2018/09/22/ (土) | edit |

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月18日放送)にジャーナリストの有本香が出演。昨日行われた民法テレビ5局で行われた安倍、石破両氏の論戦について解説した。
ソース:https://news.nifty.com/article/domestic/government/12245-089632/
スポンサード リンク
1 名前:サンキュー! ★:2018/09/21(金) 12:38:12.55 ID:CAP_USER9
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月18日放送)にジャーナリストの有本香が出演。昨日行われた民法テレビ5局で行われた安倍、石破両氏の論戦について解説した。
飯田)
各局出ていました。どこでも森友、加計学園問題、ここに大きく時間を取っていましたね。
有本)
そうですね。総裁選後の人事や森加計ですね。民放各社も政局と称される問題にしか興味がないのですかね。自民党総裁選というのは、事実上日本の総理を決める選挙ですよね。我々は党員ではないから投票資格はないわけですが、今回その自民党も公職選挙法が適応される選挙ではないけれども、適応されているようにやるということではないですか。
飯田)
準ずるかたちでね。
有本)
そうであるならば、テレビ局ももう少し両候補者に対して平等に接するべきだと感じましたね。特に地上波民放各局は放送法の縛りがあり、現職だということはありますが、仕立てが、どう見ても石破さんに肩入れし過ぎだなと思いました。もう1つは、冒頭に申し上げた、政局にしか興味はないのかと思いました。例えば、北朝鮮対応、中国の軍事拡張に対してどう対応するのか、それと憲法改正の問題なども、触れていないわけではないにせよ、ここをやるべきだし、そして経済財政計画ですね。これに関して石破さんの言っていることは本当にふわっとしていますよ。私はいくつかのメディアに石破さんに対する批判を書きました。
今回の総裁選に入ってこの2、3カ月の間に私が最もがっかりしたのは、石破さんは元々政策通と言われてきたわけですよ。けれど3ヶ月前に出た石破さんの政策至上主義という著書、読みましたけれども、政策至上主義とタイトルは打ってあるものの政策がない。今回の一連の議論も昨日の駆け足で出たもの以外、日本記者クラブでの討論会、ネット放送でも討論会はありましたけれど、それを見ていても、どういう政策を打つのですかと言ったときに、組織を立ち上げるだとか国民会議をするだとか出ていましたが、それは策ではないですよ。
飯田)
会議の中で何をするかとか、その暁に何をするかとか。
有本)
全くそこに踏み込まない。これではちょっと厳しいと思わざるを得ないですよね。どうも民放各局では、そのあたりはフォーカスしないで、どちらかというと石破さんに追い風の流れを作っていましたよね。チャレンジャーがいるのはいいことなので、石破さんを応援しないという意味ではなくてね。その人を盛り立てながら、現総裁に対していまのあり方を正す場にするというのは意義があると思います。約6年の安倍政権のなかでいろいろ物足りないと感じていたり、それは違うのではないかと思っているところは支持者や自民党員のなかにも沢山あると思うんです。そういう政策面での議論が深まるようなかたちに仕立てられていなかったというのが非常に残念ですね。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12245-089632/
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 12:38:41.37 ID:yTWo2WnA0飯田)
各局出ていました。どこでも森友、加計学園問題、ここに大きく時間を取っていましたね。
有本)
そうですね。総裁選後の人事や森加計ですね。民放各社も政局と称される問題にしか興味がないのですかね。自民党総裁選というのは、事実上日本の総理を決める選挙ですよね。我々は党員ではないから投票資格はないわけですが、今回その自民党も公職選挙法が適応される選挙ではないけれども、適応されているようにやるということではないですか。
飯田)
準ずるかたちでね。
有本)
そうであるならば、テレビ局ももう少し両候補者に対して平等に接するべきだと感じましたね。特に地上波民放各局は放送法の縛りがあり、現職だということはありますが、仕立てが、どう見ても石破さんに肩入れし過ぎだなと思いました。もう1つは、冒頭に申し上げた、政局にしか興味はないのかと思いました。例えば、北朝鮮対応、中国の軍事拡張に対してどう対応するのか、それと憲法改正の問題なども、触れていないわけではないにせよ、ここをやるべきだし、そして経済財政計画ですね。これに関して石破さんの言っていることは本当にふわっとしていますよ。私はいくつかのメディアに石破さんに対する批判を書きました。
今回の総裁選に入ってこの2、3カ月の間に私が最もがっかりしたのは、石破さんは元々政策通と言われてきたわけですよ。けれど3ヶ月前に出た石破さんの政策至上主義という著書、読みましたけれども、政策至上主義とタイトルは打ってあるものの政策がない。今回の一連の議論も昨日の駆け足で出たもの以外、日本記者クラブでの討論会、ネット放送でも討論会はありましたけれど、それを見ていても、どういう政策を打つのですかと言ったときに、組織を立ち上げるだとか国民会議をするだとか出ていましたが、それは策ではないですよ。
飯田)
会議の中で何をするかとか、その暁に何をするかとか。
有本)
全くそこに踏み込まない。これではちょっと厳しいと思わざるを得ないですよね。どうも民放各局では、そのあたりはフォーカスしないで、どちらかというと石破さんに追い風の流れを作っていましたよね。チャレンジャーがいるのはいいことなので、石破さんを応援しないという意味ではなくてね。その人を盛り立てながら、現総裁に対していまのあり方を正す場にするというのは意義があると思います。約6年の安倍政権のなかでいろいろ物足りないと感じていたり、それは違うのではないかと思っているところは支持者や自民党員のなかにも沢山あると思うんです。そういう政策面での議論が深まるようなかたちに仕立てられていなかったというのが非常に残念ですね。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12245-089632/
サヨク集団だからな
5 名前:あなたの1票は無駄になりました[age]:2018/09/21(金) 12:40:35.41 ID:er7xXIDz0倒閣出来ずw
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 12:48:46.23 ID:1aTkr5P10余りにまともな意見が驚く
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 12:49:06.98 ID:wGn8paWF0
餓鬼のころはちゃんと政策論が報道されていた
いまは、中身そっちのけで誰が不利誰が怒ったそんな話ばかり
24 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 12:54:37.19 ID:jFGulkt20いまは、中身そっちのけで誰が不利誰が怒ったそんな話ばかり
政局に失敗した石破だけどね
42 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 13:07:51.58 ID:RIMtq41T0野党が全力で応援してる時点でこいつはやべえ、って警戒するべきだろ
51 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 13:26:07.68 ID:VbST9fB00ダブルスコアで負けてんのに大健闘だからな
もう恥を知れと
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 14:12:10.85 ID:KbLg8t9U0もう恥を知れと
安倍総理が戦争反対と言えば戦争しろという奴らだぞw
75 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/21(金) 15:02:53.00 ID:1krLuOR60マスコミの反対を行くのが正解
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1537501092/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 田原総一郎「(野党は)一本化すれば自民党に勝てる!アベは辞める可能性ある!」
- 池上彰「総裁の任期延長の理由は、東京オリンピックのときに総理大臣でいられるから」 ネット「池上、下衆さ加減が…」
- 安倍総理3選に、関口宏「偏った流れをしてないか…」「これでいいのか…」 ネット「確かにテレビは石破石破石破。偏った流れでした」
- 【サンモニ】大宅映子「自民党議員の82%が安倍総理に投票は、独裁国みたい」
- 【自民党総裁選】政策ではなく政局にしか興味持たない石破を応援する民放各局
- 【みなさまのNHK】NHK受信料、東横インに追加の支払い命令 19億3千万円+560万円 東京高裁
- 沖縄タイムス「基地内で米兵たちがヘリから降下やつり上げを繰り返していました」
- 【ゲンダイ】農相への“辞任圧力”問題 安倍首相が逆上「名前を言え」
- 朝日世論調査の自民支持率が衝撃の46.6%
32年も国会議員やってるのに鳩山並のすっからかんのお花畑理論しか喋れず、公開討論会で安倍にフルボッコにされた石破さん
強い強いと言われていた地方票ですら、前回と比べて安倍に期待する人の割合が2倍に増えた結果、安倍の方が地方に強いという評価になってしまった
地方票
2012 計300
安倍87 (29%)
石破165 (55%)
石原38
町村7
木木3
↓
2018 計405
安倍224 (55%)
石破181 (45%)
議員票
2012 計197
安倍108 (55%)
石破89 (45%)
↓
2018 計402
安倍329 (82%)
石破73 (18%)
強い強いと言われていた地方票ですら、前回と比べて安倍に期待する人の割合が2倍に増えた結果、安倍の方が地方に強いという評価になってしまった
地方票
2012 計300
安倍87 (29%)
石破165 (55%)
石原38
町村7
木木3
↓
2018 計405
安倍224 (55%)
石破181 (45%)
議員票
2012 計197
安倍108 (55%)
石破89 (45%)
↓
2018 計402
安倍329 (82%)
石破73 (18%)
改めてメディアのクソっぷりが浮き彫りになった総裁選でした
どこが「石破善戦」だよw
どこが「石破善戦」だよw
安倍下ろしならなんでも良いからね
石破さんもバラ色の事は言えないといいつつ財源は?な政策だらけだし
自民vs野党にしかみえなかったわ
石破さんもバラ色の事は言えないといいつつ財源は?な政策だらけだし
自民vs野党にしかみえなかったわ
CozyUpでスレ立てられる時代になったか
段々と2chもオールドメディア離れが始まってるって事か?w
段々と2chもオールドメディア離れが始まってるって事か?w
石破がふわっとしたことしか言わない言えないのは当選した後はますごみの傀儡になるからかもね。
総裁選前から既に傀儡だったけれどもね。
総裁選前から既に傀儡だったけれどもね。
毎年若者が増え老害が減り日本が変わって行くのを感じないのか?ここ数年でもずいぶん変わったなぁ
ラジオでパヨク以外の意見がでるなんてなあ
今のラジオはパヨクだらけでニュースや解説なんて聞いてると耳が腐るんだよ
珍しいわあ
今のラジオはパヨクだらけでニュースや解説なんて聞いてると耳が腐るんだよ
珍しいわあ
結局民進党や立民と自民の報道と同じ
野党のこいつらが何をするって報道は無くて自民の何かが悪いんじゃないのかという印象報道しかしない
野党のこいつらが何をするって報道は無くて自民の何かが悪いんじゃないのかという印象報道しかしない
有本さん あなたの好きな進次郎にも言ってあげなよ
全局「善戦!善戦!」(笑)
1人異を唱える人・・・麻生さんの発言をつぎはぎして印象操作のTBS!
1人異を唱える人・・・麻生さんの発言をつぎはぎして印象操作のTBS!
自民内で特定アジア優先したい議員が区別が出来る選挙だろ?
無能でしょうもない野党に愛想をつかしたマスコミが
今度は自民党の内部を、捏造偏向報道で直接引っ掻き回して分断し、瓦解させる作戦に出てるからな
野党が存在感を示せない時は、昔のマスコミもこの方法でやってたからわかる
今度は自民党の内部を、捏造偏向報道で直接引っ掻き回して分断し、瓦解させる作戦に出てるからな
野党が存在感を示せない時は、昔のマスコミもこの方法でやってたからわかる
まぁネトウヨは自分の妄想にしか興味ないんですけどね
安部ちゃん
国土強靭化で「利権増額しますって公言」してたが?
党内の派閥ゴッコで国家予算の持ち出し決めてんじゃねぇよ=3
今回のモノ含めて
自民党内輪のゴタゴタは醜態以外の何でもねぇんだから
国土強靭化で「利権増額しますって公言」してたが?
党内の派閥ゴッコで国家予算の持ち出し決めてんじゃねぇよ=3
今回のモノ含めて
自民党内輪のゴタゴタは醜態以外の何でもねぇんだから
現実から逃避してシコシコ精神的勝利に浸るキムチ
この程度でゴタゴタとか高校生かな?
麻生も言ってるが、昔の自民党の激しい内部抗争を見てたら、とてもそんな事言えんよ
麻生も言ってるが、昔の自民党の激しい内部抗争を見てたら、とてもそんな事言えんよ
中選挙区時代は同じ自民党同士でガチのつぶしあいしてたからな
優しい時代になったもんだよ
優しい時代になったもんだよ
※2152473
打ち切りに近い形になっちゃったけど、「疾風の勇人」あたりを見ても
凄まじさがわかるのにねぇ
打ち切りに近い形になっちゃったけど、「疾風の勇人」あたりを見ても
凄まじさがわかるのにねぇ
民主党政権の時の総裁選なんてもっと酷かっただろ
菅直人vs小沢一郎の総裁選なんて、小沢嫌いのマスコミが菅直人支持(反小沢以外に特に支持する理由なし)、
小沢信者が多いマスコミ(例:TBSラジオ)が小沢一郎支持という、下らない総裁選だったし
菅直人vs小沢一郎の総裁選なんて、小沢嫌いのマスコミが菅直人支持(反小沢以外に特に支持する理由なし)、
小沢信者が多いマスコミ(例:TBSラジオ)が小沢一郎支持という、下らない総裁選だったし
つまり”これが自民党”ってこったなw
携帯といいテレビといい、電波事業の見直しして欲しいわ。
※2152424
ほんこれ
まあラジオはオワコンメディア特有の自由度(お目溢し度)があるから都落ちパヨクを受け入れてるんだろうけど
あのくっさいところがなければラジオ付けっぱにしても良いと思ってるのになぁ
洋楽ラジオだったJ-WAVEも2000年代ぐらいからパヨ臭くなってすっかり聞かなくなったし
でもまさかあのモーリーがテレビに出てくるとは思わなかったw
ほんこれ
まあラジオはオワコンメディア特有の自由度(お目溢し度)があるから都落ちパヨクを受け入れてるんだろうけど
あのくっさいところがなければラジオ付けっぱにしても良いと思ってるのになぁ
洋楽ラジオだったJ-WAVEも2000年代ぐらいからパヨ臭くなってすっかり聞かなくなったし
でもまさかあのモーリーがテレビに出てくるとは思わなかったw
石破はこれから汚い手を使ってでも私怨を晴らしに来る。
言ってみれば、反日のドンになるぞ。
しっかり監視しないとな。
言ってみれば、反日のドンになるぞ。
しっかり監視しないとな。
マスコミは石破が地方票取ってるって報じてるけど、
・総理になって世界中飛び回って仕事していた安倍
・ヒラになって3年以上地方行脚ばかりしていた石破
という石破に圧倒的有利な条件だったことは一切報じないよね
3年以上かけて念入りに準備した上で、石破は地方でも負けたんだよ
・総理になって世界中飛び回って仕事していた安倍
・ヒラになって3年以上地方行脚ばかりしていた石破
という石破に圧倒的有利な条件だったことは一切報じないよね
3年以上かけて念入りに準備した上で、石破は地方でも負けたんだよ
政策がない・組織を立ち上げるだとか国民会議。
あの野党の対策チームやPTと同じこと言ってんじゃん。しょ~もな。
あの野党の対策チームやPTと同じこと言ってんじゃん。しょ~もな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
