2018/09/20/ (木) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180824/ddm/008/020/091000c
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]:2018/09/19(水) 06:52:18.83 ID:Qn9aoHni0
総務省がまとめた2017年の情報通信に関する調査によると、40代で平日、休日ともにインターネットを利用する割合が増え、テレビを視聴する割合を初めて上回った。ネットが若者から中高年へと浸透している実態を改めて示した。40代で平日、ネットを利用する割合は83.5%で、テレビの83.0%を超過した。
https://mainichi.jp/articles/20180824/ddm/008/020/091000c
10 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2018/09/19(水) 07:04:50.43 ID:NGjvHu7K0https://mainichi.jp/articles/20180824/ddm/008/020/091000c
テレビ持って無いしな
20 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/09/19(水) 07:14:13.39 ID:lC698+yK0ネット社会になってから10年以上たってるしね
26 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/19(水) 07:19:28.54 ID:Z3MWOW+00テレビってゲーム用モニターのことだろ
28 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2018/09/19(水) 07:21:00.08 ID:Sxwobf9x0モリカケで完全に終わったこと気づけ
32 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/19(水) 07:25:35.88 ID:v9e1WWsi0
テレビをつけりゃ池上か林か芸人
誰が見てるんだよ
34 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2018/09/19(水) 07:32:12.44 ID:N/gwdmS+0誰が見てるんだよ
NHK無くなればTV買ってバンバン見るけどな
73 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/19(水) 08:09:18.45 ID:rPImZmd20テレビで真実!キリリ
108 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2018/09/19(水) 08:46:07.26 ID:Z19ysofa0今はテレビでネット見る時代だしな
125 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/09/19(水) 09:00:34.30 ID:1aPMKNZV0アラフォー世代だが
確かに
ネットが70%超えているかもな
150 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/19(水) 09:26:27.21 ID:/0Ih407D0確かに
ネットが70%超えているかもな
むしろ40代こそテレビ見ない系の本流やろ
162 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [FR]:2018/09/19(水) 09:36:52.11 ID:wDIdCxK70そもそも40代はインターネット世代だっつー
202 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2018/09/19(水) 10:02:31.85 ID:DO5rrm4C0テレビはもうニュースだけでいいわ
見たいのは専門チャンネルで見る
238 名前:名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [HK]:2018/09/19(水) 10:40:19.26 ID:Wg0qTwKf0見たいのは専門チャンネルで見る
見たい時に見たいモノを見る
これが出来ないTVはオワコン
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537307538/これが出来ないTVはオワコン
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【古文書】江戸時代の忍者つらかった、甲賀の頭「秘術が信用されない」「平和な世で重宝されない」 自身の立場の衰退を嘆き将来を危惧
- 【チャーミー】台風24号が発生しました
- 【北海道】高橋はるみ知事 道内全域停電「北電の責任は極めて重い」
- 【法務省】在留外国人、最多の263万人 不法残留者は1月1日時点から4.3%増。韓国(1万2822人)、中国(9459人)、…
- 40代も「テレビよりネット」 使う率上回る 総務省調査
- キーボードの「カタカタ音」って迷惑ですか?
- 【食】下関市長「日本の食文化であるクジラ食や捕鯨に対して、あれこれ言われる筋合いはない」 と鯨肉給食の予算増額検討
- 有給義務化。年5日以上の有給をとらせない会社は罰金30万円。「盆休みが有休になったでござる」
- 納豆の品薄続く北海道「限界まで工場を稼働」
せめて報道がまともだったら、もう少し違う結果になってただろうな
ワイもうすぐ60代やけどテレビでもネットやわ
地上波なんて字義通り化石しか見てないんちゃう
地上波なんて字義通り化石しか見てないんちゃう
涼しい顔で嘘吐くテレビ見ながら、
ネットのノーカット版とリアルタイムで比較&検証できるから面白いw
ネットのノーカット版とリアルタイムで比較&検証できるから面白いw
そもそも今のネットカルチャーを作ってきたのが40代だろ。黎明期からモデムでピーガー言わせながらネットやってきた人たちだよ。
画面に7人映れば一人はキムチ系
誰が見るんだよ
誰が見るんだよ
地上波の帯域を国民に返上してほしいね各局はネット放送に移行すればやれることが増えて双方得だろう
テレビはその偏向・捏造をネットで晒されて、笑い物にされるだけの存在
じつは40代が一番ネットに強いんじゃないか?
40代も、も?
もっていうか40代こそネット中心世代だと思ってた
パソコン通信とか
もっていうか40代こそネット中心世代だと思ってた
パソコン通信とか
あんまりそういうの表沙汰にするなよ
ネットに目をつけられてまたなんかしら値上げの
材料にされるぞ
ネットに目をつけられてまたなんかしら値上げの
材料にされるぞ
今のテレビは情報選べないからな
どこ選んでも方向性が一緒
どこ選んでも方向性が一緒
いやさ
こっち見なくていいんで
不干渉でいきましょうやお互い
こっち見なくていいんで
不干渉でいきましょうやお互い
半島系が幅を利かす 偉そうにしてる 嘘やデマばかり言う 隠れ反日だらけ
そうだろ?
もうテレビなんか要らんから、
NHKもその役目を終えた!!
よって速やかな解体を行え!!!
もうテレビなんか要らんから、
NHKもその役目を終えた!!
よって速やかな解体を行え!!!
この間amazon fire TV stickを買ったけど快適すぎて廃人になりそう。
youtubeもabemaTVもTverもテレビで見れるし付属のリモコンで操作できる。
地上波あまり見なくなった。
youtubeもabemaTVもTverもテレビで見れるし付属のリモコンで操作できる。
地上波あまり見なくなった。
テレビ見てるとマジで不快になって機嫌が悪くなるんだよな
そんなもん誰が見るんだよ
所詮テレビは地方のジジババが見てるだけだろ
そんなもん誰が見るんだよ
所詮テレビは地方のジジババが見てるだけだろ
テレビは天気とスポーツをみるもの。ニュースをテレビでみるのは能天気すぎる
>モリカケで完全に終わったこと気づけ
ほんとこれ
昔:マスコミは嘘つきだが、世論調査だけはアテになる!
以前:ま、まあ調査結果に下駄ぐらいは履かせてるよね、プラマイ10%ぐらい?
今:は?お前ら本当に調査してんの?w証拠出せよww
あとテレビで信頼できる情報というと、もう時刻表示ぐらいしか残ってない
ほんとこれ
昔:マスコミは嘘つきだが、世論調査だけはアテになる!
以前:ま、まあ調査結果に下駄ぐらいは履かせてるよね、プラマイ10%ぐらい?
今:は?お前ら本当に調査してんの?w証拠出せよww
あとテレビで信頼できる情報というと、もう時刻表示ぐらいしか残ってない
※2150445
たしかに40代はネット黎明期からの最古参世代だが、
同時にテレビの華々しい黄金期も知ってる世代だからな
その世代がとうとうテレビに見切りをつけたという、結構重大かつ重篤なお話
たしかに40代はネット黎明期からの最古参世代だが、
同時にテレビの華々しい黄金期も知ってる世代だからな
その世代がとうとうテレビに見切りをつけたという、結構重大かつ重篤なお話
テレビ持ってたらNHKがくるし。
アニメはアベマでいいし。
アニメはアベマでいいし。
オレ44歳。
借家だからアンテナ立ってるけどテレビつないでないわ。
アンテナにつられてNHK来るけど「じゃぁ大家に言ってあんたが撤去してよ」というとスゴスゴ帰っていく。
借家だからアンテナ立ってるけどテレビつないでないわ。
アンテナにつられてNHK来るけど「じゃぁ大家に言ってあんたが撤去してよ」というとスゴスゴ帰っていく。
43だが大学生の頃にテレホーダイとか定額になってWin95でネットがエンドユーザーから身近になった
そっからずーっとネット中心だわ
LINEなんてAOLやICQやMSNのスマホ版ってだけで真新しさなんて何もないのにメールに代わる新しいコミュニケーション手段とか言われたのは複雑だったな…
そっからずーっとネット中心だわ
LINEなんてAOLやICQやMSNのスマホ版ってだけで真新しさなんて何もないのにメールに代わる新しいコミュニケーション手段とか言われたのは複雑だったな…
43だが大学生の頃にテレホーダイとか定額になってWin95でネットがエンドユーザーから身近になった
そっからずーっとネット中心だわ
LINEなんてAOLやICQやMSNのスマホ版ってだけで真新しさなんて何もないのにメールに代わる新しいコミュニケーション手段とか言われたのは複雑だったな…
そっからずーっとネット中心だわ
LINEなんてAOLやICQやMSNのスマホ版ってだけで真新しさなんて何もないのにメールに代わる新しいコミュニケーション手段とか言われたのは複雑だったな…
42のく、そ中年だが
昨今の災害で情報の有用性や正確性の観点からテレビは無い
ソースが行政や気象庁だとしても無い無い
百歩譲って地場の地方自治体は遅いけど参考になる程度
ネットやアプリや海外サイトのがリアルタイム及び保険を掛けてない未来予測の集約において上位
でもまあテレビは一応見る
見ないという選択肢はない
ネットとテレビが競合してる中で大衆の動意を計るのに切り捨てる選択肢は無い
情報ソースの取材や信憑性が担保されるサイトやアプリがネットに氾濫したら
言わずもがな
その決断時期は若者より遅いという自覚はある
昨今の災害で情報の有用性や正確性の観点からテレビは無い
ソースが行政や気象庁だとしても無い無い
百歩譲って地場の地方自治体は遅いけど参考になる程度
ネットやアプリや海外サイトのがリアルタイム及び保険を掛けてない未来予測の集約において上位
でもまあテレビは一応見る
見ないという選択肢はない
ネットとテレビが競合してる中で大衆の動意を計るのに切り捨てる選択肢は無い
情報ソースの取材や信憑性が担保されるサイトやアプリがネットに氾濫したら
言わずもがな
その決断時期は若者より遅いという自覚はある
テレビとかどうせTBS辺りが頭おかしな事言って犯罪者擁護してんだろ
見なくてもわかる
見なくてもわかる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
