2018/09/12/ (水) | edit |

20180912-00000021-zdn_mkt-000-view.jpg 「なぜ焼き芋が売れているのか分かりません」

ファミリーマートの佐藤英成氏(常務執行役員 商品・物流・品質管理本部長)は、「2018年度下期商品政策説明会」の場でこのようにコメントした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000021-zdn_mkt-bus_all&p=1

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/09/12(水) 13:17:56.74 ID:CAP_USER9
20180912-00000021-zdn_mkt-000-view.jpg

「なぜ焼き芋が売れているのか分かりません」

ファミリーマートの佐藤英成氏(常務執行役員 商品・物流・品質管理本部長)は、「2018年度下期商品政策説明会」の場でこのようにコメントした。

18年6月、ファミマはドン・キホーテのノウハウを取り入れた共同実験店を都内に3店舗オープンした。この店舗にはドンキが推奨した商品を半数近く取り入れており、ファミマが売れ筋商品を分析したところ、ドンキ名物の「焼き芋」が販売金額ランキングで5位となった。冒頭のコメントは「なぜ焼き芋が売れているのか?」と記者に質問された際の回答である。

■ドンキ流を取り入れて売り上げアップ

ファミマの発表によると、実験店の1つである「ファミリーマート大鳥神社前店」(東京都目黒区)は、7月の日商、客数、客単価のいずれもが前年比で110%以上になった。時間帯別の日商をみると、全ての時間帯で前年比を上回っているが、特に午後6時~午前2時の深夜帯が140%以上となった。ドンキはもともとナイトマーケットのお客を取り込む力に秀でているが、実験店ではその強みを生かした格好だ。

売れ筋のカテゴリーを見ると、実験店で取り扱いアイテム数を増やした日用品、菓子、加工食品の売り上げが前年比で200%以上となった。さらに、来店したお客の滞在時間を分析したところ、通常の店舗より長く、“コンビニ離れ”が進んでいた若年層の獲得にも成功したという。

実験店の売れ筋商品にもドンキが推奨する商品が食い込んでいる。ドンキのPBである「情熱価格極氷」(ロックアイス)は販売数量で3位、売り上げ金額で2位となった。ファミマでは同様のかちわり氷を200円弱で販売しているが、実験店では極氷を150円弱で販売している。佐藤氏は「(ドンキとの共同実験を通して)値段のころ合いが分かってきました」とコメントした。どのような値付けにすればお客に支持されるのか、ある程度感触をつかんでいるようだった。

もう1つ、実験店の売れ筋商品で目を引いたものがある。それは、ドンキ名物の「焼き芋」で販売数量は6位、売り上げ金額では5位にランクインした。

■ファミマを悩ます焼き芋

実験店で販売している焼き芋は、専用の焼き芋機に生のサツマイモを入れ、60分加熱して提供している。これはドンキと同じ方式だ。ドンキの広報担当者は「焼き芋は人気商品で、期間限定で販売している店舗もあれば、通年販売している店舗もあります。焼き芋機はレジ横に置いているのですが、においにつられて来店するお客さまもいます」と説明する。

焼き芋の存在について佐藤氏は以前から気にしていたようで「スーパーのマルエツ(東京都豊島区)のように、入口で焼き芋を通年販売しているところがありますが、なぜ売れているのか、いまだにわれわれは分かっていません」と語る。

佐藤氏によると、ファミマと統合が進んでいるサークルKサンクスでは焼き芋を販売していたことがあるという。その当時のマニュアルや原材料であるサツマイモの仕入れルートはあるので、「(ファミマでも焼き芋の販売に)トライしてみたい」と語った。

ただ、現在、ファミマの店舗数は約1万7000店にまで膨張しており、全ての店舗に焼き芋を安定的に供給するのは難しく、早期の実現は簡単ではないとの見通しを示した。

日本の小売業の最先端を走るファミマにとって、焼き芋は気になる商品なのだが、いろいろな意味で扱いづらい商品のようだ。

9/12(水) 7:18
ITmedia ビジネスオンライン

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180912-00000021-zdn_mkt-bus_all&p=1
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:19:04.03 ID:eTI1zIiB0
「私は焼き芋が好きだ」からです。
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:20:14.35 ID:+KC6CeEk0
欲しいものがない
11 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:20:56.69 ID:I55jNwm/0
画像のやつ美味しそう
12 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:21:13.59 ID:UVSobPy10
女は
なぜか好きなんだよ

13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:21:21.47 ID:xZVgPeBN0
砂糖無添加の甘さがOLに大人気
19 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:23:34.12 ID:7E0EF7TL0
焼き芋には牛乳だよな!
23 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:23:57.11 ID:epJBNVCG0
これ、結構美味しかったわ
今年も出たら買う
38 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:26:57.02 ID:yB3KC3TE0
明らかに美味い
56 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:30:24.28 ID:OoRcVrjz0
焼き芋と焼き鳥は匂いが卑怯w
67 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:31:23.40 ID:RwHG/bFH0
たまに食うと美味いな
85 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:33:43.78 ID:L75X2JQR0
甘い匂いがして買いたくなる
まだ暑いから買わないけど
123 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:37:47.78 ID:1i7tOvlE0
石焼き芋がなくなったからだろ
154 名前:名無しさん@1周年:2018/09/12(水) 13:40:32.01 ID:0le03tC70
そこに焼き芋があるからだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536725876/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2145356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:34
「作りたて」に見えるし「変な加工をしてない」からな
保存料無し、添加物無しは強いだろ。農薬は、まあ知らんがな  

  
[ 2145357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:36
老若男女問わず食えるからじゃね
チキンとか女性や老人には向いてない

そういえば今は無きSHOP-99というコンビニもローソン100に吸収される間際に焼き芋売ってたっけな  

  
[ 2145360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:39
焼き芋は罪悪感の少ないおやつなんだよ  

  
[ 2145361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:40
※そこに焼き芋があるからだ

冗談抜きでこれだろ一店舗で毎日1000個売れてるわけじゃない
ニッチな需要のある商品だけどいつでも手に入る場所がこれまでなかったの
セブンとローソンも始めてみろ
すぐに売れ残りが出だすよ  

  
[ 2145362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:40
昔ながらのトラックの焼き芋屋が来なくなったからじゃね
…寂しい  

  
[ 2145365 ] 名前:     2018/09/12(Wed) 19:42
そっとバター乗せてみろよ  

  
[ 2145366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:43
焼き芋なんてずーっと昔からあって今でも生き残ってる商品でしょうに
なぜわからないのかがわからない
ひょっとして焼き芋を食べたことがないのかしら  

  
[ 2145368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:45
>女は
>なぜか好きなんだよ

芝居蒟蒻芋蛸南瓜
江戸時代から言われてるもんな  

  
[ 2145369 ] 名前: 名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:51
本気で「なんで売れてるのかわからない」なら首にしろよ
肉まんより焼き芋買うわ  

  
[ 2145370 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/09/12(Wed) 19:51
ほくほくふうふう僕らは街角のヒーロー  

  
[ 2145373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:54
最高に美味しいからだろ
店内で作れる焼き芋機の普及で手軽に味わえるし
軽トラで売ってる焼き芋はパサパサのハズレが多いんだよね  

  
[ 2145374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 19:59
季節商品とか一時のブームとかでなく、加工食品忌避が要因では。
多分焼きとうもろこしやじゃがバターも売れるぞ  

  
[ 2145376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:00
?焼き芋前から扱ってなかった?
ファミマの焼き芋品種が良くて甘いから時々買ってたがそれとは違うの?  

  
[ 2145379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:03
ドンキのやきいもって、実は凄くこだわりぬいた上質の芋を安定供給していて
中身はしっとり甘く、それが128円とかで売ってるから超人気商品なんだよ。
焼き芋程度と考えてると、本質を見失う。  

  
[ 2145382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:06
軽トラで売りに来るやつは呼び止めるのがなんだか恥ずかしいし…
ってなもんやろ  

  
[ 2145386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:12
マルエツダイエー系統でよく見かけるな、焼き芋機
スーパーでよく流れている「ぽぽーぽ ぽぽぽ♪ ぽぽーぽ ぽぽぽ♪」 って謎の電子音楽は
てっきりこの芋マシーンが出してるものだと勘違いしてたw 両方とも必ず入り口に置いてあるから  

  
[ 2145387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:22
軽トラで売りは昔の値段非表示ぼったくり恐喝の印象なんで
コンビニで値段ハッキリしてるので気楽に買える  

  
[ 2145388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:29
ドンキの力じゃなくて、純粋に焼き芋の力
スーパーでも焼き芋はよく売れる  

  
[ 2145389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:29
ぼぼぼーぼ ぼーぼぼ♪ ぼぼぼーぼ ぼーぼぼ♪
って芋マシンじゃなかったのか。ハナゲマシン?  

  
[ 2145395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:48
忖度弁当出してスベり倒してるような経営陣には死んでもわからんやろ  

  
[ 2145399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:56
焼き芋、クサくないか?
店に入るとゲンナリする。  

  
[ 2145401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 20:58
子供が小さいからおやつで買うんだけど、最近のはハズレ芋ないね。
みんなねっとり甘くて美味しい。
つまらない物食べるくらいなら芋がいい。
臭いゲップでないし、次の食事への影響少ない。  

  
[ 2145404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 21:04
セブンだったら「大きさを7割にして筋肉への負担を3割軽減しました」  

  
[ 2145409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 21:11
スーパーでも売ってるんだよね
おかげでここ数年、焼き芋食う機会が格段に増えたよ
ねっとり系の品種が増えたお蔭でハズレは少ないし  

  
[ 2145413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 21:18
おいしいのに売ってるところが有りそうで無い
目を引くでしょうよ  

  
[ 2145415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 21:20
今に限ったことじゃないな  

  
[ 2145417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 21:30
コンビニは衛生面で不安
おでんとか衛生面でヤバいと思うし  

  
[ 2145430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 21:56
立ち食いしててもそこまで下品じゃないから  

  
[ 2145434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 22:00
多分、食ってないんだろう
食ったら分かるよ  

  
[ 2145439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 22:12
お菓子食うより健康的で満足感あるし安い  

  
[ 2145443 ] 名前: 名無しさん  2018/09/12(Wed) 22:32
何もしなくても美味いからだろうな  

  
[ 2145464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 23:04
北のほうのサークルKで安定して売れていて、ファミマが止めて、オーナーと社員がプチ切れてたっていう焼き芋でしょ。

ファミマは焼き鳥も止めようとした前科があって、マジに商才が無い。  

  
[ 2145483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 23:37
イトーヨーカ堂にもあるよね  

  
[ 2145488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/12(Wed) 23:45
安くてシンプルな本物の味を求めてるんだよ

高品質な駄菓子を売れ
本物志向のつもりで外見だけゴテゴテ取り繕ったチープな高コスト品は止めろ
誰もコンビニ食品に豪華さなんて求めてない  

  
[ 2145509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/13(Thu) 00:23
より単価が高いやつを売りたいんだろうな
100円の焼き芋が主力になったら困るんだろ
実際、数百円の菓子より美味しいんだから仕方ない  

  
[ 2145515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/13(Thu) 00:36
ただのさつまいもではダメ、美味しいさつまいもだから美味しいから買う。
さつまいもが美味しいんだよ?甘くて。
さつまいもの中でも甘みが強い品種が出回ってるし。
なんでもさつまいもならいいつてことはない!  

  
[ 2145615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/13(Thu) 06:07
焼き芋な近所のスーパーで売っとるよ
それとなバターを塗ると益々旨くなるぞ  

  
[ 2145788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/13(Thu) 10:46
なぜって、皆好きだからだろ。何言ってんだこいつ  

  
[ 2146068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/13(Thu) 19:00
ヘルシーだし、食物繊維とれるし、
ダイエット中だから食べたいな
  

  
[ 2176792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/29(Mon) 22:52
自分で作ってもなかなかホクホクにできないから  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ