2018/09/18/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
アメリカのトランプ政権が、中国からの2000億ドルの輸入品に関税を上乗せするこれまでで最大規模の制裁措置を今月24日に発動するのに対して、中国商務省がコメントを発表しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634521000.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/09/18(火) 17:55:01.36 ID:pW8wnR7J0 
アメリカのトランプ政権が、中国からの2000億ドルの輸入品に関税を上乗せするこれまでで
最大規模の制裁措置を今月24日に発動するのに対して、中国商務省がコメントを発表しました。

アメリカの制裁措置を「大変、遺憾だ」としたうえで「自国の正当な権益とグローバルな貿易秩序を
守るため、中国側も同時に反撃せざるをえない」として、報復措置をとる方針を示しました。

中国は600億ドル規模の輸入品を対象に報復を行う考えをすでに示していますが、18日の
談話では具体的な内容は明らかにしていません。

そのうえで「アメリカ側のかたくなな措置は双方の協議に新たな不確実性をもたらした。
この行動がよくない結果をもたらすということをアメリカ側が認識し、納得できる方法を採用し、
直ちに誤りをただすことを希望する」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180918/k10011634521000.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/09/18(火) 17:55:56.67 ID:tJF/knvg0
どうぞどうぞ
3 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2018/09/18(火) 17:56:50.78 ID:dUg856P10
日本はどうすればいいのか
8 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2018/09/18(火) 17:59:16.90 ID:sxxmXbTi0
反撃の材料がないだろ
9 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/09/18(火) 17:59:34.62 ID:gRdfn3600
さすが中国さまやで
13 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CA]:2018/09/18(火) 18:01:39.72 ID:acdZkExA0
反撃せざるを得ない(震え声
22 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/09/18(火) 18:03:29.55 ID:mas/ZLiK0
まぁ頑張れよ
としか

45 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/18(火) 18:17:01.66 ID:cMbaSHJ90
まあ米の中間選挙まではがんばるだろ
ここでトランプが負ければワンチャン有るし
51 名前:名無しさん@涙目です。(香港) [TW]:2018/09/18(火) 18:21:55.84 ID:yi0TB8B/0
何ができんの
53 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2018/09/18(火) 18:24:10.85 ID:SU8iyAzu0
薄っぺらいトランプの事だから中間選挙までだよ あと2ヶ月の我慢
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537260901/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2149648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:15
しかし反撃の材料が無いアル  

  
[ 2149649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:18
なお反撃の反撃も用意されている模様  

  
[ 2149650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:18
効いてるってことだな

記事にしないでさっさとやれ  

  
[ 2149651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:19
今の所トランプのやってる政策って米国の保守本流に沿ってだから
気まぐれであちこち叩いてるわけじゃ無いんだけどね
薄っぺらいかどうかは選挙後に分かるかなと  

  
[ 2149657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:27
核か?テロか?  

  
[ 2149658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:28
残された道は台湾に武力行使しかない
米国はコレを待ってる
海上・海中の徹底的な掃除から始まる  

  
[ 2149661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:33
え!!同じ規模で報復関税を?!

なおスーパーくいしん坊鍋島香介少年は早々に諦め退場した模様  

  
[ 2149662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:36
どつぼやがなwww  

  
[ 2149667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:40
いよいよシナは追い詰められてるな。オバマ民主党の後半から、米国のシナに対する見方が劇的に変化している。仮にトランプが倒れても、その流れは当面変わらない。近代しか知らない米国だから、常に実利を取る。長~い歴史の中で、特に大戦で多くの犠牲を払った日本はそれを既に経験している。後は日本の政治力。
  

  
[ 2149668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 22:40
日本としてはどーぞどーぞとしか思わんな
内需が強いとこういう時にはやっぱり強い  

  
[ 2149672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 23:01
反撃しろー
倍返しだー
どんどんやれー  

  
[ 2149673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 23:11
やめられないとまらない  

  
[ 2149674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 23:13
誰か裏でキンペーが米国に泣きついてるって言ってたがめちゃ強気じゃん  

  
[ 2149682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 23:29
ミサイル撃ち込まれて、機関銃を撃ち返すレベルの反撃だなw  

  
[ 2149687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 23:34
トランプ 「倍率ドン! さらに倍」  

  
[ 2149694 ] 名前: 政経ちゃん  2018/09/18(Tue) 23:45
トランプ「 テキサスルールのポーカーなw 」  

  
[ 2149696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/18(Tue) 23:54
米国債という反撃の材料があるだろ。
アメリカの財政は中国の国債購入によって成り立ってるから。
諸刃の剣だけど、国債売った瞬間、アメリカの財政は破綻する。
中国も多少の傷を負うから今はまだ使わないだけ。  

  
[ 2149699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/19(Wed) 00:10
1兆ドル程度の米国債が売られた程度で破綻する訳ないだろw
米国債なら買い手はいくらでもいる、ほど良いドル安になる程度
中国の方は、まともな外貨準備が無くなるから売れる訳がない  

  
[ 2149702 ] 名前: 名無しさん  2018/09/19(Wed) 00:15
メンツだけ立てば引きたいだろうに、トランプはメンツ立てる気なさそうだし
このままだと中国滅びそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 2149715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/19(Wed) 00:48
>諸刃の剣だけど、国債売った瞬間、アメリカの財政は破綻する。

ないやろw
瞬間的に破綻するとかないからwどっかの小国ちゃうねんで。
基本的に買うやつおらんと売られへんしな。償還期限も来てないのに米政府が買い戻す義務もないしな。
それから米国債は限られたとこしか売買できひんらしいしな。
さらに敵対的な米国債売却なんてしたらその時点で紙くずやで。アメリカ丸儲けやんけ。この辺はかなりやくざやけどな。
米国債売却なんてアメリカは願ったり叶ったりやろ。  

  
[ 2149721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/19(Wed) 01:05
日本もアメリカ援護で中国との国交断絶したほうがよくないか?国交を結ぶ時尖閣は日本のものと断言したんだし。悪いのは中国の方だぞ。  

  
[ 2149727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/19(Wed) 01:10
反撃の600g、ハンバーグ2個しか作れんわ  

  
[ 2149884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/19(Wed) 07:31
中国はいわば成金国家。
底力などない国。
アメリカは既にロシアと中国支配の話し済み。
特亜は消える運命にある。  

  
[ 2149923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/19(Wed) 08:34
>日本もアメリカ援護で中国との国交断絶したほうがよくないか?

日中の通貨スワップが実質的な在中日本企業の撤退費用といわれてる
日本も離中に向けて動き出してるんじゃね?  

  
[ 2149963 ] 名前: 革新保守  2018/09/19(Wed) 10:04
輸出品は、国内に回せば良いじゃないか。
アメリカの4倍以上の消費者がいるのだから、共産主義を実行しろ。  

  
[ 2150074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/19(Wed) 13:11
2149696
米国は中国が保有している米国債を無効にすることもできるんだが…。
何周遅れの話してるんだ?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ