2018/09/26/ (水) | edit |

ソース:https://www.bbc.com/japanese/45637431
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2018/09/26(水) 17:33:12.11 ID:CAP_USER9
https://www.bbc.com/japanese/45637431
トランプ氏、国連総会でイラン非難 グローバリズム否定
6時間前
ドナルド・トランプ米大統領は25日、米ニューヨークで開かれている国連総会で演説し、イランが中東全域で「混沌(こんとん)と死と破壊」の種をまいていると非難し、グローバリズムを否定した。自分の政権が米国史上「ほとんどどの政権より」も多くの業績を達成したと自慢すると、会場からは笑い声が聞こえ、大統領は「そういう反応が返ってくるとは思ってなかった」と笑い返した。一方で、エマニュエル・マクロン仏大統領はアントニオ・グテーレス国連事務総長は、多国間主義の重要性を熱弁した。
イランを非難 北朝鮮に感謝
トランプ大統領はイラン政府について、「近隣諸国や国境や国家主権を尊重しない。代わりに、イランの指導者は国の資源を奪って私服を肥やし、中東全域とそのはるか遠方にまで混乱を広めている」と非難。その上で、イランとの核合意から離脱したのは良い判断だったと述べた。
さらに、北朝鮮との関係改善や対中強硬姿勢の正当性を主張し、6月にシンガポールで行った米朝首脳会談はわずか数カ月前まで想像すらできなかった事態の改善をもたらしたと述べた。北朝鮮のミサイルやロケットが四方八方に飛んでいる状態は止まり、北朝鮮の核実験も停止したとトランプ氏は強調し、「今日ここにいる多くの国々の支援を得て、我々は北朝鮮と対話することで、紛争の亡霊を追い出し、平和に向けた新しく大胆な取り組みを引き込んだ」と述べた。
さらに、北朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に対して、「まだやるべきことはたくさんあるが、金委員長の勇気と、これまでの対応に感謝したい」と謝意を示した。その一方で、北朝鮮の「非核化が実現する」まで制裁は継続すると表明した。トランプ氏は演説の前日には、金委員長との2度目の会談が「そう遠くない将来」に開催されると明らかにしている。
グローバリズムを否定
トランプ大統領は自分の政権のこれまでの業績を自慢し、米国は以前より強く、豊かで、安全な国になっていると強調。米国は世界において独自の道を突き進む権利があると繰り返した。さらに、グローバリズムの考え方を拒絶し、愛国心を称賛した。「この部屋にいる全ての国が、自分の風習や信条や伝統を追求する権利を、私は尊重する」と述べ、「米国は皆さんにどのように暮らして働いて信仰すべきだなどと言ったりしない。ただその代わり、我々の主権を尊重するようお願いするだけだ」と呼びかけた。
国際貿易については、これ以上の「悪用」を容認しないと警告。中国による大々的な製品のダンピング(不当廉売)と知的財産の盗難が、米国の巨額貿易赤字につながったと非難した。石油輸出国機構(OPEC)に対しては、加盟国の多くが米国の軍事支援に依存しているにも関わらず、世界を相手に「ぼろもうけ」していると責めた。
また、移民問題については、不法移民が各地の犯罪組織の資金源となり、地域住民の生活を脅かしていると指摘。人の移動は国際組織が管理すべきではないと批判した。その上で、住民の流出が続く国については、自国民により良い未来を提供できるよう、支援すべきだとも述べた。
トランプ氏はさらに、インド政府が数百万人もの国民を貧困から「中産階級」へと引き上げたと評価。サウジアラビアの「大胆な、新しい」改革や、イスラエルの「旺盛な民主主義」を称賛した。ポーランドについても、自国の主権を守るために戦った国だと称えた。
イランの反応は
米国大統領の国連総会演説で名指しで非難されたイランのハッサン・ロウハニ大統領は、トランプ政権の敵対姿勢を批判すると共に、核合意について交渉に復帰するよう呼びかけた。ロウハニ大統領はニューヨークで、米国は脅迫と「不当な制裁」をやめて対話に戻るべきだと述べ、強制的な交渉再開はあり得ないと付け加えた。
「国際関係に対する米国の理解は、強権的なものだ。力こそが正義だと考えている。合法的な正当な権威ではなく、力についての米国の認識が、その高圧的なごり押しぶりに反映されている」とロウハニ氏は述べた。
中略
マクロン仏大統領は多国間主義を
(リンク先に続きあり)
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 17:33:59.11 ID:INPkqybG0トランプ氏、国連総会でイラン非難 グローバリズム否定
6時間前
ドナルド・トランプ米大統領は25日、米ニューヨークで開かれている国連総会で演説し、イランが中東全域で「混沌(こんとん)と死と破壊」の種をまいていると非難し、グローバリズムを否定した。自分の政権が米国史上「ほとんどどの政権より」も多くの業績を達成したと自慢すると、会場からは笑い声が聞こえ、大統領は「そういう反応が返ってくるとは思ってなかった」と笑い返した。一方で、エマニュエル・マクロン仏大統領はアントニオ・グテーレス国連事務総長は、多国間主義の重要性を熱弁した。
イランを非難 北朝鮮に感謝
トランプ大統領はイラン政府について、「近隣諸国や国境や国家主権を尊重しない。代わりに、イランの指導者は国の資源を奪って私服を肥やし、中東全域とそのはるか遠方にまで混乱を広めている」と非難。その上で、イランとの核合意から離脱したのは良い判断だったと述べた。
さらに、北朝鮮との関係改善や対中強硬姿勢の正当性を主張し、6月にシンガポールで行った米朝首脳会談はわずか数カ月前まで想像すらできなかった事態の改善をもたらしたと述べた。北朝鮮のミサイルやロケットが四方八方に飛んでいる状態は止まり、北朝鮮の核実験も停止したとトランプ氏は強調し、「今日ここにいる多くの国々の支援を得て、我々は北朝鮮と対話することで、紛争の亡霊を追い出し、平和に向けた新しく大胆な取り組みを引き込んだ」と述べた。
さらに、北朝鮮の最高指導者、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長に対して、「まだやるべきことはたくさんあるが、金委員長の勇気と、これまでの対応に感謝したい」と謝意を示した。その一方で、北朝鮮の「非核化が実現する」まで制裁は継続すると表明した。トランプ氏は演説の前日には、金委員長との2度目の会談が「そう遠くない将来」に開催されると明らかにしている。
グローバリズムを否定
トランプ大統領は自分の政権のこれまでの業績を自慢し、米国は以前より強く、豊かで、安全な国になっていると強調。米国は世界において独自の道を突き進む権利があると繰り返した。さらに、グローバリズムの考え方を拒絶し、愛国心を称賛した。「この部屋にいる全ての国が、自分の風習や信条や伝統を追求する権利を、私は尊重する」と述べ、「米国は皆さんにどのように暮らして働いて信仰すべきだなどと言ったりしない。ただその代わり、我々の主権を尊重するようお願いするだけだ」と呼びかけた。
国際貿易については、これ以上の「悪用」を容認しないと警告。中国による大々的な製品のダンピング(不当廉売)と知的財産の盗難が、米国の巨額貿易赤字につながったと非難した。石油輸出国機構(OPEC)に対しては、加盟国の多くが米国の軍事支援に依存しているにも関わらず、世界を相手に「ぼろもうけ」していると責めた。
また、移民問題については、不法移民が各地の犯罪組織の資金源となり、地域住民の生活を脅かしていると指摘。人の移動は国際組織が管理すべきではないと批判した。その上で、住民の流出が続く国については、自国民により良い未来を提供できるよう、支援すべきだとも述べた。
トランプ氏はさらに、インド政府が数百万人もの国民を貧困から「中産階級」へと引き上げたと評価。サウジアラビアの「大胆な、新しい」改革や、イスラエルの「旺盛な民主主義」を称賛した。ポーランドについても、自国の主権を守るために戦った国だと称えた。
イランの反応は
米国大統領の国連総会演説で名指しで非難されたイランのハッサン・ロウハニ大統領は、トランプ政権の敵対姿勢を批判すると共に、核合意について交渉に復帰するよう呼びかけた。ロウハニ大統領はニューヨークで、米国は脅迫と「不当な制裁」をやめて対話に戻るべきだと述べ、強制的な交渉再開はあり得ないと付け加えた。
「国際関係に対する米国の理解は、強権的なものだ。力こそが正義だと考えている。合法的な正当な権威ではなく、力についての米国の認識が、その高圧的なごり押しぶりに反映されている」とロウハニ氏は述べた。
中略
マクロン仏大統領は多国間主義を
(リンク先に続きあり)
安倍ちゃん涙目www
3 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 17:34:41.73 ID:vw1HvpIt0アベガー!アベガー!!(; ・`皿´)
7 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 17:35:53.85 ID:gdHpCMuD0なら鎖国でもしてればいいじゃん
9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 17:36:06.19 ID:72imx1+z0でも自国でも大して人気ないんでしょ
23 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 17:41:26.67 ID:uSh+O9jM0トランプ頭いいよな
42 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 17:46:18.41 ID:01xzJYAJ0トランプを全面支持するわ
98 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 17:58:28.12 ID:+zi6lW/T0やはりトランプは偉大な指導者だったな
116 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 18:01:31.69 ID:vhqkcke90
グローバリズムとか儲ける為の方便だから
上手く使って儲ければいい
トランプはそこを理解してるね
227 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 18:20:30.14 ID:li4mlB520上手く使って儲ければいい
トランプはそこを理解してるね
グローバリズム反対!だけど企業はよこせ!
259 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 18:24:23.54 ID:EWcei/Kk0言いたい事はわかったけど
お友達の安倍ちゃんがグローバリストなんだけど良いのかよ
285 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 18:28:41.60 ID:1JW6pSYA0お友達の安倍ちゃんがグローバリストなんだけど良いのかよ
かつての日本みたいに鎖国しろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537950792/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【悲報】外国企業、中国からどんどん逃げ出す 貿易戦争の被害回避のため
- 【第二次大戦の戦犯旗を自粛せよ!】韓国海軍、日本に国際観艦式で旭日旗掲げないよう要請、日本自粛へ
- 【中国】「技術はますます手に入れにくくなっている」 習氏「自力更生」決意=対米貿易摩擦で徹底抗戦
- 【韓国】韓国、今年もノーベル賞ノーメダルか
- 【国連総会】トランプ氏、グローバリズム否定
- 【強国】中国、米海軍艦艇の香港寄港を拒否!米国での軍会議も取りやめ帰国
- トランプ「いま中国と喧嘩してるけど、安全は保障するから」 台湾「ありがとう」
- 【米中摩擦】日本メーカーにも米国向け製品の生産を中国から他国に移管する動きが広がる
- 【米中台】中国が米に「強烈な不満」 次の火種は台湾問題 米国が戦闘機製品台湾に売った件
知ってるよ。そこがいいんだろ?
反グローバリズムなんて最初から一貫してるわけで
だから難民をうけいれろなんてことはいわない。
反グローバリズムなんて最初から一貫してるわけで
だから難民をうけいれろなんてことはいわない。
安倍をグローバリストなら左翼があんなに安倍にキレるかよw
たしかにグローバリズムと日本を取り戻すはベクトル方向ちと違うよねぇ
北がらみではなかったが、いずれにしてもこれでは大きな対立が近く起きるのは間違いないだろうな…
日本には豊富で安い資源も広大な土地も言うことを聞く隣国も無いから、貿易するしか無いんや
その点でアメリカと立場が違うのでどうしても一定の範囲でグローバリズムを支持せざるを得ない
その点でアメリカと立場が違うのでどうしても一定の範囲でグローバリズムを支持せざるを得ない
アベはグローバリストとか言ってる◯◯がいて驚くわ、このまとめ
ちなみにイランの発言の壁云々は聖書の一説参照だぞ?
マジでトランプみたいなやつが総理になってくんねえかな。
早く日本もグローバリストに反対する国民国家のことを考えた政党がでてきてほしい。なくなっちまうよ、日本が。
早く日本もグローバリストに反対する国民国家のことを考えた政党がでてきてほしい。なくなっちまうよ、日本が。
グローバリズムは、他国への内政干渉にはわかり利用されていることがはっきりしてきているからな。
グローバリスト(国際主義)。。。
鳩山が「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」と言って自衛隊を改組しようとしたらしいが、このクラスの〇〇じゃないとグローバリストの冠は頂けないと思うぞ。
鳩山が「いいアイデアが浮かんだ。サンダーバード隊のようなものを国連演説に入れたい」と言って自衛隊を改組しようとしたらしいが、このクラスの〇〇じゃないとグローバリストの冠は頂けないと思うぞ。
グローバリストの権化である経団連が暴れまくってるのを
アメと鞭でようよう抑えてるのをグローバリスト言われるんじゃ
安倍もやってられないだろうな
ポスト安倍は岸田が有力みたいだけど、アレに同じことができるだろうか
※2155075
アベガーは5chの連中だろう
アメと鞭でようよう抑えてるのをグローバリスト言われるんじゃ
安倍もやってられないだろうな
ポスト安倍は岸田が有力みたいだけど、アレに同じことができるだろうか
※2155075
アベガーは5chの連中だろう
インデイアン「せやな」(白目)
アボリジニ「せやな」(白目)
ハワイ王(亡)「せやな」(白目)
アボリジニ「せやな」(白目)
ハワイ王(亡)「せやな」(白目)
トランプの喋る内容とマスコミの論評にいつも乖離があるよね。フェイクニュースはやめて欲しいよ。
中身正論しか言ってないな
原文にあたれ。
自分を大事にできないのに他者を大事にできるわけがないってことでしょ
予測されてたことだけど、グローバリズムをたきつけるほどナショナリズムを刺激して増強させていくからね
どこに自分を犠牲にしてまで自国に尽くす気の無い移民に奉仕する間抜けがいる?
予測されてたことだけど、グローバリズムをたきつけるほどナショナリズムを刺激して増強させていくからね
どこに自分を犠牲にしてまで自国に尽くす気の無い移民に奉仕する間抜けがいる?
トランプは別におかしな事は言っていないよな
反トランプは何がそんなに気にいらないんだろう
反トランプは何がそんなに気にいらないんだろう
グローバリズムってナショナリズムを内包するのが落としどころだと思うのだが、トランプの発言にキーキー言っているのって唯々グローバリズムって言葉を道具として使っていた人間だけでしょ。
安倍という3周遅れの男はコレだもんね
「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」
「国を開くこと、日本の市場を、オープンにすることです。
これは、政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学でした。」
グローバリズムの終わりも見抜くことが出来ず、デフレという資本主義の死も認識することが出来ない
目も耳も脳味噌も機能していないようだ
「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」
「国を開くこと、日本の市場を、オープンにすることです。
これは、政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学でした。」
グローバリズムの終わりも見抜くことが出来ず、デフレという資本主義の死も認識することが出来ない
目も耳も脳味噌も機能していないようだ
選挙権持ってる人へのアピールだな。中間選挙もうすぐだしね。
なんか中国が覇権握りそうな気がしてきたんだがアメリカ大丈夫か
このトランプ発言のどこがどうグローバリズムの否定なのか解らんな。省略された中に具体的な発言があったのか?
ただグローバリズムって主に経済の話で、大企業には多大な恩恵があるんだろうが政府や国民には大した恩恵はないからな。
思想的なグローバリズムなら個々のナショナリズムを互いに肯定した先に真のグローバリズムがあるのでは?
価値観の合わないものを無理矢理ごった煮にしてもそれぞれしんどいだけなんだし。
甘ったれたグローバリストの夢想は国際社会を幼稚園のクラスみたいに兎に角仲良くすればいいとでも考えてるんじゃなかろうか?
ただグローバリズムって主に経済の話で、大企業には多大な恩恵があるんだろうが政府や国民には大した恩恵はないからな。
思想的なグローバリズムなら個々のナショナリズムを互いに肯定した先に真のグローバリズムがあるのでは?
価値観の合わないものを無理矢理ごった煮にしてもそれぞれしんどいだけなんだし。
甘ったれたグローバリストの夢想は国際社会を幼稚園のクラスみたいに兎に角仲良くすればいいとでも考えてるんじゃなかろうか?
グローバリズムを否定
大・賛・成!!!
トランプ大統領と自国と自国民を愛する愛国者たちで
国境破壊と国民国家破壊思想にとりつかれた国連とグローバリストが進める
混沌と内戦と多様性破壊でしかない世界統一の野望を阻止して欲しい
このまま行くと世界は左翼の目指す理想社会に辿り着く前に
産みの苦しみで社会も人心も荒廃する未来=ディストピアしか見えない
大・賛・成!!!
トランプ大統領と自国と自国民を愛する愛国者たちで
国境破壊と国民国家破壊思想にとりつかれた国連とグローバリストが進める
混沌と内戦と多様性破壊でしかない世界統一の野望を阻止して欲しい
このまま行くと世界は左翼の目指す理想社会に辿り着く前に
産みの苦しみで社会も人心も荒廃する未来=ディストピアしか見えない
アメリカの極右が極左に帰着するのってなんか不思議だよね
※2155124
まったくだのう。
経済のグローバリズムについて全面否定しているわけでもないしな。
国際政治の方面では、愛国心をないがしろにするほどグローバリズムに傾倒するなぞ、「国境」や「国籍」の存在意義を失うことにすらなりかねないしな。パヨクはそれが望みなんだろうけど。
「国際的連携」を意味するグローバリズムに関しては、国連の醜態を目の当たりにしてトランプは大いに失望したのだと思う。
だからこその北朝鮮賛美なんて皮肉も飛び出るのだろう。
多国間で複雑怪奇に利権が絡まる中東情勢に比べれば、所詮は関係国が少ない極東の小国モドキの問題だしな。
まったくだのう。
経済のグローバリズムについて全面否定しているわけでもないしな。
国際政治の方面では、愛国心をないがしろにするほどグローバリズムに傾倒するなぞ、「国境」や「国籍」の存在意義を失うことにすらなりかねないしな。パヨクはそれが望みなんだろうけど。
「国際的連携」を意味するグローバリズムに関しては、国連の醜態を目の当たりにしてトランプは大いに失望したのだと思う。
だからこその北朝鮮賛美なんて皮肉も飛び出るのだろう。
多国間で複雑怪奇に利権が絡まる中東情勢に比べれば、所詮は関係国が少ない極東の小国モドキの問題だしな。
他民族国家のアメリカが反グローバリズムに傾き、
独裁国家の中国がそれを非難する
面白い時代になった
独裁国家の中国がそれを非難する
面白い時代になった
※2155139
アメリカの場合、右も左も自由主義に基づくものだから。
大雑把に言うと「貧富の差」に関して開拓当初の「自己責任」を重視する古典主義が右(保守)で、せめて社会保障制度の拡充ぐらいしようぜってのが左(革新)ってだけ。
そこらへんはそれぞれの支持層からしても解ると思われる。
日本の場合、単に「(日本という)国家への帰属意識がない」のが左翼である。
だから日本の伝統や社会・政治的枠組みの破壊を是とする。それが一見「革新」に見えるだけ。
やってることは「大陸的伝統」である、現支配者の作り上げたものの完全破壊でしかない。
アメリカの場合、右も左も自由主義に基づくものだから。
大雑把に言うと「貧富の差」に関して開拓当初の「自己責任」を重視する古典主義が右(保守)で、せめて社会保障制度の拡充ぐらいしようぜってのが左(革新)ってだけ。
そこらへんはそれぞれの支持層からしても解ると思われる。
日本の場合、単に「(日本という)国家への帰属意識がない」のが左翼である。
だから日本の伝統や社会・政治的枠組みの破壊を是とする。それが一見「革新」に見えるだけ。
やってることは「大陸的伝統」である、現支配者の作り上げたものの完全破壊でしかない。
まあアメリカしたらそらそうよ
貧乏人が奇麗ごとを盾に楽して儲けようとするもんだから
移民難民排斥も進んできたし、自国民優先の流れは日本にとってもありがたい
貧乏人が奇麗ごとを盾に楽して儲けようとするもんだから
移民難民排斥も進んできたし、自国民優先の流れは日本にとってもありがたい
グローバリズム否定って本人が言ったわけではなくメディアがつけた見出しだろ。
グローバリズムってもともとアメリカニズムを押し付けるための方便みたいなもんだったしな
安倍がグローバリストwwwえ?何?海外によく行ってるから?www
本当ウケるんだけど
本当ウケるんだけど
安倍ちゃん極右の排外主義者だったはずなのにグローバリストなのかよ
言ってることはいちいちマトモだ
これをこき下ろす新聞マスメディアは自分たちに都合のいい私情しか伝わってこないけどな
これをこき下ろす新聞マスメディアは自分たちに都合のいい私情しか伝わってこないけどな
反グローバリズム=鎖国なんてバ カ丸出しの発言してる連中ってなんなの?
明治大正昭和の時代、日本を含め世界中、今ほどヒトモノカネが国境を自由に越えられなかったが、
日本を含め世界の国々はみんな鎖国してたとでも言う気なのかね?
明治大正昭和の時代、日本を含め世界中、今ほどヒトモノカネが国境を自由に越えられなかったが、
日本を含め世界の国々はみんな鎖国してたとでも言う気なのかね?
>反グローバリズム=鎖国なんてバ カ丸出しの発言してる連中ってなんなの?
おいおい、毛沢東政権時代の中国やホッジャ政権時代のアルバニアを見てみなよw
おいおい、毛沢東政権時代の中国やホッジャ政権時代のアルバニアを見てみなよw
結果はわからないけど、トランプ大統領の誕生はある意味革命だよね。米国と中東。日本と中東では、重ねてきた歴史が全く違う。だから、日本政府は筋的にイランでの。核合意は欧州に合わせている。安倍総理はリベラル。
>2155547
>おいおい、毛沢東政権時代の中国やホッジャ政権時代のアルバニアを見てみなよw
ヲイヲイ、キミの中では
反グローバリズム=毛沢東政権時代の中国やホッジャ政権時代のアルバニア
なのか?なんて恐るべき超絶バ カなんだwwwww
これじゃ議論できるレベルの知性がないとしか思えないな。
そもそも政治はオールオアナッシッングの世界じゃないんだよ。
まずはグローバリズムと鎖国の間には無限にも等しい段階があることぐらい、
ちゃんとお勉強して理解しようね。
>おいおい、毛沢東政権時代の中国やホッジャ政権時代のアルバニアを見てみなよw
ヲイヲイ、キミの中では
反グローバリズム=毛沢東政権時代の中国やホッジャ政権時代のアルバニア
なのか?なんて恐るべき超絶バ カなんだwwwww
これじゃ議論できるレベルの知性がないとしか思えないな。
そもそも政治はオールオアナッシッングの世界じゃないんだよ。
まずはグローバリズムと鎖国の間には無限にも等しい段階があることぐらい、
ちゃんとお勉強して理解しようね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
