2018/09/23/ (日) | edit |

米国のトランプ政権は17日遅く、計画通り2000億ドル規模の中国製品に追加関税を賦課することを発表した。関税率は10%でスタート。来年には25%に引き上げられる。
ソース:https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180919_00120180918
スポンサード リンク
1 名前:Toy Soldiers ★:2018/09/23(日) 19:13:22.20 ID:CAP_USER9
中国の米国債保有額、6カ月ぶりの低水準、報復の一環との見方も
米国のトランプ政権は17日遅く、計画通り2000億ドル規模の中国製品に追加関税を賦課することを発表した。関税率は10%でスタート。来年には25%に引き上げられる。警戒されていた通り、中国政府も報復として米国の600ドル規模の製品に5−10%の関税を課すと発表。トランプ大統領は、「中国の報復関税が農業品や産業品に課された場合、さらに2580憶ドル規模の中国商品に25%の追加関税を発動する」と、全中国品に追加関税を課す強気の構えを見せた。
ウォールストリートジャーナル紙によると、米国政府による追加関税発表を受け、米中貿易協議において中国は当初予定していた劉鶴福首相率いるハイレベルの代表団ではなく、次官級レベルの代表団を送ることを検討しているという。そうなった場合、貿易摩擦問題の解決がさらに遠のくことになる。
ロス米商務長官は、「新たな関税は中国の慣行を修正、米国企業の環境を公平にする」とし、「中国は、報復の手段が底を打った」とトランプ米大統領と同様に強きの姿勢を示した。トランプ大統領は中国がいずれ協定で合意することになると、楽観視している。
中国のレバレッジは、米国に比べ低い。報復の手段としては、人民元の切り下げや、米国債の購入を控えることなどが考えられる。
米国の財務省が18日に発表した最新7月の対米証券投資収支によると、中国の米国債保有額は77億ドル減少し1.17兆ドルと、6カ月ぶりの低水準となった。一方、日本の米国債保有額は51億ドル増加し、1.04兆ドルとなった。外国人投資家による米国債保有率は41.44%。前年同月の44.31%から低下した。
外国人投資家による米国債購入が控えられることは、長期債利回りの上昇にもつながり、長短利回り曲線の平坦化の改善にもつながる。
NYの視点:中国の米国債保有額、6カ月ぶりの低水準、報復の一環との見方も | ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180919_00120180918
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:14:25.41 ID:uqBW1C4s0米国のトランプ政権は17日遅く、計画通り2000億ドル規模の中国製品に追加関税を賦課することを発表した。関税率は10%でスタート。来年には25%に引き上げられる。警戒されていた通り、中国政府も報復として米国の600ドル規模の製品に5−10%の関税を課すと発表。トランプ大統領は、「中国の報復関税が農業品や産業品に課された場合、さらに2580憶ドル規模の中国商品に25%の追加関税を発動する」と、全中国品に追加関税を課す強気の構えを見せた。
ウォールストリートジャーナル紙によると、米国政府による追加関税発表を受け、米中貿易協議において中国は当初予定していた劉鶴福首相率いるハイレベルの代表団ではなく、次官級レベルの代表団を送ることを検討しているという。そうなった場合、貿易摩擦問題の解決がさらに遠のくことになる。
ロス米商務長官は、「新たな関税は中国の慣行を修正、米国企業の環境を公平にする」とし、「中国は、報復の手段が底を打った」とトランプ米大統領と同様に強きの姿勢を示した。トランプ大統領は中国がいずれ協定で合意することになると、楽観視している。
中国のレバレッジは、米国に比べ低い。報復の手段としては、人民元の切り下げや、米国債の購入を控えることなどが考えられる。
米国の財務省が18日に発表した最新7月の対米証券投資収支によると、中国の米国債保有額は77億ドル減少し1.17兆ドルと、6カ月ぶりの低水準となった。一方、日本の米国債保有額は51億ドル増加し、1.04兆ドルとなった。外国人投資家による米国債保有率は41.44%。前年同月の44.31%から低下した。
外国人投資家による米国債購入が控えられることは、長期債利回りの上昇にもつながり、長短利回り曲線の平坦化の改善にもつながる。
NYの視点:中国の米国債保有額、6カ月ぶりの低水準、報復の一環との見方も | ロイター
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20180919_00120180918
wwwwwwww
3 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:14:46.27 ID:3cr+sGvN0ええやん
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:14:49.70 ID:Q+wGWX3i0行くとこまで行けや
5 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:15:01.16 ID:KDhkFTs40うん、国債。
8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:15:10.02 ID:JO2Q/MKq0しょぼい
20 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:16:25.47 ID:goEnsA4H01兆ドル以上買ってるんだっけ?
13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:15:41.11 ID:hv4vOMvo0
中国の景気が悪化すれば日本にますます韓国人が流れ込んでくるな
自民党と経団連はさぞ喜ぶことだろう
地獄を見るのは労働者世帯な
30 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:17:22.09 ID:4r2+lVSe0自民党と経団連はさぞ喜ぶことだろう
地獄を見るのは労働者世帯な
それじゃあ報復になっていないのでは
34 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:17:43.92 ID:Ix9/+2Kp0またこれ、面倒くさい事になってきたぞ
42 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:18:25.30 ID:SqhoLF8x0少額で小手調べか
世界が見てる中で駆け引きするとは
さすが覇権国家に名乗り出るだけある
52 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 19:19:01.87 ID:LOnWg8MSO世界が見てる中で駆け引きするとは
さすが覇権国家に名乗り出るだけある
仁義なき経済戦争
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537697602/スポンサード リンク
- 関連記事
77億ドルってしょぼくね?びびってんの?
少額じゃ意味なし、高額なら紙切れにされる。
何の反撃になると思ってるんだ?
何の反撃になると思ってるんだ?
>長短利回り曲線の平坦化の改善にもつながる。
スティープニング解消やん
米国利してどうすんのw
レバが低いって
元とドルを対等に見るのはどうかと思うよ
いずれ元を買い支えるしかなくなるのに
スティープニング解消やん
米国利してどうすんのw
レバが低いって
元とドルを対等に見るのはどうかと思うよ
いずれ元を買い支えるしかなくなるのに
>中国の景気が悪化すれば日本にますます韓国人が流れ込んでくるな
自民党と経団連はさぞ喜ぶことだろう
地獄を見るのは労働者世帯な
日本語が出来ないんだから職業は限られるぞ
自民党と経団連はさぞ喜ぶことだろう
地獄を見るのは労働者世帯な
日本語が出来ないんだから職業は限られるぞ
少額とはいえ米国債売るなんて、トランプに更なる制裁の口実を与えたようなものだ。
このまま一気に戦争まっしぐらか?
このまま一気に戦争まっしぐらか?
出来レースでしょ、他に狙いがあってのこと紙屑までやったら、あの半島が合併する
後は、、、。
後は、、、。
元なんかで決済してくれるのってイランとかの反米国だけだよね
信用の無い国が米財務省が証明してくれてる確かな資産
米国債を売ってしまうなんてのは凶器の沙汰だな
基軸通貨持ちに喧嘩売る時点で相当頭悪い
信用の無い国が米財務省が証明してくれてる確かな資産
米国債を売ってしまうなんてのは凶器の沙汰だな
基軸通貨持ちに喧嘩売る時点で相当頭悪い
米国債売って投資家の米国債購入が控えられるよう誘導して
米国の利になるように貢献するするから許してってこと?
米国の利になるように貢献するするから許してってこと?
そろそろ韓国人の入国を制限しろよ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
ただ中国の富裕層が売りに出しただけだろ
10を今度は25%まで引き上げって凄いなさすがの中国さんも耐えられんやろ
ガクブル
一番ビビってるのはEU
ドイツおわったなあ
ドイツおわったなあ
あーやっちゃったか…
それに手を着けたら後は真っ逆様だな
それに手を着けたら後は真っ逆様だな
橋本龍太郎だっけ(?)米国でのインタビューで米国債売却示唆したの、、、、
その後、日本では米国債売却の話はタブーになっているのにヤッチャッタンダwwwww
その後、日本では米国債売却の話はタブーになっているのにヤッチャッタンダwwwww
日本も数年前やられとったな、さっとなにもなかったかのように銀行が買い取ったけど。
こういうことを何の相談もなくやるところが、中国さん。侵略のときはいつもそうベトナム侵攻のときもインド侵攻のときもね。
こういうことを何の相談もなくやるところが、中国さん。侵略のときはいつもそうベトナム侵攻のときもインド侵攻のときもね。
たたのドル不足でしょ、この程度の増減珍しくもなんともない。
売ったところでどっちにも被害被るじゃん
当たり前だけど国債が売られると国債の値段が下がり、金利は上昇する。
あれ?今のアメリカにはちょうどよくね?中国の影響力も低下するし。
あれ?今のアメリカにはちょうどよくね?中国の影響力も低下するし。
普通に満期で償還した分じゃないの?
株を買うのに使ったんじゃないの?上海、ここ数日爆上げしてたし。
中国元の信用担保が大量の米国債。
本気かどうか見極めるなら、手持ち債券1/3売るぐらいになって「おっ!」となるとは思う。
まー、中国元のレートもエライ事になるんですけどね(´・ω・`)記事中の額なら大したことない
本気かどうか見極めるなら、手持ち債券1/3売るぐらいになって「おっ!」となるとは思う。
まー、中国元のレートもエライ事になるんですけどね(´・ω・`)記事中の額なら大したことない
日本が見本を見せてやればいい。2000億ドルほど景気良く売却を宣言すれば中国だって本気で動くさ。
中国の銀行がロシアに金塊売った話があったが、今回の米国債も中国銀行の目先の運転資金繰りでしょ。
外貨建ての債権償還に充てるドルが足りないってだけ。
まあ、それはまずい状況ではあるんだろうが。
外貨建ての債権償還に充てるドルが足りないってだけ。
まあ、それはまずい状況ではあるんだろうが。
中国いかりの報復www
いやいや77億ドルなんて誤差レベルだろ、毎月この程度の上下は普通に有る
ちなみに日本は6月に184.5億ドル売ってるが、怒りの報復でも何でもないw
いやいや77億ドルなんて誤差レベルだろ、毎月この程度の上下は普通に有る
ちなみに日本は6月に184.5億ドル売ってるが、怒りの報復でも何でもないw
中国の金廻りに一切頼らないと決めてかかるのは正解
真逆を行くのがアフリカやドイツそして中南米、連鎖崩壊予備国
真逆を行くのがアフリカやドイツそして中南米、連鎖崩壊予備国
※2153011
事後強盗やマ〇コ売りやるのに言葉はいらんだろ・・・
ホント、この国で一番差別されてんのは普通の日本人だよ
事後強盗やマ〇コ売りやるのに言葉はいらんだろ・・・
ホント、この国で一番差別されてんのは普通の日本人だよ
冷静になれよ。
何もいい事ないぞ。
何もいい事ないぞ。
米国債を売っても日本が買い取るだろう。
日本にとってはアメリカとの二国間貿易協定をかわす良い材料になる。
日本にとってはアメリカとの二国間貿易協定をかわす良い材料になる。
売れるもんなら全部売ってみろw
いくら売却してもドルという紙が増えるだけだよ。信用は手に入らないから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
