2018/09/16/ (日) | edit |

68881 河野外相 日本の河野太郎外相は14日の記者会見でロシアとの平和条約締結に関する質問に、露日両国は1日も早い平和条約締結に意欲を示して、日本はその前提が解決されるならばまとめていきたいと答えた。

ソース:https://jp.sputniknews.com/politics/201809145339176/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/09/15(土) 15:03:57.15 ID:CAP_USER9
日本の河野太郎外相は14日の記者会見でロシアとの平和条約締結に関する質問に、露日両国は1日も早い平和条約締結に意欲を示して、日本はその前提が解決されるならばまとめていきたいと答えた。

河野外相は平和条約締結について「日露間の懸案であり,締結できるなら一日も早い方がいい」と意欲を示した。

その上で河野外相は、日本側には「北方四島の帰属問題を解決する必要」があり、ロシア側は「経済発展のために,いかに日本と経済協力ができるか」が念頭にあると指摘し、それぞれが達成したいことを納得する形で解決して早期にまとめたいという点では両国は「同じ方向を向いている」との見解を示した。

河野外相は、次回の露日首脳会談の調整を加速する可能性についての問いには、11月のブエノスアイレスのG20、シンガポールでの東アジアサミットの場で会談実施の可能性があると答えるのとどまった。

2018年09月15日 06:04
スプートニク

https://jp.sputniknews.com/politics/201809145339176/
8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 15:08:53.24 ID:Yn7v7U5s0
そんなことない
14 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 15:13:31.66 ID:IagtdBRP0
必要ない
17 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 15:14:37.65 ID:aiWAZuYO0
売国自民一刻も早くつぶさんと
30 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 15:20:57.21 ID:PZZ4/Z1R0
いいコメントだ  交渉頑張って 頭が下がります
31 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 15:21:19.36 ID:CYAqqDgf0
妥協という名の平和をか?

63 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 15:45:49.98 ID:revXEOLw0
河野がだんだんと本性を現してきてるね
やはり河野洋平の息子でしかない
73 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 15:53:47.36 ID:w/c939bn0
いつものプロレスです。
ロシアと戦争して勝たないと無理。
というか勝てないけど。
78 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 16:00:50.73 ID:V3J6XGEr0
いちいち平和をアピールせなあかん危ない国なんか?
107 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 16:22:04.34 ID:rlFF1Z6B0
どうせ守らないんだから意味ないだろ
122 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 16:37:42.53 ID:V/Ggy7JW0
実は同じ方向なんて向いてないんだよね
127 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 16:45:55.97 ID:Ie5mVxXh0
しょーもないタテマエご苦労様
148 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 17:17:40.95 ID:JJx30YbD0
ベリーナイス!
171 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 17:40:42.80 ID:X9idjtNW0
本当に仲良くしたいのなら、金のことを言うな。
193 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 17:59:15.52 ID:7ICf0qmB0
河野太郎はなかなか優秀よな
次の首相はこいつでいいかも
小泉進次郎も捨てがたいが
197 名前:名無しさん@1周年:2018/09/15(土) 18:07:48.24 ID:p3/kW9mY0
まずはロシアが日本に北方領土を返すのが先だろ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536991437/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2147722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 03:14
平和条約締結のためにロシアへ経済支援シクヨロで終わるんだろう  

  
[ 2147729 ] 名前: 名無し  2018/09/16(Sun) 03:42
これのどこが妥協なんだよ
「そりゃお互い平和条約結びたいけど前提条件は絶対だよね?」って返事だぞ?
露 助の戯言一蹴してるじゃねえか  

  
[ 2147731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 03:48
道程の一部で正しく、結果が全く正しくない話だな

これは時間の無駄の不毛としか云いようがなく、定める着地点が違うものに話がまとまるわけがない  

  
[ 2147733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 04:02
北方領土こそロシアの裏切りの象徴なのでこれを解決するつもりがないならロシアを信用することはできんな。まぁ知床にゴツいソナー基地でも置いて軍事的価値をなくしてしまえば返ってくるだろ。

しかし本スレはア.ホばっか拾ったもんじゃのーw
あ、※2147722もだ。  

  
[ 2147740 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 04:50
向こうが前提なしと舐めたこと言ったから、四島は前提と外相は言ってるだけの事だ。
平和条約を締結させるのに反対するやつは居ないからな?

あとはプーチンがどんなつもりで言ってるのか?だ。
プーチンが前提なしでって言っても、日本は四島は前提と言うのはわかって言ってるはずだから、多少はそのつもりもあるかもしれん。
もちろん、ハナからそんな気は無いかもしれんが、自民党の総裁選、安倍さんが総裁は確実くらいわかってるはずなんだけどねえ?
これから先、経済支援までしてくれる総理が居るかどうか?どうせプーチン以外は無能だから、いつかプーチンも居なくなるからな?20年後に話してもいいし。  

  
[ 2147741 ] 名前: 名無しさん  2018/09/16(Sun) 04:57
 いちおう日露のプロレスって可能性も考えてみたらどうだろう。
 プーチン発言を機に関心と緊張が高まる。日本「領土が先」ロシア「うちの島が欲しいなら戦争だ」日本マスコミ「日本人がいない島のために戦争だって? アベガー」
 で、年末に電撃首脳会談で2島返還・国境線画定・平和条約締結は3年以内をめどに競技開始。日本マスコミ「アベが島を放棄! 売国!」日本政府「はぁ? 戦争すんなって騒いだのオマエラだろw」日本マスコミ「」 って流れ。
 まあ外務省が無能だからできないとは思うが。安倍総理が大胆に動けるのは総裁選圧勝直後ぐらいだし、支持率ダダ下がりのプーチンは建国30周年に向けて経済支援が欲しくてたまらないのも事実。1年以内に動きがなければロシア崩壊まで領土問題はこのままだろう。  

  
[ 2147804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 07:42
ロシアとは条約を結ぶことになります。平和ではなく友好条約です。
それがあちらからのメッセージです。
平和でないのは、この国とは将来また敵国として戦うことになるからです。そのとき、アメリカは今ほど力を持っていません。日本が先頭に立つことになります。  

  
[ 2147825 ] 名前: 名無し  2018/09/16(Sun) 08:06
平和条約結んでないから未だ戦時中やろて。  

  
[ 2147829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 08:09
>日本はその前提が解決されるなら

と言い、

>日本側には「北方四島の帰属問題を解決する必要」があり、ロシア側は「経済発展のために,いかに日本と経済協力ができるか」が念頭にある

とその前提までご丁寧に説明してくれているのにな。
しかもソースがスプートニクだし、日本側がロシアに牽制した・・ぐぬぬ
という記事だろ。  

  
[ 2147843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 08:28
>>73
大深度地下に大本営をつくり
対等以上の核戦力を持てば勝てるぞ

出来ないってのはですね嘘吐きの言葉なんです。  

  
[ 2148034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 12:28
頼もしい外相がいてくれてホント安心する、これからも前へ進んでください  

  
[ 2148042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/16(Sun) 12:45
条約結んだら北方領土返還ためのカードなくなるだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ