2018/09/23/ (日) | edit |

K10011641061_1809230310_1809230311_01_02.jpg 国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の宇宙輸送船「こうのとり」の7号機を載せたH2Bロケットが23日午前2時52分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、およそ15分後に予定どおり「こうのとり」を切り離して打ち上げは成功しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180923/k10011641061000.html

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2018/09/23(日) 03:23:58.89 ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180923/k10011641061000.html

国際宇宙ステーションに物資を運ぶ日本の宇宙輸送船「こうのとり」の7号機を載せたH2Bロケットが23日午前2時52分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、およそ15分後に予定どおり「こうのとり」を切り離して打ち上げは成功しました。

「こうのとり」7号機を載せたH2Bロケットは23日午前2時52分すぎ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

ロケットは打ち上げのおよそ2分後に4本の補助ロケットを切り離し、およそ6分後には1段目を切り離して上昇を続けました。

打ち上げからおよそ15分後、予定どおり高度287キロ付近で「こうのとり」7号機を切り離して打ち上げは成功しました。

「こうのとり」は地球の上空400キロ付近を回る国際宇宙ステーションに物資を補給する無人の宇宙輸送船で、今回の7号機には、宇宙飛行士の生活物資や実験機器のほか、国際宇宙ステーションの主電源となっている日本製のリチウムイオン電池など、これまでで最も重いおよそ6.2トンの荷物が積み込まれています。

また今回初めて、直径80センチ余りの回収カプセルが搭載され、国際宇宙ステーションでの科学実験で得た成果物をこのカプセルに入れ、地球に送り返す技術の実証が行われることになっています。

打ち上げは当初、今月11日の予定でしたが、悪天候やロケットのバルブに異常が見つかるなどして、たびたび日程が見直され、日本の主力ロケットとしては過去最多となる4度、打ち上げが延期されました。

「こうのとり」7号機は今月27日の夜に国際宇宙ステーションにドッキングする予定です。

K10011641061_1809230310_1809230311_01_02.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:24:23.23 ID:lSeoyeZl0
おおおおおおお
6 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:26:16.48 ID:N7tTTeCb0
さすがJAXA日本の叡知
9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:28:33.89 ID:pMaUCZi50
安定して成功してるな

21 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:36:02.74 ID:HJ3nYoEH0
もっとデカイのやらないとフランス等に勝てない
H2Cはよ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:36:26.92 ID:TiaA6Tqn0
よっしゃよっしゃ
流石ですな
24 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:37:40.92 ID:DP+D60RU0
おめ
30 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:43:26.04 ID:TvC0qCGN0
あと足りないのは核弾頭だけだな
43 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:54:03.56 ID:6JWbpMzD0
到着まで5日もかかるのか。
53 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 03:58:45.29 ID:FGLDYCDj0
月にステーション作る日も来るんだろうか
56 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 04:01:47.29 ID:R76KpWop0
まぁミネルバの成功の方が偉大さでは上だろうな
なんせ人類初だし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537640638/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2152647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 08:08
宇宙関連の良いニュースが続くね  

  
[ 2152654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 08:44
一方、H3やはやぶさ2のリュウグウ接近の事は全然話題にしないのは何でだ?
むしろこっちの方が重要なのに。  

  
[ 2152655 ] 名前: 774@本舗  2018/09/23(Sun) 08:49
重工も良いニュースを流してくれるのは宇宙部門のみだな!  

  
[ 2152675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 09:43
まだ(元)宇宙開発事業団と文科省の違いがあるんでしょうねw  

  
[ 2152677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 09:50
嬉しいですね  

  
[ 2152727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:16
なんか凄い嬉しいわ。飛び立って4年のはやぶさ2とこれまで難局を幾つも乗り越えてきたコウノトリ。この2つが着々と成果を出しててなんか泣けて来たわ。ワイも頑張るやで!  

  
[ 2152728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:17
ネトウヨって自身では何も成し遂げたことがないから、
こういう自分とは全く無関係な所でホルホルするしかないんだよな  

  
[ 2152735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:21
※2152728
うわぁぁぁ~(呆れ)
ダサいねぇ君は。ネトウヨがーしか感想無いの?
君の知性と品格が心配だよ僕ァーよー( ̄ω ̄;)  

  
[ 2152825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 14:13
※2152728

なんだかなぁ~
でェ、自身はこの件で何を成し遂げたのかな?
そんなに人を見下すネタが欲しいわけ?

『御里が知れる』って日本語習った?  

  
[ 2152833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 14:23
これといった目新しさはないけど、着々と向上するあたりが誇らしいね  

  
[ 2152881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 15:23
※2152728
※2152735
※2152825

いわゆるネトウヨ芸する場合に関係あるのは人工衛星なんだけども、
大本営教育や大本営発表やプロパガンダによる洗脳の関係で
その話をすると、いわゆるネトウヨ芸人・パヨク芸人双方とも拒絶反応が出るようだから

電波暗室の動画ぐらいから色々探してみ
官公庁向けのシールドルームと合わせて。

  

  
[ 2152905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 16:19
※2152881

>電波暗室の動画ぐらいから色々探してみ
>官公庁向けのシールドルームと合わせて。

でェ、2152728は何処に映っているんだよ?  

  
[ 2152906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 16:21
打ち上げ成功おめでとうございます!
これまでで一番重い荷物だったとは。
しかし、高い信頼性の維持はたいへんだとおもうけど、これからもがんばってほしい。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ