2018/09/24/ (月) | edit |

静まり返った住宅街にたたずむ1棟のアパート。表札代わりの看板には、物件名を隠すかのようにテープが張られ、真横には殴り書きで別のアパート名が掲げられている。テープの下から、うっすらと文字が透けて見える。そこには「かぼちゃの馬車」とあった。
ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/238978
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2018/09/23(日) 13:00:55.37 ID:CAP_USER9
静まり返った住宅街にたたずむ1棟のアパート。表札代わりの看板には、物件名を隠すかのようにテープが張られ、真横には殴り書きで別のアパート名が掲げられている。
テープの下から、うっすらと文字が透けて見える。そこには「かぼちゃの馬車」とあった。
「かぼちゃ畑」化する足立区
東京都足立区。かつてスマートデイズが展開していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」が、区全域にわたって林立する。記者の取材によれば、足立区内にはかぼちゃの馬車が少なくとも83棟存在し、さながら「かぼちゃ畑」の様相を呈する。同社の別ブランドのシェアハウス「STEP CLOUD」(ステップクラウド)も含めれば、その数は120棟にまで増える。
700人以上のオーナーや融資元のスルガ銀行をも巻き込み、社会問題へと発展したかぼちゃの馬車。スマートデイズは5月に破産手続き開始が決定し、スルガ銀行もオーナーや被害弁護団との間で、元本減額や金利引き下げについて交渉が続いている。
これで一件落着、とは到底いかない。会社が潰れ、銀行が経営陣の辞任に追い込まれようと、建物自体は依然として残るからだ。残されたオーナーは、ローンを返済すべく物件を稼働させ続ける必要があるが、道のりは険しい。シェアハウスが大量に供給されたことで、市場に歪みが生じているのだ。
東京メトロ千代田線北綾瀬駅から少し歩いた場所に、かぼちゃの馬車が建っている。個室は約8平方メートルと決して広くはないものの、築3年で家賃は月1万3000円。一方、周辺の木造アパートの家賃相場はおおむね月5万円。シェアハウスとはいえあまりに安い。
家賃の暴落はこの物件に限らない。足立区内に建つ別のシェアハウスの家賃は月2万円。幸いにも満室だが、男性オーナーは浮かぬ顔。もともとスマートデイズからは月6万円の家賃保証を受けていたからだ。
「満室ならば多少、家賃を上げてもよいのではないか」と聞くと、男性は「周辺にはシェアハウスがたくさん建っている。家賃を上げた途端に入居者が出ていってしまいそうで、怖くて上げられない」と打ち明ける。
このシェアハウスを建てたのは、スマートデイズ同様にシェアハウスのサブリースを手掛け、今年5月に破産開始決定を受けたゴールデンゲイン。同じように、足立区内に数多くのシェアハウスを置き土産としていった。
スマートデイズやゴールデンゲインが展開していたビジネスモデルは、オーナーに土地を斡旋し、シェアハウスを建てさせ、それを一括で借り受け、入居者募集や管理を請け負う、サブリースだ。本来は入居者からの手数料や家賃の一部、管理料で収益を上げるのがスジだ。
だが実態は、土地の売却価格や建物の建築費を不当に水増ししてオーナーに請求し、差額を土地の販売会社や建設会社からキックバックさせることで会社を支えていた。
本業であるはずのアパートは稼働率が十分に高まらず、オーナーに家賃を支払うために新たなアパート建設を繰り返す自転車操業に陥った。その結果、市況を度外視したアパートが乱立し、需給バランスは崩壊した。今、ツケはすべてオーナーに向かっている。
管理会社もシェアハウスには難色
スマートデイズ破綻の余波は、家賃だけではない。
今年初め、足立区を中心にアパート管理を行う会社の元に、若い夫婦が相談にやって来た。話を聞くとシェアハウスを2棟保有しているが、管理会社からの送金が止まってしまったため、会社を変えたいとのこと。彼らが保有するシェアハウスとは、もちろん「かぼちゃの馬車」だ。
だが、この会社は管理を断った。理由について担当者は「シェアハウスは家賃設定が難しく、外国人労働者の宿舎にするなどの対応を取らないと、稼働率は高まらない。今後依頼があっても、引き受けないようにしている」と打ち明ける。
2018/09/23 6:00
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/238978
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:02:47.77 ID:qNwRXwzD0テープの下から、うっすらと文字が透けて見える。そこには「かぼちゃの馬車」とあった。
「かぼちゃ畑」化する足立区
東京都足立区。かつてスマートデイズが展開していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」が、区全域にわたって林立する。記者の取材によれば、足立区内にはかぼちゃの馬車が少なくとも83棟存在し、さながら「かぼちゃ畑」の様相を呈する。同社の別ブランドのシェアハウス「STEP CLOUD」(ステップクラウド)も含めれば、その数は120棟にまで増える。
700人以上のオーナーや融資元のスルガ銀行をも巻き込み、社会問題へと発展したかぼちゃの馬車。スマートデイズは5月に破産手続き開始が決定し、スルガ銀行もオーナーや被害弁護団との間で、元本減額や金利引き下げについて交渉が続いている。
これで一件落着、とは到底いかない。会社が潰れ、銀行が経営陣の辞任に追い込まれようと、建物自体は依然として残るからだ。残されたオーナーは、ローンを返済すべく物件を稼働させ続ける必要があるが、道のりは険しい。シェアハウスが大量に供給されたことで、市場に歪みが生じているのだ。
東京メトロ千代田線北綾瀬駅から少し歩いた場所に、かぼちゃの馬車が建っている。個室は約8平方メートルと決して広くはないものの、築3年で家賃は月1万3000円。一方、周辺の木造アパートの家賃相場はおおむね月5万円。シェアハウスとはいえあまりに安い。
家賃の暴落はこの物件に限らない。足立区内に建つ別のシェアハウスの家賃は月2万円。幸いにも満室だが、男性オーナーは浮かぬ顔。もともとスマートデイズからは月6万円の家賃保証を受けていたからだ。
「満室ならば多少、家賃を上げてもよいのではないか」と聞くと、男性は「周辺にはシェアハウスがたくさん建っている。家賃を上げた途端に入居者が出ていってしまいそうで、怖くて上げられない」と打ち明ける。
このシェアハウスを建てたのは、スマートデイズ同様にシェアハウスのサブリースを手掛け、今年5月に破産開始決定を受けたゴールデンゲイン。同じように、足立区内に数多くのシェアハウスを置き土産としていった。
スマートデイズやゴールデンゲインが展開していたビジネスモデルは、オーナーに土地を斡旋し、シェアハウスを建てさせ、それを一括で借り受け、入居者募集や管理を請け負う、サブリースだ。本来は入居者からの手数料や家賃の一部、管理料で収益を上げるのがスジだ。
だが実態は、土地の売却価格や建物の建築費を不当に水増ししてオーナーに請求し、差額を土地の販売会社や建設会社からキックバックさせることで会社を支えていた。
本業であるはずのアパートは稼働率が十分に高まらず、オーナーに家賃を支払うために新たなアパート建設を繰り返す自転車操業に陥った。その結果、市況を度外視したアパートが乱立し、需給バランスは崩壊した。今、ツケはすべてオーナーに向かっている。
管理会社もシェアハウスには難色
スマートデイズ破綻の余波は、家賃だけではない。
今年初め、足立区を中心にアパート管理を行う会社の元に、若い夫婦が相談にやって来た。話を聞くとシェアハウスを2棟保有しているが、管理会社からの送金が止まってしまったため、会社を変えたいとのこと。彼らが保有するシェアハウスとは、もちろん「かぼちゃの馬車」だ。
だが、この会社は管理を断った。理由について担当者は「シェアハウスは家賃設定が難しく、外国人労働者の宿舎にするなどの対応を取らないと、稼働率は高まらない。今後依頼があっても、引き受けないようにしている」と打ち明ける。
2018/09/23 6:00
全文
https://toyokeizai.net/articles/-/238978
魔法が解けてしまったのね
6 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:02:52.42 ID:wJQ13BP00国が引き取れ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:02:52.48 ID:1Eykz+J70みんな王子様に引き取られたんだろ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:03:08.42 ID:jz6CMQMB0かぼちゃの煮物は意外とうまい。
13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:05:29.52 ID:UTEEsGu+0カボチャ畑と言いたかっただけじゃねー
25 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:12:33.99 ID:OGSyVYsm0
どこかの企業が寮替わりに1棟ごと借り上げてくれたらいいのだけど
そういった物件も他に良い物件がいくらでもあるだろうしな
34 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:14:33.93 ID:5Fn7yxdC0そういった物件も他に良い物件がいくらでもあるだろうしな
東京ならバックパッカー様の民泊したらどうだろ
3000円くらいにしたら人気出そうなんだが、何か駄目なのかな?
64 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:23:10.80 ID:4onN1UrL03000円くらいにしたら人気出そうなんだが、何か駄目なのかな?
外国人なら喜んで住むやろ
治安悪い言っても祖国より遥かにマシだろうし
79 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:25:35.21 ID:2R5WKoi90治安悪い言っても祖国より遥かにマシだろうし
ドリンクバーとPC置いたら絶対入るだろ
88 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:26:54.98 ID:uOjQiU7N0ひどい話だwwwwwwwwwwwww
115 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:33:19.45 ID:4onN1UrL0カボチャの馬車に乗ったって12時過ぎたら
崩れるのはわかってるだろ
116 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:33:20.28 ID:6s9Zg7Me0崩れるのはわかってるだろ
サブプライムと少しにてるね
167 名前:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 13:47:51.69 ID:jptlLMma01~2万円だったら別宅として借りるのもありかもね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537675255/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因
- 【沖縄県民】基地交渉「工事は進むし、県知事が反対しても米国と直接交渉できるわけではない。もう無理かも…」複雑な声
- 外食だろうが内食だろうが独りの方が静かに落ち着いて食べれていいだろ…?俺は異端か…?
- 【防衛省研究助成】「防衛装備品」研究に助成金、全国の大学のうち4分の3は「応募認めず」
- 【東京で家賃1万3000円】足立区に「かぼちゃの馬車」120棟集中の驚愕 管理会社も敬遠する「かぼちゃ畑」化の未来
- 【北海道電力】苫東厚真火力発電所2号機で不具合発生 再稼働は10月中旬以降に遅れる見込み
- キャッシュレス生活にすれば2.7倍貯金ができる? JCB調査
- 【愛知】レクサスSUVの盗難急増 「ハンドル固定、タイヤロックなど対策を」 県警が所有者世帯に戸別訪問して注意喚起 8月は30台
- 【宇宙】「こうのとり」7号機の打ち上げに成功。27日夜、国際宇宙ステーションにドッキング予定。種子島宇宙センター
外人観光客にでも貸せばいくらでもニーズがあっただろうにな
住居なので宿にできません
民泊にするにも、条例をクリアする必要があるので厳しいです
民泊にするにも、条例をクリアする必要があるので厳しいです
外国人言ってるやつらは何も読んでないんだな
ほんとスレタイだけ見て即反応なんか
ほんとスレタイだけ見て即反応なんか
かぼちゃの馬車で死んでれら
ネットでは「部屋が狭い」「家賃が高い」「立地が悪い」で有名だったみたい。
(youtubeでは女性用シェアハウスとして、あり得ない物件と酷評されていた)
先ずは壁をぶち抜いて間取りを治すのが先決なんだろーけど、なけなしの金はたいてボロボロの「かぼちゃの馬車」債権者にはムリだべ。
(youtubeでは女性用シェアハウスとして、あり得ない物件と酷評されていた)
先ずは壁をぶち抜いて間取りを治すのが先決なんだろーけど、なけなしの金はたいてボロボロの「かぼちゃの馬車」債権者にはムリだべ。
からくり知ってて過大請求、キックバックしてた建設会社は損をかぶらないんか?
若夫婦で物件2つ持ってるとは金持ちじゃん
あんま同情心がわかないなー笑
あんま同情心がわかないなー笑
かぼちゃの馬車の不評みたけど普通のシェアハウスしても家賃以外は似たような文句言ってそうな気がした
被害者ぶるために嫌がらせで13000円にしてんだよ
あの手この手で被害者アピールしてんだよ
あの手この手で被害者アピールしてんだよ
本当に儲かるならオーナーなんか集めないで自社でやるよな・・・
1室4畳半か、昔のアパートみたいだ。
>>国が引き取れ
欲の皮の突っ張った小金持ちをなぜ税金で救済しなければならないのか
欲の皮の突っ張った小金持ちをなぜ税金で救済しなければならないのか
『マンションを資産に持ちましょう!!』ってやつだな。あいつら仲介だけだと儲け放題なんだろな。
※2153305
その1万3千円でも「高い」って評価なわけだが。
同じ環境ならもっと安いところはいくらでもある。
その1万3千円でも「高い」って評価なわけだが。
同じ環境ならもっと安いところはいくらでもある。
※2153426
国家への帰属意識がないのだろうねえ。どっかの左巻きプロ市民みたいに。
あるいは税金自体払ってないかだ。
国家への帰属意識がないのだろうねえ。どっかの左巻きプロ市民みたいに。
あるいは税金自体払ってないかだ。
一室4〜5畳で水回りは全て共用、なんて作りじゃ
シェアハウスとしてしか使えないもんなあ
シェアハウスとしてしか使えないもんなあ
シェアハウスってことはこれ複数人で住むってことだろ
ムリムリムリムリ
ムリムリムリムリ
1万3千と言ってるが、これ最低価格出さも安いようにみせてるだけだぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
