2018/09/20/ (木) | edit |

ishihara_satomi_02.jpg
ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)の打ち上げで、思わず涙を流してしまう石原さとみ(31才)の姿があった。「他の人たちは3分程度のスピーチだったんですが、石原さんは10分近くも作品に対する思いを語っていました。でも、途中から泣きだしてしまって…ドラマにかけた熱意が強かった分、悔しかったのかもしれません」(参加者の1人)

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20180919_764434.html?PAGE=1#container

スポンサード リンク


1 名前:鉄チーズ烏 ★:2018/09/20(木) 00:03:21.93 ID:CAP_USER9
打ち上げに全身黒のシックな出で立ちで参加した石原

 ドラマ『高嶺の花』(日本テレビ系)の打ち上げで、思わず涙を流してしまう石原さとみ(31才)の姿があった。

「他の人たちは3分程度のスピーチだったんですが、石原さんは10分近くも作品に対する思いを語っていました。でも、途中から泣きだしてしまって…ドラマにかけた熱意が強かった分、悔しかったのかもしれません」(参加者の1人)

 9月12日の夜、東京・原宿のイタリアンレストランで『高嶺の花』の打ち上げが行われた。主演の石原さとみ(31才)が演じたのは、華道の名門の家に生まれ、財力やキャリアに加えて美貌も持ち合わせた女性。ところが結婚式当日に破談となり、平凡な自転車店店主と恋に落ちてしまうという“超・格差恋愛”物語だ。

「相手役に昨年放送のNHK朝ドラ『ひよっこ』でブレークした、ロックバンド・銀杏BOYZの峯田和伸さん(40才)を迎え、脚本は野島伸司さん(55才)。話題性に富んでいて、始まる前から局内では“これは高視聴率が狙えるぞ”と期待されていました」(テレビ局関係者)

 しかし、読みは外れた。視聴率は初回こそ11.1%だったものの、その後は下落が続き、1ケタ台で安定してしまっていた。

 冒頭の打ち上げはそんな“惨敗ムード”を感じさせない明るい雰囲気で始まったのだが、最後に石原が挨拶に立つと雰囲気が一変したという。

「石原さんは7~8年前に野島さんと初めて食事をした時に、“経験の少ない今のあなたではラブストーリーは書けない”と言われて、かなり悔しかったそうです。それから奮起した彼女はさまざまな経験を積んで、昨年、野島さんに逆オファーし、『高嶺の花』が実現したと熱く語っていました。でも、視聴率という結果が出なかったことに対し、その後は“勝てなかった”“悔しい”“全責任は私です”“ご迷惑をおかけしました”と、涙を流し始めて…会場は静まり返ってしまいました」(前出・参加者)

 石原がこれほどまでに「勝ち負け」にこだわったのは、“ライバル”の存在もあるという。それは同じ事務所で年齢も近い綾瀬はるか(33才)である。

 石原とは裏腹に、綾瀬が主演を務めた『義母と娘のブルース』(TBS系)は絶好調。初回は11.5%と『高嶺の花』と変わらなかったが、その後は右肩上がりとなり、9月11日放送の第9話は17.3%(関東地区)と今クールドラマで最高をマークした。

「2人のライバル関係は2004年頃から始まっています。綾瀬さんの出世作となったドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』(TBS系)は、もともと石原さんが主役を務める予定でしたが、他の仕事の都合上、白血病に冒されたヒロインとして坊主頭になることができず、出演を断念しました。自分の“代役”だった綾瀬さんが、あのドラマでブレークしたことに、内心悔しい思いはあったでしょう。

 石原さんとしては、舞台経験も重ねて、“演技力でも私が上”という自負もありますが、綾瀬さんは出演するドラマがことごとく当たるので、忸怩たる思いがあるのではないでしょうか」(芸能関係者)

 石原は『高嶺の花』が始まる前は、「ラブストーリーはこの作品で最後にしようと思っていた」とスピーチで語っていた。しかし、この低視聴率を受けて、「もうちょっと(ラブストーリーを)続けてみようと思います」と前言撤回。この言葉に、それまで息をのんでいた出席者から、拍手が巻き起こったという。

 二次会では、この日に放送された最終回を参加者全員で視聴。ちなみに最終回の視聴率は11.4%と番組最高を記録した。石原の熱い女優魂が通じたのかもしれない。

※女性セブン2018年10月4日号

2018.09.19 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20180919_764434.html?PAGE=1#container

ishihara_satomi_02.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:03:52.30 ID:BF/1GLvz0
もう歳だもんな
30 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:15:35.06 ID:wHDBWhIS0
結局は役者より話が面白いかどうかだと思うが
35 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:16:08.89 ID:mCrxq56h0
まあ次がんばれよ。

38 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:16:56.97 ID:X5DgAVXu0
梅宮辰夫と同じでただ喋っているだけ、芝居はしていない。

いつも石原さとみ、飽きる
50 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:19:45.99 ID:P91qWTSi0
石原って、そこら辺にいそうでいない位の
ちょうどいい感じだったのに、
なんか高飛車な女とかイイ女の役は合わないんだよな
もっとフツーの女の役のがいいと思う。
51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:19:53.34 ID:TXIX7e+f0
脚本が悪いからでしょ
自転車店の店主と恋に落ちたからなんなの?っていう
69 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:22:52.29 ID:Mbkkaf6Z0
男にうつつを抜かしておいて
何が悔しいんだよ
自分が悪いんだろうが
71 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:24:09.62 ID:KWUlp/0z0
綾瀬と差がついたか
95 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:31:30.04 ID:GZes/nfl0
石原の演技もきつかった
エグみが強すぎ
119 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:42:28.70 ID:tKLiF9ZH0
言葉でまくし立てるシーンがどの役でも同じなんだよなぁ
140 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:49:29.73 ID:r8fFRHkZ0
恋愛より親娘の方が受けるんだろう
161 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 00:56:54.21 ID:jkcBOkow0
石原さとみの演技はすごく良かったよ
ヤられ損なって車に乗り込むときの顔とか、役者として見直した
216 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 01:09:10.07 ID:BH3J8yC80
石原てどの役やってもあの変なはしゃぎ演技しかできないじゃん
224 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/20(木) 01:09:47.03 ID:M3633iTH0
前の法医学ドラマは好調だったし

責任は脚本でしょ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537369401/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2150655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 10:06
創価さとみを擁護するつもりは全く無いが戦犯は野島伸司だろ  

  
[ 2150664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 10:31
やっぱ脚本がどうしようもなきゃ役者がどんなに頑張っても
成功しないよ。  

  
[ 2150666 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 10:34
テレビは斜陽、ドラマはさらに斜陽だからしゃーないやん
ごくわずかの一握りの勝者以外は、みんな揃って全員負ける時代だ
自分一人の努力だけでどうにかなるようなもんじゃないぞ  

  
[ 2150669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 10:42
野島伸司って個人的には受け付けないんだよな。『俺って個性的で独特な感性持ってるでしょ?ねぇ?ねぇ?』って言われてるようで、ドラマの向こうの脚本家が常に透けて見える。高校教師の時からずっとそうで、『君たち幸せそうに生きてるけど、そんなの全部錯覚で俺みたいな感性の人間が正しいんだぜ?』って言われてるように見えちゃう。まぁ、俺の受け取り方が悪いんだろうけど。
なんで、日常の普通な描写で人間の内面を描こうとしないんだろう?特異な状況を利用しないとキャラクターをうまく動かせないの?そうしないといいたいことが言えないの?って思っちゃう。家政婦のミタの人もそう。頑張って見てみるけど、耐えられなくて飛ばし飛ばしになる。  

  
[ 2150670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 10:44
ドラマ面白かったよ
毎週伏線を積み重ねて反復する演出が覚えられないとか
言葉にしない演出が今の視聴者には難しかったのでは

再放送すると細部まで見てなかった人でも分かるようになって良いと思う  

  
[ 2150675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 10:49
最終回の1つ前までは面白かった。まるで突然打ち切りが決定した漫画のように、最後の回収が雑で安易だった。  

  
[ 2150678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 10:57
全ては野島伸司の脚本のつまらなさ。時代錯誤で退屈極まり無い感じ。こそばゆくなって第1話で脱落した。キャストは悪くなくいくらでも面白いドラマになり得たと思う。
  

  
[ 2150686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 11:12
多分アニメで同じ予算掛けて作ったらもっと良い作品になったと思う。もう人の演技は表現力が頭打ちで無理を感じる。素晴らしい笑顔泣き顔怒り顔が出来ない俳優女優が多過ぎる。  

  
[ 2150693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 11:17
そうかそうか  

  
[ 2150700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 11:34
脚本が酷かった。気持ち悪かった。  

  
[ 2150706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 11:54
脚本が気持ち悪かった
誰にも共感できないし、そんな事絶対に言わないだろうという気持ち悪いセリフが多すぎ
「よ・だ・れ」とかぞわぞわしすぎてテレビ消したわ
  

  
[ 2150711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 11:59
峯田の顔がカバみたいで受け付けなかったから観てない
石原はラブストーリーよりもコメディありの推理ものが似合うと思う
  

  
[ 2150712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 11:59
脚本は確かにひどかった
話が本当に面白くなかったもの  

  
[ 2150715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 12:08
このドラマ良かったよ。
和服姿も素敵で‥2話かな?
♪花の色は移りにけりな~って
唱った所‥で一気に引き込まれたわ

カッコいい華道家と力の抜けた
二重の演技が良かったから、録画して
じっくり観たよ  

  
[ 2150717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 12:11
何で〇〇を起用したから売れるぞ!
とか言う愚かな考えが未だに消えないんだろうな。
こんなもんは脚本が全てだと言うのに。  

  
[ 2150719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 12:11
あたらなかったのを演者のせいにするうちは一生当らんよ  

  
[ 2150722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 12:12
綺麗だったし、石原さとみのパッション感じたよ良かったよお花も綺麗だったし
マザコン自転車屋がホントなんだかなって感じだったわ
オンライン将棋で無敗の天才設定は何だったん  

  
[ 2150728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 12:21
そうか部隊キター!  

  
[ 2150782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 14:34
どんなに良く言ってもブロンズ程度なのに、遮二無二にゴールドだと褒めそやすから
  

  
[ 2150783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 14:37
面白かったよ。でも感じさせない様なパンチが有ったとはいえ
冷静に考えるとドロドロだし、視聴率は取れんでしょ。
通好みな感じだと思う。  

  
[ 2150787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 14:47
脚本よかったけどな、今風ではないから人を選ぶかな?
ちょっと話数が少ないから尻切れトンボ。
石原さとみはかわいいけど、演技が一本道でどれも同じ
峯田が好きだから見てた。チャリンコ乗り回してた男の子の話は好き
  

  
[ 2150820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 15:57
美人とブサイクのラブストーリーは萎える
  

  
[ 2150821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 15:58
ガッジーラとか言ってろ雑魚  

  
[ 2150867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 17:10
野島伸司への過大評価は異常すぎる  

  
[ 2150876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 17:38
熱くなってまくし立てるシーンがどの作品見ても一緒なんだよね。
ということはキャラも演じ分けできていないって事だ。  

  
[ 2150904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 18:28
整形前の黙ってても意味ありげに見えるサブカル臭い助演女優顔のが得だった
整形して主演ばっかになった結果やっぱり演技の幅がないのバレた  

  
[ 2150915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 18:39
「美人とブサイクの・・・」
わかった。じゃあブサイク同士の恋愛ドラマを書くよ!!  

  
[ 2150947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 19:32
はっきり言ってもう旬は過ぎた
最近は普通のオバハン  

  
[ 2150973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 20:34
演技よりも脚本のほうが視聴率が左右される。  

  
[ 2150984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/20(Thu) 21:15
だよな。常に視聴率10%を超えてた校閲ガールは面白かったし。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ