2018/09/21/ (金) | edit |

レギュラーガソリン価格は、3年9カ月ぶりの高値水準が続いている。資源エネルギー庁が20日に発表した、9月18日時点のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で、1リットルあたり153円70銭となった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180920-00401351-fnn-bus_all
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2018/09/20(木) 21:37:47.40 ID:CAP_USER9
レギュラーガソリン価格は、3年9カ月ぶりの高値水準が続いている。
資源エネルギー庁が20日に発表した、9月18日時点のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で、1リットルあたり153円70銭となった。
155円30銭をつけた、2014年12月8日以来となる高値水準が続いている。
石油情報センターによると、石油元売り会社が卸価格を9月上旬に値上げし、小売価格に転嫁したことが原因となっている。
来週は、アメリカの対イラン制裁を11月に控える中、供給不安がさらに広がり、原油価格が上昇することなどから、値上げを予想しているとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180920-00401351-fnn-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:38:34.94 ID:tUGNoiAJ0資源エネルギー庁が20日に発表した、9月18日時点のレギュラーガソリンの小売価格は、全国平均で、1リットルあたり153円70銭となった。
155円30銭をつけた、2014年12月8日以来となる高値水準が続いている。
石油情報センターによると、石油元売り会社が卸価格を9月上旬に値上げし、小売価格に転嫁したことが原因となっている。
来週は、アメリカの対イラン制裁を11月に控える中、供給不安がさらに広がり、原油価格が上昇することなどから、値上げを予想しているとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180920-00401351-fnn-bus_all
うちの近所のスタンドは145円だったかな
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:39:44.78 ID:HDYYsC3I0うちの近所は152円。車で実家に帰るのやめてる。
6 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:40:27.12 ID:RIIFzM8w0補欠ガソリンでいいから
7 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:40:28.65 ID:2HKrv16z0ガソリン値下げ隊はやくきてくれー!
8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:41:16.15 ID:fUQgF4km0ガソリン値下げ隊はまだかな
12 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:43:04.55 ID:K0AOF0/R0うふふ💓
16 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:44:47.44 ID:RRCkKBNK0車自体もう手放したくなるな
26 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:48:37.34 ID:v2WsbQDg0ハイオク170超えた
36 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:51:18.35 ID:8DWU5VCb0
今日、満タンいれたわ。
それでも高い
57 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 21:56:21.92 ID:YOZZpVwJ0それでも高い
うちのあたりは160円。まだ上がるのかな。
82 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 22:00:58.90 ID:U5+ontcN0上がるのレギュラーだけなのかぁ
値段あまり変わらないなら、今度からハイオク入れよ
101 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 22:04:13.42 ID:w97jzRKI0値段あまり変わらないなら、今度からハイオク入れよ
1リットル180円で頼む
115 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 22:06:56.66 ID:MUxDHLaX0115円以上は払う気しない。
171 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 22:16:29.31 ID:6xYJi5QQ0そうでしたっけ?フフフ
186 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 22:18:36.83 ID:RFmaRaDu0なんか、
灯油の価格がヤバいんだが、、
226 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 22:23:39.70 ID:vDTtTX9E0灯油の価格がヤバいんだが、、
ハイオク入れましょう!
227 名前:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 22:23:40.07 ID:+UjyJXTh0燃費26だから気にしない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537447067/スポンサード リンク
- 関連記事
これ消費税あがったらさらにガソリンも上がるんじゃない
ガソリン税と消費税どうにかならんのか?
ガソリン税と消費税どうにかならんのか?
ハイオクだから気にならない。
語り継がれる太田和美(元民主・現希望)の悪行
地方は仕方ないとしても都心部とか邪魔だから車なんか乗るなや
ってかどんどん上がるってこないだからわかってんだからさ。
廃屋で190、レギュラー175辺りでしばらくいくよ
廃屋で190、レギュラー175辺りでしばらくいくよ
ガソリンだけじゃなくありとあらゆるものが上がってるのに
収入は増えないどころか減ってる傾向にあるんだけど政府何もしないよな
収入は増えないどころか減ってる傾向にあるんだけど政府何もしないよな
ファンダメンタルズ(世界景気は良い)のだからまだまだ上昇すると予測されている
ttps://toyokeizai.net/articles/-/236060
日本はまだテーパリングしないだろうし、円安傾向もガソリン高に拍車をかける
ttps://toyokeizai.net/articles/-/236060
日本はまだテーパリングしないだろうし、円安傾向もガソリン高に拍車をかける
電気自動車は地震来たら停電でアウトやし、ガソリン車は値上げでどうにもならんしでどないなっとんねん💢
アイドリングうるさいけどディーゼル車でも検討するかな~
若葉マークつけてた頃はハイオク100円だったのに
若葉マークつけてた頃はハイオク100円だったのに
ガソリンの値段はもっと上げろ。
そして、軽油の値段はさらにもっと上げろ。
電気自動車は電気自動車税をもっと取れ
で、自動車税やら重量税をなくせ。
そして、バイパスを整備する金を増やせ
そして、軽油の値段はさらにもっと上げろ。
電気自動車は電気自動車税をもっと取れ
で、自動車税やら重量税をなくせ。
そして、バイパスを整備する金を増やせ
出光と昭和シェルの統合が決まり石油元売りは上位二社が八割のシェアを持ついびつな超寡占市場になったからね、当分下がる事は無いね
仕事とかならまあしゃーないけど庶民がクルマでガソリン浪費すんなってことよ
原油の消費がどんだけ国富を垂れ流すと思ってるんや
ガソリンはそんなに簡単に消費していいもんじゃないぞ
覚悟を持って使ってくれないとな
それで反原発とかわらわせんなよ
原油の消費がどんだけ国富を垂れ流すと思ってるんや
ガソリンはそんなに簡単に消費していいもんじゃないぞ
覚悟を持って使ってくれないとな
それで反原発とかわらわせんなよ
コストコは138円だった。
やっぱりコストコは良い。
やっぱりコストコは良い。
大分は平均159円でござる。
談合してて昔からガソリンが高い地域でござる.....
談合してて昔からガソリンが高い地域でござる.....
投機筋がやってるんだから、どうしようもないよね
基本的に原油の生産能力は十分なのに、産油国の米が国内産業保護のために釣り上げてるわけ
主にアメリカの都合で値上げされてるんだよな
基本的に原油の生産能力は十分なのに、産油国の米が国内産業保護のために釣り上げてるわけ
主にアメリカの都合で値上げされてるんだよな
13年間ハイオク車に乗って最近クリーンディーゼル車に買い替えたけど
燃料費安すぎて笑える
燃料費安すぎて笑える
そうでしたっけ?フフフ
クリーンディーゼルwww
仮に10円値上がりしたとして、月間100リットルの給油でも1000円しか変わらない。
一般市民には大した打撃にはならない。
困るのは法人。
一般市民には大した打撃にはならない。
困るのは法人。
法人が困るってのは回りまわって一般庶民にしわ寄せが来るんやで
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
