。
大学の単位に相応しい。
44 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 17:58:53.90 ID:hiIel7au0
就活も有利になるんだろうな
58 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:00:36.24 ID:Uc5Osyvg0
炎天下で連日タダ働きとかw
82 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:02:54.82 ID:n2I7MH370
これなら学生は飛びつくわな
99 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:04:52.93 ID:cRzUO0Bd0
大学が完全におかしくなってるじゃねーか
127 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:07:51.01 ID:rIwjU5gp0
単位じゃなくて、そもそも入試で優遇しろよ。

で、ちゃんとボランティアしなかったら退学処分。
152 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:11:40.13 ID:M45xUBos0
強制じゃん!
227 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:18:20.47 ID:vAQK0cP80
好ましいわけないだろ
233 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:18:32.99 ID:T6E/qA5g0
学徒動員そのものじゃねえか。
250 名前:名無しさん@1周年:2018/09/06(木) 18:20:28.32 ID:kfMvXx8l0
どうみてもおかしいだろ
単位で労働者集めてるだけじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536223865/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2141559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:16
平和の祭典が勉学の邪魔してどうすんの  

  
[ 2141560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:17
都民さん大変だなあ まあ誘致したからには最後までやり切らないとね  

  
[ 2141562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:22
まあ、いいんじゃね?
それを認める大学の講義は、ボランティアで突っ立ってるのと同程度ってことだろ?  

  
[ 2141563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:24
大きなお世話
大学の勝手だろ  

  
[ 2141564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:35
2141563
真面なやり方での知識吸収と、一時のボランティア参加での単位修得が同列ってどうなのって話

どちら側かの勝手なんて理屈は通らんわ、それを通すとまるで子供になっちまう  

  
[ 2141565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:37
文科省が東京オリンピック期間中大学生がボランティアに参加しやすいように授業のスケジュールを変更するよう大学に要請しているわけだから大学の勝手ではない。政府の意向だ。単位をエサに学生にボランティアをさせようというのはもはやボランティアではない。強制労働だ。ボランティアとは政府が国民に要求するものではないんだよ。政府が国民にボランティアを要求したらそれは徴用と変わらない。  

  
[ 2141566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:37
学生のボランティアって基本的に海外ではちゃんと評価されるもんだからな。日本だとイコール無償の行為だと思い込んでるのはちょっとよろしくない  

  
[ 2141567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 02:38
五輪運営側が底なしの馬 鹿であると云う事はもはや疑いようがないけどな

不適切なその場しのぎの乗り切りだけを考えているから、こんな愚策も平然と持ち出す  

  
[ 2141572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 03:02

また安倍によって社会が歪められていく

単位は学問の修了に与えるものであって、
只の労働に与えるものじゃねえ

昔の人が知ったら現代の大学の醜態に泣くわ
  

  
[ 2141575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 03:19
アベガーは底抜けの莫迦揃いだな(呆
俺もいきなり無償ボランティアに頼る姿勢は好まないが(労働の対価ぐらい払え)、アベ憎しの連中とは一緒にしてほしくないですな
 
これが「単位が欲しけりゃボランティアやれ(強制)」に見える奴は何なんだ?
ある種の政治志向の持ち主は、自分の意志で参加しなきゃいいだけのボランティアが、強制的な勤労奉仕や徴用に見えるらしいや
 
「単位が欲しけりゃボランティアやれ」なら強制だが、この場合は『自由意志で』講義を受けずにボランティアに参加した場合の代償じゃねーか
そんなモンが強制労働と一緒になる訳ねーだろ  

  
[ 2141579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 03:36
国はオリンピックに関して都が勝手にやっていると言っているから、国が指導しないなら同罪だね。
  

  
[ 2141581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 03:43
単位の為のボランティアなんて認識が普通になったら就活でアピールが出来なくなるじゃないですかやだー  

  
[ 2141591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 04:31
これは流石にどうなのかね

普段から日常的なボランティア活動に単位を認めてるような学校なら分かるけど、
オリンピック限定の特別対応となると単位を餌にしたなんとか行為にしか。。
実際問題、何かに抵触しそうですらある  

  
[ 2141593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 04:45
えぇ、中学校とかならともかくお金払って学問を学ぶ大学でボランティアで単位っていかんでしょ
金返せってなるだろ
どう考えても補助金関係の利権が裏で動いてるじゃろ  

  
[ 2141598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 05:22
ボランティア管理する上級国民さんは年収2400万
佐野のエンブレムで1億2億
学生には無償で働かせる、すげえ国だわ  

  
[ 2141599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 05:24
ボランティア管理する上級国民さんは年収2400万
佐野のエンブレムで1億2億
学生には無償で働かせる、すげえ国だわ  

  
[ 2141609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 06:05
アルバイトも社会勉強でかつ本人にも実利のある経済活動の一環やから
どちらが有意義かは問うまでもないな  

  
[ 2141612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 06:11
今までも散々ボランティアで単位配ってたのに五輪を叩ければ何でも良いのね(^^  

  
[ 2141614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 06:17
報酬が対価ね。ちゃんと勉強している学生来ないんじゃない?
とりあえず英語話せる枠とかは埋まらないだろうね。
労働中の負傷とかも自己責任だし、出費もあるしでちゃんと授業で単位取った方が良いと思うけど。
何よりこんななめた条件を当たり前にしないためにも東京オリンピックは失敗して欲しいね。  

  
[ 2141618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 06:23
最後につい本音を出してしまう在庫の鑑  

  
[ 2141637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 07:20
普通に大学で単位取るより有意義なのは間違いないな  

  
[ 2141638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 07:21
何の見返りも無いのに、猛暑の中1日8時間10日もタダ働きなんか、誰もしないだろ  

  
[ 2141645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 07:35
くそつまんない講義を寝ながら聞いて、後から  

  
[ 2141660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 08:02
2141564
低レベルな学校はもともと就職予備校やで?
いつから学び舎だと勘違いしてたw  

  
[ 2141661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 08:05
2141565
国家の命に従う
愛国者、標準的な国民なら当然なんだよなぁ

売 国奴共にはわからんかぁ?  

  
[ 2141667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 08:09
テメーらサ ヨク共は来で良いぞw
空気悪なるからな

単位強制じゃねーだろ
大学側の裁量な
何でもアベガー言ってる反政府反日のク ズは首吊ってシ ネ  

  
[ 2141684 ] 名前: 革新保守  2018/09/07(Fri) 08:27
たしか、あの韓国で、実績があったはずですよ。

調べてみてみなさい。  

  
[ 2141688 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/09/07(Fri) 08:33
単位を人質にしてるから、ダメに決まってる  

  
[ 2141693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 08:40
ボランティアの対価に大学の単位、おかしくないか
交通費、宿泊費自腹で10日働いて単位をもらう
ボランティアとは一体なに?  

  
[ 2141694 ] 名前: け  2018/09/07(Fri) 08:40
もはや学問をやってる大学なんか限られてるからな。はよ全部潰せよ  

  
[ 2141695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 08:40
2141688
ギリギリのお前が悪い  

  
[ 2141705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 09:00
ボランティアで単位認定とかありえないわ
そもそもボランティアは自発的に参加するものであって。強制されたり単位認定というニンジンをぶら下げてる形で参加するものじゃないわ。そういった所を勘違いしてるんじゃないのか?  

  
[ 2141708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 09:07
苛立つテョンさん  

  
[ 2141709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 09:09
全く持ってその通り
好ましくないどころか害悪だよこんなの  

  
[ 2141719 ] 名前: ななし  2018/09/07(Fri) 09:31
電通さん、出番ですよ。甘い汁だけ啜ってないで会社総出で無料奉仕もいたしましょう。
学生さんも経験積むのには良いんだろうけどこのやり方が本当に気にくわないね。美味しい思いを一極集中させないで必要な金は出そうよ。  

  
[ 2141722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 09:34
金出して、五輪で労働

あほらし  

  
[ 2141786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 11:19
お金の代わりに単位で払う訳ですね?
しかも教育機関に肩代わりさせる。  

  
[ 2141860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 13:23
ボランティアで単位をやる必要ないだろ  

  
[ 2141908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 15:16
なんでこんなにボランティアばっかりが問題になってるの?
それよりもっと問題になってることの目をそらせるための報道でしょ
それにのっかって失敗に追い込みたいパヨクのコメントばっかり
一般ボランティアなんかほっといても抽選なるくらい集まるって  

  
[ 2141994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/07(Fri) 18:41
感動ポ ルノな似非チャリティーは許して
これは許せない

そんなのは成り立ちません駄目です
反省しなさい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ