2018/09/15/ (土) | edit |

ソース:https://this.kiji.is/413162149321933921
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2018/09/14(金) 16:55:57.37 ID:CAP_USER9
ロシアのラジオ局「モスクワのこだま」(電子版)は14日までに、プーチン大統領が「前提条件なしに平和条約を締結する」よう日本に提案したことについて、ロシアでも有数の日本通ジャーナリストであるタス通信東京支局長ワシリー・ゴロブニン氏の記事を掲載。ゴロブニン氏は「ロシアは日本側の主張に全く歩み寄らない姿勢を示したのみならず、立場をより硬化させた。安倍さん(安倍晋三首相)がひどい外交的敗北を喫したことは明らかだ」と強調した。
その上で、このような提案を受けながらも「安倍首相は頑固で、歯を食いしばりながら、平和条約交渉を続けようとするだろう」とも指摘した。
記事は、極東ウラジオストクでの東方経済フォーラムに居合わせた安倍首相が、プーチン氏の提案を聞き「少なからぬショックを受けたと思う。すべての日本人同様に、彼はこのような提案への準備ができていなかった。同じウラジオストクで行われたばかりのロ日首脳会談では、ロシア側はこのような提案について一言も触れていなかったからだ」とした。
さらに、1956年の日ソ共同宣言で平和条約締結後の「北方領土の本当にわずかな部分」にすぎない2島引き渡しを定め、ロシアもこれまで、その有効性を認めていたにもかかわらず今回、交渉の立場を変えたことに対し、日本側は「額(顔)に食らった」ような衝撃を受けたと述べた。
日本政府はプーチン大統領の提案に対し、抗議しない立場を示している。 (共同通信=太田清)
共同通信
2018/9/14 11:38
https://this.kiji.is/413162149321933921
9 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:02:38.28 ID:QvDd7D+/0その上で、このような提案を受けながらも「安倍首相は頑固で、歯を食いしばりながら、平和条約交渉を続けようとするだろう」とも指摘した。
記事は、極東ウラジオストクでの東方経済フォーラムに居合わせた安倍首相が、プーチン氏の提案を聞き「少なからぬショックを受けたと思う。すべての日本人同様に、彼はこのような提案への準備ができていなかった。同じウラジオストクで行われたばかりのロ日首脳会談では、ロシア側はこのような提案について一言も触れていなかったからだ」とした。
さらに、1956年の日ソ共同宣言で平和条約締結後の「北方領土の本当にわずかな部分」にすぎない2島引き渡しを定め、ロシアもこれまで、その有効性を認めていたにもかかわらず今回、交渉の立場を変えたことに対し、日本側は「額(顔)に食らった」ような衝撃を受けたと述べた。
日本政府はプーチン大統領の提案に対し、抗議しない立場を示している。 (共同通信=太田清)
共同通信
2018/9/14 11:38
https://this.kiji.is/413162149321933921
じゃあ、どうすればいいのか
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:04:07.06 ID:V0T+sHUW0相手にされず困るのはプーチン
26 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:11:45.41 ID:Jox5GZcQ0ロシアはもはや大国ではない
38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:22:01.17 ID:cRmseHva0ロシアはプーさんに逆らえんからこんな論調だわな。
47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:25:21.38 ID:2D8oTwZ00
プーチン大統領が初めて平和条約に言及
棚上げ発言→領土問題が存在することを認める
安倍総理の手柄だよ
62 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:41:08.69 ID:kUg5/J9K0棚上げ発言→領土問題が存在することを認める
安倍総理の手柄だよ
外交的敗北っていうけど、これを布石に今から勝負だろ?
63 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:41:45.51 ID:uvM0Ks4q0外交ってそんなもんだろ
言葉の駆け引き
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 17:46:07.60 ID:Bisx0tiv0言葉の駆け引き
なんでもいい
アベガー
アベガー
アベガ…ァー…
129 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 21:51:41.60 ID:lqWmdkp30アベガー
アベガー
アベガ…ァー…
何が敗北なん?
131 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/14(金) 22:21:16.36 ID:xRR3cCmN0火事場泥棒ロシアらしく、
未だに無法者国家だということを再認識しただけ。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536911757/未だに無法者国家だということを再認識しただけ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】文大統領「仕事を探している若者たちが夢と希望を取り戻すことを願う」
- 中国「台湾はスパイ行為やめるアル!」
- 【韓国】 日帝の植民統治のおかげで近代化?~収奪に名分与えた「統計」、信用できない
- 【米中貿易戦争】トランプ米大統領、2000億ドルの中国製品に追加関税指示=関係筋
- 【ロシア】「安倍さん、ひどい外交的敗北」
- 【憧れ】10代の女子「韓国人になりたい」…画像投稿サイトのインスタグラムで投稿数が1万5000件を超える
- 【ドイツ】メルケル政権、ネオナチ「襲撃」で混乱 首相「認定」高官は疑問視
- 第2次大戦後、どうして中国は日本の一部占領という大チャンスを断ったのか
- 【英国】ウィリアム王子が「ジャパンハウス」開館式典に、日本と中国を混同 「中国料理はよく食べる?失礼、日本料理だった」
そりゃあの国で仮にプーチンの外交的敗北なんて言ったら目を潰され喋れなくなる毒薬飲まされるしな
自国ののマスコミに挑発させるとこまでシ,ナリオでしょう
実際の所年金改革で足下ぐらついて日本の経済支援が欲しくてたまらないのは
分かってるわけで
実際の所年金改革で足下ぐらついて日本の経済支援が欲しくてたまらないのは
分かってるわけで
態度を示しただけで勝ち負けが決まる外交があるんか?
ロシアは大本営発表が基本
プーチン批判は暗殺される
プーチン批判は暗殺される
淡々と今の外交を維持しとけばいいよ
勝った負けたってのは後の歴史でしか分からないよ
勝った負けたってのは後の歴史でしか分からないよ
ならばあなた方なら、どうするのか?石破、枝野、それに志位答えてみるがよい。
ロシアがそんな簡単な国じゃないのはわかってた、、、というか俺もいま江崎道朗さんの本を読んで勉強中だわ
米国はそれなりに中で何が起こってるかわかるけど、ロシアに関しては日本のインテリジェンスが追いついてないでしょ
米国はそれなりに中で何が起こってるかわかるけど、ロシアに関しては日本のインテリジェンスが追いついてないでしょ
交渉を続けるって外交の基本じゃないかよw
一回の交渉でどうこうなるほど長年ロシアと外交してないっての
日本はロシアに対して領土以外何も期待してないんだから、ロシアの望む経済協力は領土渡さない限り、ロシア側は凍った果実を見るだけで終わるだろう
一回の交渉でどうこうなるほど長年ロシアと外交してないっての
日本はロシアに対して領土以外何も期待してないんだから、ロシアの望む経済協力は領土渡さない限り、ロシア側は凍った果実を見るだけで終わるだろう
それで勝利になるなら中国は今すぐ「ちょっと急に思いついたんだけど前提条件なしで世界の半分うちにくれない?」って言えばいいんだよ
他国に苦笑されたら勝ちだ!
他国に苦笑されたら勝ちだ!
当てずっぽうだが、ロシアの中に「親北派」がいて、それで煽ってるんじゃないか?
それが一番合理性がある。理由は、交渉できないことに対する八つ当たり
それが一番合理性がある。理由は、交渉できないことに対する八つ当たり
一発で終わらす方法は戦争以外に無い
だから粘り強く交渉を続けるのだろう
アベガーの人達は戦争でもやりたいのか
だから粘り強く交渉を続けるのだろう
アベガーの人達は戦争でもやりたいのか
ロシアは軍事的脅威は大きいけど最早大国ではない
指導者次第では中国の属国になってもおかしくない
指導者次第では中国の属国になってもおかしくない
あの発言に歩み寄れる要素はないからなぁ。
ただもし北朝鮮による日本人拉致問題にロシアが有意義な協力をするんなら、あまり機嫌も損ねたくないし愛想笑いぐらいしかできんやろ。
例え北方領土が全部返って来てもロシアとの平和条約なんてごみみたいなもんやん。日ソ中立条約破って侵攻してきたわけやし。
ロシアはプーチン後どうなるんやろなぁ。突発的な何かでもない限りあと十年以上影響力持ってそうやけど。
まぁ日本も安倍総理後がかなり不安やけども。
ただもし北朝鮮による日本人拉致問題にロシアが有意義な協力をするんなら、あまり機嫌も損ねたくないし愛想笑いぐらいしかできんやろ。
例え北方領土が全部返って来てもロシアとの平和条約なんてごみみたいなもんやん。日ソ中立条約破って侵攻してきたわけやし。
ロシアはプーチン後どうなるんやろなぁ。突発的な何かでもない限りあと十年以上影響力持ってそうやけど。
まぁ日本も安倍総理後がかなり不安やけども。
竹島くらいも奪還できないのに、北方領土を取り返せるわけないよな
何を考えてるんだろう
何を考えてるんだろう
やー今回の会談は料理とか爆弾発言とかいろいろ面白かったな
中露は完全な連携は難しいだろうけど、要所での協力ぐらいはするだろうし今後も要注意だな
中露は完全な連携は難しいだろうけど、要所での協力ぐらいはするだろうし今後も要注意だな
軍事力の恫喝も無しで島を四島奪還するなんて諸葛孔明でも張良でも無理だよ
現状維持の引き伸ばし外交に対して、無条件降伏のカードを切らないだけ今までのやり方よりはマシ
最悪なのは結果を先走りした韓国との外交のようなやり方だからね
最悪なのは結果を先走りした韓国との外交のようなやり方だからね
※2147534
対北朝鮮でのロシアは役立たずって既に判明してるから関係ないでしょ
ちゃんとコントロールしてたら米朝会談なんて実現してない
ロシアは北朝鮮カードを持ってない
対北朝鮮でのロシアは役立たずって既に判明してるから関係ないでしょ
ちゃんとコントロールしてたら米朝会談なんて実現してない
ロシアは北朝鮮カードを持ってない
でも一生返してくれないよね
経済協力目当てにずっとずるずる利用されるんだろうな
経済協力目当てにずっとずるずる利用されるんだろうな
日本が必死になればなるほど、ロシアにとって北方領土の価値が高まる。
ましてや領土返還を棚上げしてロシアに有益な条約など結ぼうものなら、
ただの荒れ果てた島が金の玉子を産むニワトリに早変わり。
そうなればニワトリは戻ってくることなく延々と玉子を産まされ続けることになる。
ここでの正解は「興味のないフリをして北方領土が無価値なものと思わせる」だよ。
そうすりゃアラスカ譲渡のときみたいに、ロシアのほうから商談を持ちかけてくるわな。
ましてや領土返還を棚上げしてロシアに有益な条約など結ぼうものなら、
ただの荒れ果てた島が金の玉子を産むニワトリに早変わり。
そうなればニワトリは戻ってくることなく延々と玉子を産まされ続けることになる。
ここでの正解は「興味のないフリをして北方領土が無価値なものと思わせる」だよ。
そうすりゃアラスカ譲渡のときみたいに、ロシアのほうから商談を持ちかけてくるわな。
敗北?
じゃあ今まで何もアクションをかけなかった歴代首相はなんて呼べばいいんだろうねw
ウ.ジ虫とか?
じゃあ今まで何もアクションをかけなかった歴代首相はなんて呼べばいいんだろうねw
ウ.ジ虫とか?
※2147557
価値が高まってると思ってるのはロシア側だけ
日本側の価値は変わってないよ、だって取り上げられた領土なんだから
興味ないふりなんて意味ない
ロシアが欲しがってる経済や投資でいかに釣り上げるかの魚釣り
欲しい結果じゃなきゃバラすだけさ
価値が高まってると思ってるのはロシア側だけ
日本側の価値は変わってないよ、だって取り上げられた領土なんだから
興味ないふりなんて意味ない
ロシアが欲しがってる経済や投資でいかに釣り上げるかの魚釣り
欲しい結果じゃなきゃバラすだけさ
実際のところ、安倍もプーチンも変化は期待してないんじゃないのか
自国向けに、交渉やってますアピールをしてるだけで
自国向けに、交渉やってますアピールをしてるだけで
さすが、北朝鮮共同通信らしい論調、
べつに締結しなくても、日本は困らない。(現状維持なだけ)
経済的の困るのはロシア側、勝ちか/負けか?二元論で思考してる
何を言ってるのか?実に滑稽な幼稚な内容。
べつに締結しなくても、日本は困らない。(現状維持なだけ)
経済的の困るのはロシア側、勝ちか/負けか?二元論で思考してる
何を言ってるのか?実に滑稽な幼稚な内容。
どうやらプーチンはラストチ.ャンスを活かせそうにないようだな
日本は今のままでも現状から何も変わらないが、これからロシアは制裁で国力を更に低下させていくことになる
現状でも韓国以下の経済力に落ちている、中国の子分に落ちぶれるのはもう時間の問題だ
日本は今のままでも現状から何も変わらないが、これからロシアは制裁で国力を更に低下させていくことになる
現状でも韓国以下の経済力に落ちている、中国の子分に落ちぶれるのはもう時間の問題だ
って事は、ロシアにとっては安倍総理は都合が悪く別の総理に変えてほしいという事。
って事は、日本にとっては安倍総理が正解だという事。
って事は、日本にとっては安倍総理が正解だという事。
北方領土なんて、何かの代償を支払ってまで返還を求める程、価値のあるものじゃない。
ただ北方領土を放棄すれば、次は北海道も自分のものというのがロシア、放棄など絶対してはならない。
ただ北方領土を放棄すれば、次は北海道も自分のものというのがロシア、放棄など絶対してはならない。
「断られることは前提」でどの程度断られるかだわな
一応断ったって発信して、協議自体は継続・・・当然だろう?
日本海から太平洋やらに抜ける航路は魅力だし
一応断ったって発信して、協議自体は継続・・・当然だろう?
日本海から太平洋やらに抜ける航路は魅力だし
そりゃ軍も無い日本が舐められるのは当たり前だろ。批判してる奴等はプーチンと酒でも一緒に呑みゃ仲良くなれるとでも思ってんのか?
ロシアは今後制裁継続でさらにガッタガタになり、中国に公然と舐められ踏みつけられる様になるから
その時になって慌てて日本に助けを求めてきた場合、当然日本はロシアの足元を見て不利な条件を提示するだろう
その方がロシアにとって損になると思うがね
その時になって慌てて日本に助けを求めてきた場合、当然日本はロシアの足元を見て不利な条件を提示するだろう
その方がロシアにとって損になると思うがね
うんまあ安倍総理に何言ったって普通に生活できるけど、
プーチンさんに対しては言っちゃ危ない事多いもんな
これは仕方ない
プーチンさんに対しては言っちゃ危ない事多いもんな
これは仕方ない
でもさ、軍事基地作っちゃってんでしょ?ロシア、返すきないよ。
足元見られて技術だけ取られて終わるってなる方が嫌。
足元見られて技術だけ取られて終わるってなる方が嫌。
安倍先生はロシアに最低限の見返りなしの恩を売るとみた。具体的にどうするかはわからんが。
日本の外交敗北は核兵器と軍事力が無いから仕方ない。
外交で勝つためには強い経済と軍事力が必要なんだから。
金だけの華奢なスネ夫君にビビるジャイアンはいない。
外交で勝つためには強い経済と軍事力が必要なんだから。
金だけの華奢なスネ夫君にビビるジャイアンはいない。
ロシアにはむやみやたらに媚びてるっぽいがな。
何がしたいのやら。
何がしたいのやら。
きょーどーつーしんは日本の通信社じゃありません。
これで平和条約結んだら確かに敗北だがそれは否定させたろ?
なら勝利も敗北もないと思うんだが何をもって敗北と?
なら勝利も敗北もないと思うんだが何をもって敗北と?
むしろ日本は相手にしないでドンと構えてろよ
どっちが困るか分かるからさ
どっちが困るか分かるからさ
敗北も何も、日本側にいる、
北方領土が返還されたら北方領土に米軍基地を絶対建設するんだもんズ
がいる以上交渉も何もないんだから関係ない
北方領土が返還されたら北方領土に米軍基地を絶対建設するんだもんズ
がわからなかったら、今出てるはずの
沖縄の知事選のスレッドを漁ってみたら少しはわかるはず
北方領土が返還されたら北方領土に米軍基地を絶対建設するんだもんズ
がいる以上交渉も何もないんだから関係ない
北方領土が返還されたら北方領土に米軍基地を絶対建設するんだもんズ
がわからなかったら、今出てるはずの
沖縄の知事選のスレッドを漁ってみたら少しはわかるはず
日本が軍事的に動かないのは、また遺恨が残るだけだからだよ、戦争にならない為にだよ。
まあ嫌なら安倍さんと会談しなきゃいいんだから、したならそれなりに繋がりは必要だってこと。
英米には言えないからな?聞いてくれないし。日本だから外交できるだけで。
困るのはわかっては居るけどね?英米の敵は大変だからなあ?w
まあ嫌なら安倍さんと会談しなきゃいいんだから、したならそれなりに繋がりは必要だってこと。
英米には言えないからな?聞いてくれないし。日本だから外交できるだけで。
困るのはわかっては居るけどね?英米の敵は大変だからなあ?w
日ソ共同宣言だと平和条約締結したら自動的に二島返還されるんじゃないの?
ロシアとの条約は、悪いものではない。あちらからのメッセージでは、アメリカとの関係から言っても必要なものだそうだ。ただし、平和ではなく友好。
>>9
核武装と国軍化
「自衛隊明記」なんて言ってるから嘗められる
敵は軍事独裁国家
対等以上の国としか交渉はしない
核武装と国軍化
「自衛隊明記」なんて言ってるから嘗められる
敵は軍事独裁国家
対等以上の国としか交渉はしない
ロシア人程度の知能じゃ日本国の国力
経済的磐石を理解できない
自国民の大半ですら金融リテラシー低すぎて有事に買われる通貨持ちの理由を知らない
経済的磐石を理解できない
自国民の大半ですら金融リテラシー低すぎて有事に買われる通貨持ちの理由を知らない
北海道にも米軍に駐留してもらって、いざとなったら…と、プレッシャーをかけるのも良いかと
日本に手取り足取りしてもらってるのを自国民に知られまいと
ロシア側が焦ってるようにしか見えないなぁ
ロシア側が焦ってるようにしか見えないなぁ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
