2018/09/19/ (水) | edit |

ブラジルで開かれていたIWC=国際捕鯨委員会の総会で日本が提案した商業捕鯨の再開が否決されたことを受け下関市の前田市長は「大変、残念だ」と述べた上で、再開に向けた機運を高めるためクジラを使った学校給食の予算を増額して食文化を広めていく考えを示しました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180918/4060001109.html
スポンサード リンク
1 名前:水星虫 ★ [sageteoff]:2018/09/19(水) 09:27:34.74 ID:CAP_USER9
下関市 鯨肉給食の予算増額検討
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180918/4060001109.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
ブラジルで開かれていたIWC=国際捕鯨委員会の総会で日本が提案した商業捕鯨の再開が否決されたことを受け下関市の前田市長は「大変、残念だ」と述べた上で、再開に向けた機運を高めるためクジラを使った学校給食の予算を増額して食文化を広めていく考えを示しました。
9月14日までブラジルで開かれていたIWC=国際捕鯨委員会の総会で日本は生息数が回復しているクジラを対象に商業捕鯨の再開を提案しましたが必要な4分の3以上の賛成を得られず、認められませんでした。
政府代表団の一員として、総会に出席した下関市の前田市長はきょうの記者会見で「商業捕鯨の再開を待ち望む下関市としては大変残念な結果になった」と述べました。その上で商業捕鯨の再開に向けた機運を高めることを目指し、2019年度以降、市内の小中学校で行われているクジラを使った給食のための予算を増額して、食文化を広めていく考えを示しました。
前田市長は「日本の食文化であるクジラ食や捕鯨に対して、あれこれ言われる筋合いはないという気持ちは持っている。今まで以上に力を入れて下関でやるべきことをやっていきたい」と話していました。
09/18 19:43
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 09:28:31.15 ID:uqlrLHbN0*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180918/4060001109.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
ブラジルで開かれていたIWC=国際捕鯨委員会の総会で日本が提案した商業捕鯨の再開が否決されたことを受け下関市の前田市長は「大変、残念だ」と述べた上で、再開に向けた機運を高めるためクジラを使った学校給食の予算を増額して食文化を広めていく考えを示しました。
9月14日までブラジルで開かれていたIWC=国際捕鯨委員会の総会で日本は生息数が回復しているクジラを対象に商業捕鯨の再開を提案しましたが必要な4分の3以上の賛成を得られず、認められませんでした。
政府代表団の一員として、総会に出席した下関市の前田市長はきょうの記者会見で「商業捕鯨の再開を待ち望む下関市としては大変残念な結果になった」と述べました。その上で商業捕鯨の再開に向けた機運を高めることを目指し、2019年度以降、市内の小中学校で行われているクジラを使った給食のための予算を増額して、食文化を広めていく考えを示しました。
前田市長は「日本の食文化であるクジラ食や捕鯨に対して、あれこれ言われる筋合いはないという気持ちは持っている。今まで以上に力を入れて下関でやるべきことをやっていきたい」と話していました。
09/18 19:43
無駄遣いはやめて貰いたい
14 名前:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 09:32:11.96 ID:mlaYvLy+0こういった問題は、何も言わずに粛々とやるのが吉
10 名前:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 09:30:55.95 ID:vj/jjoKU0
良いことだよ
給食のおかげで食の世界が広がった
20 名前:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 09:35:07.81 ID:yH6eipYd0給食のおかげで食の世界が広がった
ほんこれ
44 名前:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 09:43:19.72 ID:387DaZon0食事前の「いただきます。」。
日本民族は感謝の気持ちを忘れない。
この食事前の言葉は英語には無い。
74 名前:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 09:52:49.16 ID:IkgvazYj0日本民族は感謝の気持ちを忘れない。
この食事前の言葉は英語には無い。
鯨くらい養殖しろよ
77 名前:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 09:53:26.37 ID:8+1BXSjh0さんま食った方がうまいぞ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537316854/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【北海道】高橋はるみ知事 道内全域停電「北電の責任は極めて重い」
- 【法務省】在留外国人、最多の263万人 不法残留者は1月1日時点から4.3%増。韓国(1万2822人)、中国(9459人)、…
- 40代も「テレビよりネット」 使う率上回る 総務省調査
- キーボードの「カタカタ音」って迷惑ですか?
- 【食】下関市長「日本の食文化であるクジラ食や捕鯨に対して、あれこれ言われる筋合いはない」 と鯨肉給食の予算増額検討
- 有給義務化。年5日以上の有給をとらせない会社は罰金30万円。「盆休みが有休になったでござる」
- 納豆の品薄続く北海道「限界まで工場を稼働」
- 【太っ腹】東京五輪組織委、「大会ボランティア」8万人に交通費相当額として1日千円を支給 全員一律だよ!※現金ではありません
- 【東京五輪】「まるで動員」7月26日、スポーツ庁と文部科学省からの通知学事暦にまで言及
その通り
鯨なんてもう食べてる人ほとんどいないからやめたら?
販売してたら普通に食うと思うぞ
ちなみに食前の言葉が英語にはないと言うのは嘘。食前に祈りを捧げる習慣はキリスト教徒の家庭ではよくある。
>>77
美味いサンマを食うためにも鯨はある程度間引かなきゃ駄目なんだよ
美味いサンマを食うためにも鯨はある程度間引かなきゃ駄目なんだよ
白人の難癖に屈することが日本の国益になるのか?
捕鯨を止めたら鯨食のみならず日本の伝統芸能が廃れるってことに考えが及ばない無知な日本人には呆れる
捕鯨を止めたら鯨食のみならず日本の伝統芸能が廃れるってことに考えが及ばない無知な日本人には呆れる
クジラなんてどこで食べられるのか
一回だけ寿司屋が仕入れてたのを頼んだきりだよ
それ以降メニューにない
一回だけ寿司屋が仕入れてたのを頼んだきりだよ
それ以降メニューにない
サンマも食いクジラも食う
どちらが良くてどちらが悪いということはない
どちらが良くてどちらが悪いということはない
ワイ長崎民、日常的に鯨を食う
なお、本当はイルカな模様
なお、本当はイルカな模様
>鯨なんてもう食べてる人ほとんどいないからやめたら?
食べない代わりに脂だけとって死体は海洋投棄しますね^^
食べない代わりに脂だけとって死体は海洋投棄しますね^^
※2149997
そりゃ商業捕鯨が禁止されて流通量が減ったからじゃん。じゃお前他の食材も欧米の都合で食べる事禁止されたら「買えないから無くても良いじゃん」って納得するのか?
アメリカでは伝統的な技法で作った醤油は販売禁止だ。理由は醤油の醸造に使うコウジカビが発癌性の毒を作る他のカビと混同されてるから。
アメリカ人が「観光客に配慮して日本人は伝統技法で作ってる醤油を食べるのを止めろ」って言ったら納得して「食べるのをやめるべき」と言うのか?
捕鯨禁止は科学的根拠じゃなくて感情論が優先されてんだから似たような話だぞ?
そりゃ商業捕鯨が禁止されて流通量が減ったからじゃん。じゃお前他の食材も欧米の都合で食べる事禁止されたら「買えないから無くても良いじゃん」って納得するのか?
アメリカでは伝統的な技法で作った醤油は販売禁止だ。理由は醤油の醸造に使うコウジカビが発癌性の毒を作る他のカビと混同されてるから。
アメリカ人が「観光客に配慮して日本人は伝統技法で作ってる醤油を食べるのを止めろ」って言ったら納得して「食べるのをやめるべき」と言うのか?
捕鯨禁止は科学的根拠じゃなくて感情論が優先されてんだから似たような話だぞ?
我こそは文明人!という謎の自信で野蛮人を「正しく差別」し、
世界基準という名の自分勝手を、暴力前提で押しつけまくるビジネス
西洋蛮族のシノギはだいたいこれ
世界基準という名の自分勝手を、暴力前提で押しつけまくるビジネス
西洋蛮族のシノギはだいたいこれ
「いただきます」は昭和になって使われ始めた
割とマジで売ってたら普通に買って食うよ
魚とはまた違うあの口当たりが好きだから
魚とはまた違うあの口当たりが好きだから
まあ世界的なファシズム、暴力主義の流れに対抗するって意味でも、これは意義があることだよなぁ
捕鯨を愚弄する半日基地外は
一匹残らず地獄へ堕ちろ。
一匹残らず地獄へ堕ちろ。
普通にとってる所は文化として認められていて日本だけが悪魔だとか言われて取れなくされた。
給食で不味い鯨肉を食わされた世代としてはもうやめとけ、利権団体がいるのだろう
※2150046
黄色差別はデフォだからなー
それだと体裁が悪いからテキトーな理由を即席ででっちあげてるだけさ
鯨油をツッコまれて一瞬たじろいだのは、差別の自覚がない証拠だと思う
鯨は賢いんだぞぉ!も戦犯旗ガー!もぶっちゃけ大差ない
稼げりゃなんでも、叩けりゃなんでも
黄色差別はデフォだからなー
それだと体裁が悪いからテキトーな理由を即席ででっちあげてるだけさ
鯨油をツッコまれて一瞬たじろいだのは、差別の自覚がない証拠だと思う
鯨は賢いんだぞぉ!も戦犯旗ガー!もぶっちゃけ大差ない
稼げりゃなんでも、叩けりゃなんでも
いやしかし本当に利権連呼厨の頭の悪さときたら
>>2150048
世代って一括りにするなよ、、、
俺も給食で食ってたけど、、旨いよ?
今でも見かけたら買って食べるんだけどな、、時たま冷凍物のうねしかない、、、
世代って一括りにするなよ、、、
俺も給食で食ってたけど、、旨いよ?
今でも見かけたら買って食べるんだけどな、、時たま冷凍物のうねしかない、、、
※2149982
直接対応する言葉が無いってことでしょ
直接対応する言葉が無いってことでしょ
他国の圧力で、文化を変えるべきではない。
絶滅危惧種であるならともかく、増えすぎた特定種のクジラを獲る事は、他の種の保護にも繋がるのだから。
絶滅危惧種であるならともかく、増えすぎた特定種のクジラを獲る事は、他の種の保護にも繋がるのだから。
グリーンピースでもシーシェパードでもここで捕鯨を否定していらっしゃる賢いインテリ様でも構わないのですが、どうして他の国の捕鯨やソナーで害を及ぼしたり、軍事利用しているのを黙認していても日本に“だけ”反捕鯨の圧力をかければ、鯨の保護が出来るのか、その理由をいつになったら教えて頂けるのですか?
ちなみにバイオリンの髭は鯨。
クジラの缶詰を食べたい
ペリーが来日した理由くらいは、きっちり授業に入れた方がいいな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
