2018/09/10/ (月) | edit |
1 名前:みつを ★:2018/09/10(月) 07:31:12.09 ID:CAP_USER9
NHK NEWS WEB
日ロ首脳会談 プーチン大統領の狙いは経済協力
2018年9月10日 5時50分北方領土
ロシアのプーチン大統領は、10日に行われる安倍総理大臣との首脳会談で、一層の経済協力のほか、安全保障をめぐるロシアの立場への理解などを求めてくるとみられます。
ロシア大統領府は6日、内外のメディアに向けて文書を発表し、この中で、今回の日ロ首脳会談の主要テーマの1つとして「経済協力の強化」をあげています。
首脳会談で、プーチン大統領は、日本側が提案した8項目の協力プランに基づく経済協力を一層進めるよう求めてくるとみられます。
また、文書では、北方領土問題を含む平和条約締結交渉について「合意への道を開くには信頼と協力の雰囲気を作り出す必要がある」としています。
ロシアは、とりわけ安全保障をめぐる信頼関係が十分に構築されていないと考えていて、日本がアメリカから新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を導入することに、たびたび懸念を伝えています。
首脳会談で、ロシア側は安全保障をめぐるロシアへの立場に理解を求めたうえで、信頼関係を醸成するための具体的な取り組みについても話し合うものとみられます。
日ロ専門家「全体では悲観的」
日本とロシアの2国間関係に詳しいモスクワ国際関係大学のドミトリー・ストレリツォフ教授は、日ロの経済協力について「一定の前進は見られるものの、全体としては悲観的に評価せざるをえない」と述べ、ロシア政府は現時点では協力が不十分だと見ていると分析しています。
その理由として、ストレリツォフ教授は、8項目の協力プランの中で、ロシア政府は、国の経済成長につながる大規模なインフラ整備やエネルギー開発を求めているのに対して、日本側は、福祉や医療など国民生活向上の分野を重視するなど、考え方に違いがあることをあげています。
また、ストレリツォフ教授は「日本は大規模な投資にリスクを感じ、懐疑的な態度をとっている」と指摘し、こうしたことから両国関係の発展のスピードが鈍っていると分析しました。
さらに、ロシアと欧米との深刻な対立が日ロ関係にも影響を及ぼしているという見方を示したほか、プーチン大統領は、年金制度改革などを受けて支持率が落ち込んでいることから、対外政策でより強硬な態度に出ざるをえないと指摘しました。
この中で、ストレリツォフ教授は「支持率が落ちた時には日本に対しても強硬な態度を見せるというのは、プーチン大統領にとって損のない確実なやり方だ」と述べ、ロシア国内の政治情勢を見ても、現状で平和条約締結交渉の進展は望みにくいと分析しました。
3 名前:名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 07:32:25.92 ID:gSrdal0g0日ロ首脳会談 プーチン大統領の狙いは経済協力
2018年9月10日 5時50分北方領土
ロシアのプーチン大統領は、10日に行われる安倍総理大臣との首脳会談で、一層の経済協力のほか、安全保障をめぐるロシアの立場への理解などを求めてくるとみられます。
ロシア大統領府は6日、内外のメディアに向けて文書を発表し、この中で、今回の日ロ首脳会談の主要テーマの1つとして「経済協力の強化」をあげています。
首脳会談で、プーチン大統領は、日本側が提案した8項目の協力プランに基づく経済協力を一層進めるよう求めてくるとみられます。
また、文書では、北方領土問題を含む平和条約締結交渉について「合意への道を開くには信頼と協力の雰囲気を作り出す必要がある」としています。
ロシアは、とりわけ安全保障をめぐる信頼関係が十分に構築されていないと考えていて、日本がアメリカから新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」を導入することに、たびたび懸念を伝えています。
首脳会談で、ロシア側は安全保障をめぐるロシアへの立場に理解を求めたうえで、信頼関係を醸成するための具体的な取り組みについても話し合うものとみられます。
日ロ専門家「全体では悲観的」
日本とロシアの2国間関係に詳しいモスクワ国際関係大学のドミトリー・ストレリツォフ教授は、日ロの経済協力について「一定の前進は見られるものの、全体としては悲観的に評価せざるをえない」と述べ、ロシア政府は現時点では協力が不十分だと見ていると分析しています。
その理由として、ストレリツォフ教授は、8項目の協力プランの中で、ロシア政府は、国の経済成長につながる大規模なインフラ整備やエネルギー開発を求めているのに対して、日本側は、福祉や医療など国民生活向上の分野を重視するなど、考え方に違いがあることをあげています。
また、ストレリツォフ教授は「日本は大規模な投資にリスクを感じ、懐疑的な態度をとっている」と指摘し、こうしたことから両国関係の発展のスピードが鈍っていると分析しました。
さらに、ロシアと欧米との深刻な対立が日ロ関係にも影響を及ぼしているという見方を示したほか、プーチン大統領は、年金制度改革などを受けて支持率が落ち込んでいることから、対外政策でより強硬な態度に出ざるをえないと指摘しました。
この中で、ストレリツォフ教授は「支持率が落ちた時には日本に対しても強硬な態度を見せるというのは、プーチン大統領にとって損のない確実なやり方だ」と述べ、ロシア国内の政治情勢を見ても、現状で平和条約締結交渉の進展は望みにくいと分析しました。
プーさん
13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 07:41:21.96 ID:Mg4wRWV70どうせ領土返さないんだからなんのメリットもない
16 名前:名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 07:43:28.40 ID:WME12S3v0そんな国力で対等に話が出来ると思ってんのか?
17 名前:名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 07:44:59.43 ID:tUR+8eaV0
協力しなくてよくね?
騙されると思う
33 名前:名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 07:58:17.13 ID:+cW7/7X40騙されると思う
盗っ人に追い銭
76 名前:名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 08:36:06.16 ID:EPX3fGpD0徹底的に日本を利用するプーチン
100 名前:名無しさん@1周年:2018/09/10(月) 09:06:21.02 ID:3h/LwQK30前は土地と金を巻き上げられたけど、
今回は?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536532272/今回は?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スペイン】低所得者向け「ハチの巣」住宅が物議、日本のカプセルホテル参考 TV、WIFI付き 月額200ユーロ(約2万6000円)
- アニメ「はたらく細胞」、世界中で大ヒット 医学界でも好評、生物の授業でも使われる
- 【皇室】皇太子さま フランス訪問 4歳の女の子がプリンスなのに頭に王冠がないことを指摘 「持ってくれば良かったね」と笑顔で対応
- 【中国-発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア
- 【日ロ首脳会談】プーチン大統領の狙いは経済協力
- これが世界で最も不気味なキノコだ!触手を持ち、悪臭を放つ「悪魔の指」
- 文大統領「最低賃金引き上げ、すでに一定の成果を上げている」
- 【コラム】韓国は米国側に立つのか、北朝鮮側に立つのか
- 【USA】トランプ大統領「アップルは米国に工場を」強気の姿勢崩さず
ロシアと協力するメリットが無いんだよなぁ。。ブルーチーム側に来てアメリカ支えたら軍事だけで若頭くらいになれるんじゃね?
気に食わないとパイプライン止めるようなジャイアン国家とはお付き合いできません
日本の首相も中韓やロシアを挑発して支持率上げればいいと思う
向こうばかり日本を当馬にされたら損だ
向こうばかり日本を当馬にされたら損だ
だから一緒にトマト作ろうって言ってるじゃねえか。
トマト旨いんだぞ。
トマト旨いんだぞ。
プーチンも直接武力使えないところに対してはセンスないな
もう安倍さんは外交やらなくてもいいよ
どっちみち友好ごっこのパフォーマンスしかできないんだし
金を配るしか能がない戦後日本の外交を変えられない限り無駄なことしなくていいから
北方領土も帰ってこないのに3000億の協力金プレゼントする日本側のメリットってなんですか?
どっちみち友好ごっこのパフォーマンスしかできないんだし
金を配るしか能がない戦後日本の外交を変えられない限り無駄なことしなくていいから
北方領土も帰ってこないのに3000億の協力金プレゼントする日本側のメリットってなんですか?
相手の要望に応えること、譲歩して仲良くしてもらうことが外交と考えてる限り
国益など守れない
そんな外交は無駄です
国益など守れない
そんな外交は無駄です
日本ごとき手玉に取れないようじゃ衰退止まらんだろな
日本が少し強かになったこともあるか
日本が少し強かになったこともあるか
安全保障をめぐる信頼関係を壊してるのってむしろロシアの方
しょっちゅうロシア機が日本の領空に接近してるし、ついこないだもロシア海軍の艦艇28隻が宗谷海峡を通過してたし、北方領土にも戦闘機やミサイルを配備したり。
ロシアの詭弁は特亜の詭弁にそっくり
しょっちゅうロシア機が日本の領空に接近してるし、ついこないだもロシア海軍の艦艇28隻が宗谷海峡を通過してたし、北方領土にも戦闘機やミサイルを配備したり。
ロシアの詭弁は特亜の詭弁にそっくり
北方領土にミサイルを持ち込んで日本を脅してる国が信頼関係とか何言ってるの?
助けて欲しけりゃ先ず領土を熨斗つけて返せよ乞食がw
騙す気満々のロ助。
踏み込んだ本気の話し合いが必要だな
なんで、前回の経済協力がうまくいかなかったのかの分析が足りてなくて踏み込めないんじゃないの?
そして、大変つらいことだが、戦前こ尾崎秀美とゾルゲ、コミンテルンの日本の政権への介入と、
戦後のソ連による、サンフランシスコ講和条約への横槍や、反安保や反米の介入について、日本国民がよく知った上で、
それでも日本はロシアと仲良くしたいのか?をきちんと問うべきだと思う
俺は今、江崎さんの本とかで勉強中で、はっきり言って読み進むのかめっちゃ辛い
しかし目を背けても仕方ないので勉強している。その後に、ロシアに対する気持ちがどうなるかはわからないが、赦せる気もしている
ロシアも、言いたいことはあるだろうしない
なんで、前回の経済協力がうまくいかなかったのかの分析が足りてなくて踏み込めないんじゃないの?
そして、大変つらいことだが、戦前こ尾崎秀美とゾルゲ、コミンテルンの日本の政権への介入と、
戦後のソ連による、サンフランシスコ講和条約への横槍や、反安保や反米の介入について、日本国民がよく知った上で、
それでも日本はロシアと仲良くしたいのか?をきちんと問うべきだと思う
俺は今、江崎さんの本とかで勉強中で、はっきり言って読み進むのかめっちゃ辛い
しかし目を背けても仕方ないので勉強している。その後に、ロシアに対する気持ちがどうなるかはわからないが、赦せる気もしている
ロシアも、言いたいことはあるだろうしない
日本にメリットが全くない
TPP加入国に投資したほうがまし
TPP加入国に投資したほうがまし
日米対中国の開戦にロシアをどれだけ抑え込めるかだよね
ロシアが参加したら世界大戦まで拡大して核の撃ち合いになるもんな
ロシアが参加したら世界大戦まで拡大して核の撃ち合いになるもんな
あのね韓国風情から竹島を取り戻せない日本に
露西亜が北方領土を返還する訳無いだろ
それ位理解しろよ
日本政府
露西亜が北方領土を返還する訳無いだろ
それ位理解しろよ
日本政府
9月の択捉島墓参も露側が「調整が付かない」の一点張りで中止になったし、
日露共同事業の目玉とされた事業も、日本企業がほとんど参加できていない。
経済協力と一口に言っても、日本側が露の要求通りに金出す条件を呑まなきゃ、
露は平気な顔で、土壇場の卓袱台返しをやってくる。
以前の日露首脳会談では主要議題とも言える合意事項だったのに、結果はこれ。
今回も同じ。
日露共同事業の目玉とされた事業も、日本企業がほとんど参加できていない。
経済協力と一口に言っても、日本側が露の要求通りに金出す条件を呑まなきゃ、
露は平気な顔で、土壇場の卓袱台返しをやってくる。
以前の日露首脳会談では主要議題とも言える合意事項だったのに、結果はこれ。
今回も同じ。
調べたら今すでに韓国よりGDPが低いんだね。落ちぶれ具合がやばいだろ。韓国以下って想像すらできないわ。かつては世界を2分した超大国だったんだぞ。
これ経済協力するだけ無駄だろ
基本的にあいつらは最初から領土返す気はないから。経済協力といいつつ都合よく設備投資やら金やらを巻き上げられて終わり。
やっぱり日本も今後は対抗策として核武装すべきだわ
基本的にあいつらは最初から領土返す気はないから。経済協力といいつつ都合よく設備投資やら金やらを巻き上げられて終わり。
やっぱり日本も今後は対抗策として核武装すべきだわ
いつも経済協力。そしていつも日本に旨味がない。
サハリン2の悲劇再びか?
だろね。それしかない。
ロシアや中国カードは属国日本にとって重要なカード、アメリカ様がそんなにお人好しだとでも思ってる?
例え、交渉が進まなくとも、続けることは大事なことだよ、単細胞がおおくて困るんだヨ。
例え、交渉が進まなくとも、続けることは大事なことだよ、単細胞がおおくて困るんだヨ。
※2143935
中国カードなんてもう紙切れ同然
ロシアカードは「対中」で使えるけど
中国カードなんてもう紙切れ同然
ロシアカードは「対中」で使えるけど
ネット切れよ
*214398
君も中国はもう終わりと喜んでいるア〇なの?
中国が潰れれば、次の標的は日本になるかもよ?少しは考えたら。
君も中国はもう終わりと喜んでいるア〇なの?
中国が潰れれば、次の標的は日本になるかもよ?少しは考えたら。
>ロシア政府は、国の経済成長につながる大規模なインフラ整備やエネルギー開発を求めているのに対して、
そりゃ無理だ、サハリン2のことがあるからな
あれ一応民間企業だったからいいものの
国の看板でやった事業でもしアレやられたらこっちの政権がひっくり返るぞ
そりゃ無理だ、サハリン2のことがあるからな
あれ一応民間企業だったからいいものの
国の看板でやった事業でもしアレやられたらこっちの政権がひっくり返るぞ
まあ、ロシアが信用できないはわからないでもないが、だからって何でもかんでも信用出来ないんじゃ、日本としてはどうにも出来ない。
それなら会談を辞めるないしするしかないだけだし、まあロシアとしても何かあるから日本を頼ったんだろうが。
今、軍事演習中だったと思う、中国も合同でやってるから、本当は北朝鮮のことだと思うよ。全部公開ではないだろう、どうせ。
それなら会談を辞めるないしするしかないだけだし、まあロシアとしても何かあるから日本を頼ったんだろうが。
今、軍事演習中だったと思う、中国も合同でやってるから、本当は北朝鮮のことだと思うよ。全部公開ではないだろう、どうせ。
IHデイリーホットプレート KZ-CX1 商品概要 | 卓上IH調理器 | Panasonic
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
