2018/09/17/ (月) | edit |

さかなクン
さかなクンに聞きました!「サンマの内臓がおいしい理由は?」


ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15309841/

スポンサード リンク


1 名前:餡子先生 ★:2018/09/16(日) 21:31:25.05 ID:CAP_USER9
さかなクンに聞きました!「サンマの内臓がおいしい理由は?」

◆「サンマの内臓がおいしい理由」
魚類学者 さかなクン


── サンマの内臓が美味しいのは、なぜですか?

サンマは無胃魚といって胃がありません。ですから、食べ物を数十分で消化して排泄します。そして、サンマ漁が行われるのは夜間。サンマは日中にプランクトンを食べ、夜は何も食べないので、私たちが食べるサンマの内臓はほぼ空っぽです。だから、サンマの内臓は基本的に苦味がありません。でも、そこを胆のうの胆汁が適度なほろ苦さにします。それでサンマの内臓は美味しいんです。

サンマは、ダツ目サンマ科に分類されます。ダツやトビウオ、サヨリ、意外なところでメダカが近い仲間です。ですから、メダカも無胃魚です。さらに、卵に糸がついているのも共通しています。その糸が水草や漂着物に絡まるように卵を産むのが、この仲間たちの特徴です。

── サンマが生息しているのは、どのあたりですか?

サンマは北太平洋の冷たい海域を広く回遊しています。小さいときは脂が全然乗っていなくて、サヨリのようにさっぱりとした味です。それが、回遊してプランクトンをいっぱい食べると脂が乗ってきます。それがちょうど秋口の頃です。

昔に比べてサンマが減ったのには、さまざまな理由が考えられます。海水温が上がっているのも原因のひとつでしょう。さらに近年は、中国や韓国がサンマをいっぱい獲るようになりました。しかも、脂が乗る前のさっぱりしたサンマを好むので、公海上で成魚になる前のサンマを獲るんです。それで成魚になって北海道や三陸へ南下するサンマが減っているという説もあります。中国の若者の間では、フランクフルトのように串に刺した丸焼きのサンマを歩きながら食べるのが流行っているそうです。

── そうなると、サンマの養殖も考えなくてはいけませんか?

サンマの養殖は無理なんです。すぐに鱗が剥がれてしまうので、世界中のどの水族館でも飼育ができなかったくらいですから。そこで「アクアマリンふくしま」は、海草に絡みついた卵を水族館で孵化させて赤ちゃんから育てることで、世界で初めてサンマの飼育に成功しました。ただ、それを養殖しても魚屋さんで1本数百円というのは難しいでしょう。

一方、1匹1000円もするくらい穫れなかったイワシは、今は資源量が回復しました。昔からイワシ、アジ、サンマ、サバは魚種交替といって、同じ海域で同じプランクトンを食べるので、絶好調の魚がいるとほかが少なくなったんです。とはいえ、どんなに絶好調でも根こそぎ穫ってしまうと減ってしまいます。そこで日本は科学的なデータに基づいて漁獲枠を決めていますが、諸外国はそこまでやっていなさそうなのが悩みどころです。

(全文はソース先で)
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15309841/
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:32:06.37 ID:/BowFDyB0
食わないだろ普通
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:32:34.09 ID:UHXaxleZ0
食べるやろ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:32:42.70 ID:jmVB9FiV0
ベクレってるからやろw
7 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:33:02.12 ID:N9fTJnzr0
マイクロプラスチック食べ放題!
15 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:34:53.24 ID:CH2RKv240
ハラワタハラスメント
22 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:36:37.14 ID:8zYdg5KY0
秋刀魚だけは内臓も食う。あれは旨い

29 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:40:17.62 ID:Dhyu+N1+0
うまくねーわ
苦いだけだろ
わざわざ食わんわ
49 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:42:20.34 ID:vVB6umUl0
かに味噌は大丈夫
サンマの内臓は無理
51 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:42:24.32 ID:/ChKReDK0
たまに鱗あるんだよなぁ
あれじゃま
56 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:43:33.80 ID:A9Lm0CDJ0
内臓食べない派だわ
わざわざそこを好んで食べる気にはならん
86 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:46:50.81 ID:9uObvN5q0
秋刀魚おいしいよね
126 名前:(キュッキュ Spab-Qf52):2018/09/16(日) 21:50:26.95 ID:L5v71k5Z0
わかりやすいな
やっぱさかなクンはすごいわ
128 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:50:33.83 ID:kk+cfMPm0
内臓は食べません。
以上。
129 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:50:43.12 ID:0QV8Mlc60
わたし食いません
168 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:55:20.00 ID:4ONH9+rA0
ベクレてると聞いて食わなくなった
新鮮な奴なら旨かったんだがな
171 名前:名無しさん@1周年:2018/09/16(日) 21:55:29.82 ID:RPmaUrXF0
魚の内臓は大体うまいけどな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537101085/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2148351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 00:02
明石家「ファーw内蔵が無いぞうwwいや言うてる場合ちゃいまんがなwww」  

  
[ 2148354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 00:24
さかなクンの解説はホント読ませるなあ
魚に興味を持った子に知を追求する楽しさを教えるかのような
丁寧で論理的でくどくない文章だわ見習いたい  

  
[ 2148356 ] 名前: 名無しさん  2018/09/17(Mon) 00:27
大根おろしと一緒に食べると内臓も旨い  

  
[ 2148361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 00:33
頭から丸かじりが本来の作法で全部食う  

  
[ 2148363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 00:33
内臓内の排泄物も一緒に食べてるんでしょ、(ヾノ・∀・`)ムリムリ  

  
[ 2148365 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2018/09/17(Mon) 00:35
魚の内臓って寄生虫入ってることあるから食いたくない
サンマも赤みがかった糸みたいな虫でてきたことあるわ  

  
[ 2148366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 00:35
さかなクン一「ギョッギョッギョ…」
さかなクン四「彼は四天王最高、我らの誉れよ…」
さかなクン二「ギョギョギョー、このナオン!マグロですねー!!!」  

  
[ 2148384 ] 名前:    2018/09/17(Mon) 01:04
大人の味だぞ。子供は控えよ。  

  
[ 2148387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 01:11
子供は本能的に苦味や酸味を感じやすく、避けるようになってるっつーからな

しゃーない  

  
[ 2148393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 01:37
変なヤツまとめてんな  

  
[ 2148398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 01:54
炭火で網焼してこその美味しい食えるワタ
チェーン定食屋でそんな調理をしている処は皆無、各家庭のコンロではより遠くなる

美味しいと思っている奴らのそれはただの幻想、ステレオタイプにコドモにはわからん味とか言っている奴はそれより低質なボンクラ  

  
[ 2148416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 02:56
※2148398
炭火で網焼するとなんでワタが美味しく食べられるの?  

  
[ 2148421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 03:11
プランクトンって脂っぽいの?  

  
[ 2148427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/17(Mon) 03:24
秋刀魚のワタに鱗が入ってるのは漁の際にパニクって仲間のを食ってるから
そうならないタイプの漁法ならOK
調理法関係なくこってりほろ苦で美味いんだよね。
赤いのは寄生虫だけどあいつらワタ以外からも出てくるよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ