2018/09/20/ (木) | edit |

ソース:https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143664.html
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2018/09/19(水) 13:36:25.71 ID:CAP_USER
ASUS JAPANは、4000mAhの大容量バッテリーを内蔵するSIMロックフリーのAndroid 8.0スマートフォン「ZenFone Max(M1)」(型番:ZB555KL)を9月21日に発売する。サンライトゴールド、ルビーレッド、ディープシーブラックの3色がラインアップされる。価格は2万2800円(税抜)。
大容量バッテリーが特徴
「ZenFone Max(M1)」は、5.5インチ、1440×720ドット(HD+)サイズのIPS液晶ディスプレイや、1300万画素および800万画素のデュアルカメラを備えるAndroidスマートフォン。
愛称の「Max」は4000mAhというバッテリー容量の大きさをアピールするもの。VoLTE時の連続待受で38日間、モバイル通信の連続使用で約21.3時間駆動する。別途USB OTGケーブルを使えば、他のUSB機器へ給電することもできる。
狭額縁で5.5インチ
狭額縁により、従来であれば5インチサイズのディスプレイを搭載するスマートフォンのサイズで、5.5インチディスプレイを搭載。本体面積の画面占有率は82%に達している。
デュアルカメラ
1300万画素および800万画素のデュアルアウトカメラのうち800万画素カメラは広角120度で撮影できる。カメラアプリでは、メインと広角をワンタッチで切り替えられるほか、パノラマ撮影やポートレードモードなどを搭載する。インカメラは800万画素。
主な仕様
2枚のnanoSIMとmicroSDカード1枚を同時に収納できるようになっており、DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)をサポートする。
背面に指紋認証センサーを搭載。インカメラを使った顔認証も利用できる。
大きさは147.3×70.9×7.7mm、重さは約150g。LTEの対応バンドは、B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28/B38/B41。チップセットはSnapdragon 430、ストレージは32GB、メモリは3GB。
2018年9月19日 12:18
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143664.html
4 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 13:40:15.13 ID:GT+1R4fM
大容量バッテリーが特徴
「ZenFone Max(M1)」は、5.5インチ、1440×720ドット(HD+)サイズのIPS液晶ディスプレイや、1300万画素および800万画素のデュアルカメラを備えるAndroidスマートフォン。
愛称の「Max」は4000mAhというバッテリー容量の大きさをアピールするもの。VoLTE時の連続待受で38日間、モバイル通信の連続使用で約21.3時間駆動する。別途USB OTGケーブルを使えば、他のUSB機器へ給電することもできる。
狭額縁で5.5インチ
狭額縁により、従来であれば5インチサイズのディスプレイを搭載するスマートフォンのサイズで、5.5インチディスプレイを搭載。本体面積の画面占有率は82%に達している。
デュアルカメラ
1300万画素および800万画素のデュアルアウトカメラのうち800万画素カメラは広角120度で撮影できる。カメラアプリでは、メインと広角をワンタッチで切り替えられるほか、パノラマ撮影やポートレードモードなどを搭載する。インカメラは800万画素。
主な仕様
2枚のnanoSIMとmicroSDカード1枚を同時に収納できるようになっており、DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)をサポートする。
背面に指紋認証センサーを搭載。インカメラを使った顔認証も利用できる。
大きさは147.3×70.9×7.7mm、重さは約150g。LTEの対応バンドは、B1/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B26/B28/B38/B41。チップセットはSnapdragon 430、ストレージは32GB、メモリは3GB。
2018年9月19日 12:18
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1143664.html
アップルはなんで高いの?
7 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 13:41:43.89 ID:CK8pqPo0MAXてw
11 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 13:45:24.81 ID:29gsZdGy解像度低すぎじゃね??
20 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 13:52:15.10 ID:OvXUwyIQゲームやらないのならこれで充分だわな
14 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 13:47:30.05 ID:ng2PdMpO
惜しい…
FeliCaさえ付いてれば完璧だったのに
23 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 13:54:38.35 ID:J3xULzP4FeliCaさえ付いてれば完璧だったのに
PDF見れて
音楽と、映像見れればええや
35 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 14:05:52.84 ID:5Uzq1tWC音楽と、映像見れればええや
これでいいや
もうアイホンいらね
36 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 14:07:00.98 ID:KRum0WGyもうアイホンいらね
iPhoneで十分
42 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 14:20:14.93 ID:AXpkhcZvスペック的には充分すぎるわ
値段的には妥当
俺の希望としては一万円ジャストで購入したい。
来年ぐらいに、中古で状態の良いのが出回る頃に
購入予定
43 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 14:23:43.42 ID:SpvwxJ6B値段的には妥当
俺の希望としては一万円ジャストで購入したい。
来年ぐらいに、中古で状態の良いのが出回る頃に
購入予定
zenfone3は良かったけど
4と5は高すぎてファーウェイに負けた
47 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 14:27:48.85 ID:cqXTVA8g4と5は高すぎてファーウェイに負けた
次はファーウェイだな
49 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 14:30:41.69 ID:AXpkhcZvスマホの用途って、
・音楽を聴く
・写真を撮る
・SNSでやりとりする
・メールの送受信・メール管理
・Webサイトの閲覧
・動画閲覧
・各種アプリの利用
この辺がメインになる
ZenFone Max(M1)」のスペックがあれば充分すぎるわな
73 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 15:01:40.74 ID:Oxs0LVU0・音楽を聴く
・写真を撮る
・SNSでやりとりする
・メールの送受信・メール管理
・Webサイトの閲覧
・動画閲覧
・各種アプリの利用
この辺がメインになる
ZenFone Max(M1)」のスペックがあれば充分すぎるわな
俺のNexus5の後継はこれで決まりだな
93 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 15:25:41.28 ID:gdZZNi+b安っ
125 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 16:59:17.54 ID:778YsBfDxperia xz3無敵
135 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/19(水) 17:22:58.61 ID:Qd1MX9UHこういうのでいいんだよ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1537331785/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- サムスンが世界初の画面折りたたみスマホを11月に発表か HUAWEIも来年に発売 日本のメーカーは?
- 通信速度10倍「5G」来年3月末にも周波数割り当て
- 本当に売れるか?20万円iPhone
- 【XS】今年のiPhone行列は250人と少なめ 去年の550人と比べて半減
- 【スマホ】「ZenFone Max(M1)」登場、5.5インチ画面に4000mAhバッテリーで2万2800円
- 【Apple】さようならiPhone SE。これで小型スマートフォンは絶滅した 大画面という必然
- 【スマホ】iPhone日本発売10年、スマホ先導 人気絶大の巨人、市場一変
- 【スマホ】新iPhoneのSuicaは電源切れても使える iPhone XS、XS Max、XRは「予備電力機能」付き
- 【スマホ】ソフトバンク新iPhone端末、最上位は19万円超
ZenFone Max(M1)」(型番:ZB555KLじゃなくて
430 1440x1440×720ドット
Zenfone Max Pro (M1)(型番:ZB601KL 約1.8万円だせよ
636 1080 x 2160(フルHD+)
430 1440x1440×720ドット
Zenfone Max Pro (M1)(型番:ZB601KL 約1.8万円だせよ
636 1080 x 2160(フルHD+)
【さよなら石破】安倍首相が3選!553票 石破元幹事長は254票
さすがにストレージが小さすぎる。
3が快適過ぎて全く更新する気なし
バッテリーが問題なければあと2年ぐらい使う予定
バッテリーが問題なければあと2年ぐらい使う予定
めっちゃ安いな
もう国内スマホはどうやっても勝ち目ねーわw
もう国内スマホはどうやっても勝ち目ねーわw
iPhoneSEでいい
ゲームしなきゃ性能的に問題ないしコスパもいいが俺はゲームやるんだよ
解像度は縦長HDで問題ないけど、SoCはスナドラ450が良かったね。
14nmと28nmではワッパがまるで異なる。
スタミナ機だからこそ中途半端に電気を食うスナドラ430は避けて欲しかった。
14nmと28nmではワッパがまるで異なる。
スタミナ機だからこそ中途半端に電気を食うスナドラ430は避けて欲しかった。
アポーいらない
これ古い28nmだから4000mAhでも思ったよりバッテリー持たない
ただし待ち受けだけならかなり長持ちするはず
ただし待ち受けだけならかなり長持ちするはず
SD430ってw
しかも解像度1440×720とかwww
ゴミだなwww
しかも解像度1440×720とかwww
ゴミだなwww
この価格帯で出そうとしたら林檎なんてそのゴミすら作れないけどな
iPhoneXsのA12が7nmの時代に28nmて、、
これに金払う層は最早何でもええんちゃう。
これに金払う層は最早何でもええんちゃう。
いまだにマイクロUSB採用する意味がわからん
*2150914
林檎自体がゴミなんで、どんなものを作ろうと全てゴミですwww
林檎自体がゴミなんで、どんなものを作ろうと全てゴミですwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
