2018/09/07/ (金) | edit |

地震の影響で、北海道で大規模な停電が発生しているため、九州電力は、停電した地域に応急的に電気を送れる高圧発電機車などを北海道に向けて派遣しました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20180906/5010002189.html
スポンサード リンク
1 名前:水星虫 ★ [sageteoff]:2018/09/07(金) 06:18:35.51 ID:CAP_USER9
九電 発電機車など北海道に派遣
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20180906/5010002189.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
地震の影響で、北海道で大規模な停電が発生しているため、九州電力は、
停電した地域に応急的に電気を送れる高圧発電機車などを北海道に向けて派遣しました。
九州電力によりますと、6日未明の地震の影響で、北海道で大規模な停電が起きていることを受け、
北海道電力から応援を要請されたということです。
このため九州電力は、停電した地域に応急的に電気を送れる高圧発電機車10台と、
後方支援車20台、それに社員59人を九州から北海道に派遣することになりました。
このうち、北九州市の新門司港には社員14人が集まり、1台あたり
およそ200世帯分の電気をまかなえる「高圧発電機車」2台と、後方支援車5台を
フェリーに載せたあと、午後5時半ごろ出港しました。
九州電力福岡送配電統括センターの小森清副長は、
「停電している被災地に1秒でも早く電気を届けられるように活動を行いたいと思います」
と話していました。
九州電力によりますと、このフェリーは、7日朝大阪の港に到着し、
その後、社員らはできるだけ早く北海道に向かうということです。
09/06 18:28
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:20:06.27 ID:XBnM8F1b0*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20180906/5010002189.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
地震の影響で、北海道で大規模な停電が発生しているため、九州電力は、
停電した地域に応急的に電気を送れる高圧発電機車などを北海道に向けて派遣しました。
九州電力によりますと、6日未明の地震の影響で、北海道で大規模な停電が起きていることを受け、
北海道電力から応援を要請されたということです。
このため九州電力は、停電した地域に応急的に電気を送れる高圧発電機車10台と、
後方支援車20台、それに社員59人を九州から北海道に派遣することになりました。
このうち、北九州市の新門司港には社員14人が集まり、1台あたり
およそ200世帯分の電気をまかなえる「高圧発電機車」2台と、後方支援車5台を
フェリーに載せたあと、午後5時半ごろ出港しました。
九州電力福岡送配電統括センターの小森清副長は、
「停電している被災地に1秒でも早く電気を届けられるように活動を行いたいと思います」
と話していました。
九州電力によりますと、このフェリーは、7日朝大阪の港に到着し、
その後、社員らはできるだけ早く北海道に向かうということです。
09/06 18:28
わかりました
9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:22:03.20 ID:GaRiGpNk0がんばれ!がんばれ!
21 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:25:26.92 ID:NZ3B2QNQ0関西の停電なんてもうみんな忘れてるからな
31 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:28:23.32 ID:ze1ho/xJ0フクイチのときに役に立たなかったイメージしかない
36 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:29:18.79 ID:kJqvYd7/0北陸電力も出した
53 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:32:00.96 ID:zgh3Tn6r0遠いなぁ
54 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:32:02.21 ID:QJXKbUPe0ありがてぇ…わざわざ九州から来てくれんのか
59 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:32:42.32 ID:6SClkEta0
関西もまだ停電してる地域あるらしいから焦らず頑張ろう
82 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:36:58.10 ID:NZ3B2QNQ0関西は送電線がめちゃくちゃになってるからそっちのが復旧に時間かかりそうな
地域スレ見てると既にかなりつらそう
125 名前:名無しさん@1周年[斉藤マサ]:2018/09/07(金) 06:49:46.55 ID:BP/R6szz0地域スレ見てると既にかなりつらそう
周波数合うのか?
131 名前:名無しさん@1周年[斉藤マサ]:2018/09/07(金) 06:51:04.54 ID:BP/R6szz0経産省が周波数の事を考えてるとは思えません。
せこうどうすんのこれ
158 名前:名無しさん@1周年:2018/09/07(金) 06:58:52.21 ID:BCdW5MBe0せこうどうすんのこれ
ありがたや
電気のありがたみと人のありがたみが沁みるわね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536268715/電気のありがたみと人のありがたみが沁みるわね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【知識】単3電池を単1・単2に 布とテープとアルミホイルで
- 【北海道地震】使えぬクレジットカード、下ろせぬ現金 「ATMが使えないのが致命的。電気無いとこんなに不便とは」
- 【北海道地震】風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず
- 【北海道電力】最大火力の一斉停止を想定せず
- 【待っててね】1台で200世帯分の電気をまかなえる高圧発電機車10台が九州電力から北海道へ向かっております
- 【北海道地震】「震源近くの断層帯で発生した地震ではない」地震調査委
- 【火山】霧島山・新燃岳で継続時間の長い火山性微動 傾斜の変動も
- 【東京五輪】ボランティア、大学の半数が単位認定を検討 専門家は「好ましくない」と指摘
- 【反捕鯨】シー・シェパード、日本での活動再開 和歌山県へ活動家派遣 イルカ漁を「残忍な大虐殺だ」と非難
その車本州には無いの?
九州から行くのは遠いなー
頑張って下さい!
頑張って下さい!
九電からしか来ないんじゃなく、九電からも来るんだろ。
周波数言ってるア/ホは交流をどうやって出力するのか知らないんだろうな
twitterだと北本連系を交流が通ってると思ってるやつもいたし
twitterだと北本連系を交流が通ってると思ってるやつもいたし
※2141737
九電は沖縄とか離島用に多く持ってるだけ
離島で被害が予想される台風が来るときとかは先に復旧部隊を送り込んだりしてるしね
九電は沖縄とか離島用に多く持ってるだけ
離島で被害が予想される台風が来るときとかは先に復旧部隊を送り込んだりしてるしね
今朝までに北海道の4割の世 帯が停電から復旧したらしいな
原発動かせば良いだけなのにね
国と規制委員の怠慢でとんでもなく手間のかかることをせざるを得ないとか
安倍政権もエネルギー政策に関しては原発の即時撤廃以外旧民主と
大差無い気がする
国と規制委員の怠慢でとんでもなく手間のかかることをせざるを得ないとか
安倍政権もエネルギー政策に関しては原発の即時撤廃以外旧民主と
大差無い気がする
どんなときもアベガー
やっぱり空母持とうぜ
あれって動く発電所だしね
あれって動く発電所だしね
>[ 2141743 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/09/07(Fri) 10:20
北海道は交流送電じゃないの?距離が長過ぎるから?
北海道は交流送電じゃないの?距離が長過ぎるから?
福島第一原発を稼働させようぜww
周波数でケチ付けてる奴は間違いなく無知で適当に書いてる
TV朝日の例のパヨクコメ
「これは原発を再稼働させる為にわざとブラックアウトする様にしてるのでは」
「これは原発を再稼働させる為にわざとブラックアウトする様にしてるのでは」
なぜ電気の専門会社の専門家が専門の機械を用意して持って行くのに電気に関して中学校で習った程度の知識の奴が物言うのかわからない...
泣ける話じゃねえかオイ
人の心の有り難さよ。
うちは10:00ごろ電気来て一安心した。ありがたい。
↑
お疲れ様です!
お疲れ様です!
太陽光で電気余りすぎて廃棄するかもって話もあったくらいだから、もっと低コストで蓄電いっぱいできるようにの研究進んだらいいのにな。
周波数どうこう言ってる奴まじアホwww
発電機は周波数変換機能ぐらいついとるわwww
発電機は周波数変換機能ぐらいついとるわwww
やるやん、九州電力
>2141763
こういう奴ってどんな脳みそを保有しているんだろう?
こういう奴ってどんな脳みそを保有しているんだろう?
脳みそを「保有」って言う奴も大概だがな
お前は脳を譲り受けたり渡したり出来るのかと小一時間
お前は脳を譲り受けたり渡したり出来るのかと小一時間
これって、すべての地域で配備すべきじゃね?
>2141820
放射脳よりマシかなぁ~
放射脳よりマシかなぁ~
>>31
アレは全く東電側の日頃の油断(何もやってなかったと云う事)。繋ごうにもケーブルコネクター類の規格がマチマチで、急場には間に合わなかった様だ。2sqrとか3.5sqrの細いヤツならいざ知らず、60〜80sqrともなると結構手強いぜ。
アレは全く東電側の日頃の油断(何もやってなかったと云う事)。繋ごうにもケーブルコネクター類の規格がマチマチで、急場には間に合わなかった様だ。2sqrとか3.5sqrの細いヤツならいざ知らず、60〜80sqrともなると結構手強いぜ。
忘れ去られた和歌山と兵庫。
まあ端から関空ばっかりでほぼ報道なんかされてないけど。
北海道に報道とられるのはわかる、これは優劣付けれない仕方ない。
だか体操の暴力問題の特集は今やることか?
まあ端から関空ばっかりでほぼ報道なんかされてないけど。
北海道に報道とられるのはわかる、これは優劣付けれない仕方ない。
だか体操の暴力問題の特集は今やることか?
真っ先に東北電力が送ってるよ。
九州電力もってことだろ。
九州電力もってことだろ。
そこ通るならそっち助けてやれよ
こっちはぽつぽつ復旧してきてるぞ
こっちはぽつぽつ復旧してきてるぞ
東北電力は直接送電も可能なんだが北電がまだ受け入れ準備中なだけで
だから工事車両も派遣しているよ
だから工事車両も派遣しているよ
福島第一原発はアメリカ製だったから津波で地下の電源が使えなくなったわけで、日本製の原発を新たに作るのなら原発再稼働もありですね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
