2018/09/23/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ
共同通信社が20、21両日、自民党総裁選での安倍晋三首相の連続3選を踏まえて実施した全国緊急電話世論調査によると、首相が秋の臨時国会に党憲法改正案の提出を目指していることに「反対」とする回答は51・0%に上った。「賛成」は35・7%。首相が政治や行政の意思決定で大きな力を持つ「安倍1強」を「問題だ」と答えた人が57・4%、「問題ない」は33・6%だった。

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/politics/article/451574/

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2018/09/22(土) 17:49:40.23 ID:CAP_USER9
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/politics/article/451574/

 共同通信社が20、21両日、自民党総裁選での安倍晋三首相の連続3選を踏まえて実施した全国緊急電話世論調査によると、首相が秋の臨時国会に党憲法改正案の提出を目指していることに「反対」とする回答は51・0%に上った。「賛成」は35・7%。首相が政治や行政の意思決定で大きな力を持つ「安倍1強」を「問題だ」と答えた人が57・4%、「問題ない」は33・6%だった。

 首相の政権運営に対する世論の警戒感が浮き彫りになった。首相の連続3選を「評価する」は29・7%にとどまり、「評価しない」が24・9%、「どちらとも言えない」は44・7%だった。

 一方、自民党の政党支持率は前回8月の調査から2・4ポイント増えて46・2%だった。2013年10月に46・4%を記録して以来の約5年ぶりの高水準。立憲民主党は6・3%となり、前回調査で初めて10%を切ったのに続き過去最低を更新した。

 内閣支持率は47・4%で、前回比3・2ポイント増。不支持率は40・0%で、2・4ポイント下がった。

 安倍内閣が取り組むべき課題を二つまで聞いたところ、年金、医療、介護が41・1%で最多だった。景気や雇用など経済政策39・9%、子育て・少子化対策26・2%と続いた。憲法改正は7・2%にとどまった。

 来年10月に予定する消費税率10%への引き上げには54・1%が反対、賛成は41・2%。森友、加計(かけ)学園問題の首相の説明に「納得していない」は76・8%に上った。

 自民、立民以外の政党支持率は、国民民主党1・5%、公明党3・3%、共産党3・2%、日本維新の会2・1%、希望の党0・3%、社民党1・0%、自由党0・4%。「支持する政党はない」とした無党派層は33・4%だった。

   ◇    ◇

臨時国会に改憲案 公明支持層の50%反対

 共同通信社の世論調査で、秋の臨時国会に自民党の憲法改正案提出を目指す安倍晋三首相の意向について、政党支持層別に聞いたところ、連立与党の公明党で反対が50・3%となり、賛成26・6%を大きく上回った。自民党は賛成54・9%、反対36・5%だった。首相は自民党改憲案を提出する場合、公明党との調整を重視する考え。両党支持層の認識の差が鮮明となり、与党間の話し合いが難航する可能性もありそうだ。

 このほか支持層別で見ると、野党第1党の立憲民主党で93・4%、国民民主党68・6%、共産党89・4%、日本維新の会19・0%、「支持する政党はない」と答えた無党派層で60・2%が反対と回答した。

 安倍内閣を支持するとした人は賛成60・5%、反対28・4%。支持しないとした人は反対78・1%、賛成13・4%だった。

 年代別では、年代が高くなるほど反対が多い。高年層(60代以上)の反対は60・0%、賛成27・8%、中年層(40~50代)の反対は52・2%、賛成36・5%だった。一方、若年層(30代以下)は賛成46・2%、反対36・8%で、賛成が反対を上回った。

   ◇    ◇

(略)
6 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:51:36.48 ID:K9odmqO50
自民党の最大のサポーター、立憲民主党
10 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:53:40.13 ID:IcOKxyOb0
終ってるな 左翼
11 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:54:24.56 ID:RuwMpkRX0
共産党が以外と高いな
17 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:55:49.05 ID:ORDQqKsO0
モリカケが足りないんだよw
23 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 17:57:38.95 ID:TdYjel450
支持率0%台というパワーワード

50 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:05:08.41 ID:mybwzHaZ0
石破の善戦プロパガンダのおかげで
勝ちすぎのイメージ回避できたからな
56 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:07:13.36 ID:XiZ9A87Z0
ヘンだな。もっともっと盛りをすべきだろう。
63 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:09:38.29 ID:Fkh9oBPU0
また日本人が勝ったのか
100 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:22:49.63 ID:NjRsipyp0
サヨクのイライラが止まらないww
130 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:37:18.97 ID:VuhJVbcv0
幹部が米国へ遊びに行ってるようじゃそうなるわさ(笑)。
163 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:53:31.23 ID:eRKj18VZ0
あれだけ安倍ネガキャンしまくった総裁選後の調査ですら
また下がる立憲(笑)
165 名前:名無しさん@1周年:2018/09/22(土) 18:54:11.40 ID:0Kgkv0ve0
もっとモリカケモリカケしないとな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537606180/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2152718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:06






    くやしぃのぅ



まで聞こえた  

  
[ 2152723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:13
セメント疑惑女が国対委員長じゃなー!WWWWWWWWW  

  
[ 2152726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:16
左翼さんが一強が問題だと多くの国民が思ってる、安倍やめろってはしゃいでるけど、野党が弱すぎるから真面目にやれってのがほとんどの意見だと思うぞ  

  
[ 2152734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:19
真面目にやれとか本当に人が好いな
同じメンバーで看板変え続けただけのやつらにまだ期待してるとは
こりゃいくらでも騙せそうだ
  

  
[ 2152739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:29
自民以外に入れるところがないとなると共産に流れる浮動票。
前回はその共産票が立民に流れただけで自民以外で票が動いてるに過ぎない。
  

  
[ 2152744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:34
自民はカツカレー賄賂の件があるからさがるだろうなぁ。  

  
[ 2152748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:39
野党はスタンスを反日に置いている時点で終わってる
日本し.ねとか言ってはしゃがない、防備増強と改憲にNoと言わない、18連休も取らない
まずこういう「基本的かつ初歩的な動作」が出来てから、
右とか左とか、福祉とか経済とかの政策の違いを出すことに取り組むべきだよ
今はバットの振り方も知らずにバッターボックスに立っているようなもんだ、それじゃ永遠に打てん  

  
[ 2152753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:46
石破&マスコミ「公開討論しろ!公開討論しろ!アベに失言させろ!」

公開討論見た有権者「何や、安倍の方がまともなこと言うてるやんけ」

支持率爆上げ

石破&マスコミ「モリカケガー!シンヨウガー!」  

  
[ 2152756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:47
贈収賄の疑いのないもりかけは安倍さん的には安全パイだもんな
  

  
[ 2152757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:50
※ 2152744
石破陣営は収賄のつもりでやっていたのか?  

  
[ 2152759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:51
結局石破派は処遇されず、竹下派は処遇されることで、反乱分子は
20名に限定される。残り385名さえ押さえておけば余裕で政権は運営
できる。それだけの話だな
  

  
[ 2152763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 11:54
安倍一強は「野党がポンコツ過ぎるのが」問題だと思う。
ほぼこれだろ。大問題だぞ。  

  
[ 2152766 ] 名前: 名無し  2018/09/23(Sun) 11:56
パヨク「これは民意ではない(焦)」  

  
[ 2152770 ] 名前: 名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:00
党員票の郵送も、白票を一箇所にまとめて送ったんじゃないの?とは思うけどな
「民意」というよりは、「白票集め」の戦いだったんじゃないかと。郵送でオーケーな組織の役員選とかだと時々あるよね

ともかく、総裁選が盛り上がったことも、今回の支持率改善に関係してるんじゃないかな

しかし、なんで公明支持者はそんなに改憲を嫌がるのかね。そこが、俺には、素朴に不思議  

  
[ 2152774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:07
他の先進国の政党は右派と左派が必ずいるが、日本は与野党含めて左派しかいないからな
だからまっとうな有権者にとって「左派でもギリギリ許せる存在」に票が集中していく
その結果が自民党であり、安倍ってだけ、つまり安倍より左はダメなんだよ

さらに日本では共和党のような言動を死んでも許さない異様な執念を持つマスコミが力を持っていて
それが有権者の選択肢をさらに狭めている  

  
[ 2152784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:21
今が自民党支持がピークで野党支持は底、これから来年の参議院議員選挙に向け
今後は自民党の支持率は右肩下がり、野党は右肩上がりの調査結果を発表して
選挙直前に「国民の自民離れ、安倍離れで野党が勢いを得ている」と印象付けをする
ための布石のような気がする。  

  
[ 2152786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:23
支持率が誤魔化せない代わりに改憲と安倍一強で下げてきてるな
特に安倍一強は安倍側の問題ではなく他の自民党員や野党の問題なのに  

  
[ 2152788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:26
>「安倍1強」を「問題だ」と答えた人が

「安倍一強は色々と問題がありますが、あなたは問題があると思いますか」みたいな聞き方しておいてドヤ顔でその結果を載せる神経よ。  

  
[ 2152790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:30
※2152786
マスコミが左翼野党に過保護すぎるのも大問題だな、だからあんなダメな子に育ってしまった
身内だから色々隠蔽したり庇いたいのだろうけど、それはネット時代には完全に逆効果  

  
[ 2152791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:34
たしかに勝ち過ぎバッシングを聞かないですね
マスメディアはひょっとして下手を打ったのかもしれません  

  
[ 2152796 ] 名前: ば  2018/09/23(Sun) 12:41
またアンケートやってんのかあ、良く飽きないな。
今はパヨクにとってやるべき時期じゃないのに何必死来いてんだろ。  

  
[ 2152798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 12:50
パヨチン音頭を踊るなら今しかないなw
パヨチン音頭でパヨパヨチ~~ン  

  
[ 2152799 ] 名前:    2018/09/23(Sun) 12:54
今解散したら自民単独4分の3行くな。  

  
[ 2152810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 13:21
年金支給開始年齢は70歳、75歳以上の医療費は自己負担二割、健常者に生活保護を出さない。
児童手当と軍事費は倍にしろよ。

ところで、野党が全滅してるな。如何でも良いけど。





  

  
[ 2152824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 14:13
野党はまだまだ高いな
3%以下になってからが本番  

  
[ 2152831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 14:22
国家運営能力は自民党しか持ってないのに、なぜわざわざ泡沫政党を支持するのだろうか。  

  
[ 2152839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 14:29
はいはいw
公文書改竄したり
死刑執行の前に警報中に宴会するような党の支持が何だってw
野党も野党だが自民はもっとあり得んわ  

  
[ 2152840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 14:31
あ2152839だけど
自己と異なる主張や意見に対して我慢できない自民党員はいつものように
罵詈雑言をどうぞー
歯牙にもかけないんでw  

  
[ 2152849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 14:40
はいはい、大雨後に政治資金パーティ開いても批判されない
野党はいいですね。報道されない自由でいい加減なことを言うなよ
野党支持者
  

  
[ 2152867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 15:01
比べてもしょうがない話ではあるけど、
野党は大雨に大災害で死者も出てるってニュースが流れてるまさにその時にパーティしてましたよね
参加された共産党の議員さんが楽しかったってツイートしてましたよね  

  
[ 2152870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 15:07
立憲民主党よ
中国共産党が怒ってるぞ、
モリカケが足らんって
  

  
[ 2152871 ] 名前: (* ̄▽ ̄)フフフッ♪  2018/09/23(Sun) 15:09
これからの3年がホントの勝負。
憲法改正の道筋が見えたら安倍さんお願いです、
靖国参拝してください。  

  
[ 2152885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 15:33
マスコミに対する国民の支持率も  

  
[ 2152891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 15:41
2152849
ぶw
与党と野党の違いがあるだろ
俺の認識だと決定権があるのとない奴の差だ
責任が全然違うわw
これはおかしい認識かもしれんw与党も野党も議員としてし同列だと
でも俺はそう思ってないんだよ
はっきりいうと今は野党の存在意義は無いに等しい
野党なんか眼中にハナから無い

その下で言ってくれてるけど野党と比較して正当化する与党なんて同様に存在意義なんてねーんだよ

その間違いをずっとやってる
おかげで野党のレベルが下がれば与党のレベルも下がってるんだよ




  

  
[ 2152899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 16:10
2152784
そうだろうけど、世界の流れはそんなもの関係なく動くし、
それに対してバエが悪と適切に動いていれば支持率降下も例によって一時的なものになる。
森かけやりまくってた時も自民支持率は低下したけど、それで一番増えたのは「支持なし」だからね。  

  
[ 2152911 ] 名前: むっつり右門  2018/09/23(Sun) 16:39
世論調査まで捏造しちゃったら共同も終わりだな
社員の皆さんは納得しているんだろうか?
社内で吊し上げをくらうのが怖ろしいのだろうか?
それとも「正直、公正」な社員なんかひとりもいないのだろうか?
共同社員の心の声を聴きたい  

  
[ 2152912 ] 名前: 名無し@生駒ちゃんねる  2018/09/23(Sun) 16:42
立憲民主党の支持率の底が抜けてしまったな・・・  

  
[ 2152928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 17:10
自民党は石破派とそれ以外の支持率を出さんといかんだろ?
まあ石破派の分は民主系の支持率に加えてもいいよ。  

  
[ 2152934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 17:34
そもそも一強になるとまずいからって小選挙区辞めて中選挙区や比例代表制にしたんだろ.選挙制度で優遇してもらってるのに支持率を下げてる野党の問題だろうが.  

  
[ 2153122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/23(Sun) 23:24
2152849
立憲民主党とかもやっていただろ
野党は支持者も含めてブーメランが好きだな   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ