2018/09/27/ (木) | edit |

newspaper1.gif
勤続5年で計100万円を支給します――。そんな条件で、宮崎県諸塚村が村内唯一の特別養護老人ホームで働く介護職員を10月1日から募る。ホームでは昨年度2人、今年度3人の介護職員が離職し、夜勤シフトなどが厳しくなった。全国的に介護職員が不足する中、好条件で5人程度を確保したいという。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000074-asahi-soci

スポンサード リンク


1 名前:えりにゃん ★:2018/09/26(水) 20:28:22.74 ID:CAP_USER9
 勤続5年で計100万円を支給します――。そんな条件で、宮崎県諸塚村が村内唯一の特別養護老人ホームで働く介護職員を10月1日から募る。ホームでは昨年度2人、今年度3人の介護職員が離職し、夜勤シフトなどが厳しくなった。全国的に介護職員が不足する中、好条件で5人程度を確保したいという。

 支給対象は、10月~2020年度末に村の特養ホームに就職した55歳以下の介護福祉士や看護師、それらを志す人。無資格でも介護職員初任者研修を受けるなど勤続意欲があれば認める。村外在住でも構わない。

 初年度は就職時の一時金と1年目終了後に計20万円を支給。その後は就職から2~5年終了後に20万円ずつ支給する。村の単独事業として9月定例議会で予算案が可決された。

 村によると、計100万円の高額補助は全国でも珍しい。担当者は「介護職員の離職は全国的に多いが、都市部と違って中山間地域は労働人口が少なく、職員の辞めた穴が埋まらない」と話し、勤続意欲を重視したいという。(吉田耕一)

朝日新聞社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180926-00000074-asahi-soci
3 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 20:29:15.27 ID:HsZWYCJi0
それでも嫌だわ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 20:29:30.00 ID:LawlxYin0
基本給として出せや

18 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 20:35:37.31 ID:BDTgxxb+0
むしろ公務員として雇っやれよと

奴隷が欲しいだけだから無理だろうけど
24 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 20:39:27.42 ID:V40Af0PK0
安い
25 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 20:39:29.06 ID:3DETzH770
ほぼ達成不可能だからいいんじゃね。^^
41 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 21:00:16.06 ID:JYRoXCHE0
夜勤シフト入れたいだけだろ
50 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 21:12:09.12 ID:mcJMCz1p0
こーゆーのは意味ある補助金だな
51 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 21:13:31.42 ID:kUTkltsb0
基本給上げたら
55 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 21:16:10.20 ID:qXkhbSoI0
すくねぇ…
56 名前:名無しさん@1周年:2018/09/26(水) 21:17:35.77 ID:l0/TDiVD0
手取りいくらよ
113 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 00:12:27.14 ID:Dszue4Pa0
ど田舎の介護なんて年100プラスしても集まらんだろ
元々の給料が安すぎる
5年で100万とか舐めてんのか
117 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 00:52:27.41 ID:5/QLlbtL0
5年で100万て普通に考えて少ないよね
121 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 01:21:32.60 ID:GPm45uSt0
毎年150万出せ。
128 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 05:11:39.66 ID:Rzw0p0Cb0
年間ちゃうんかい。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537961302/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2155537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 15:04
仕事の忙しさに比べるとこれでも安いのでは

でも村だから金使う場所も無くて貯まりそう(他にも色々溜まりそう)  

  
[ 2155546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 15:30
え?要らない役所の職員1人クビにするだけで600万ぐらいになるから
6人は普通に+年100万とかできるだろ?なんで5年で100万なのか…

介護職員が居ないなら仕事してない市町村役所の職員を派遣するべき。  

  
[ 2155548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 15:31
隙あらば公務員叩きで憂さを晴らす虚しい人生  

  
[ 2155555 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/09/27(Thu) 15:50
退職金制度なんかないのだし、強制貯金だと思えばいい。月割でもらっても貯金にはいかないだろ  

  
[ 2155559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 15:53
月+1万円切ってるからな おいしくないわ  

  
[ 2155575 ] 名前: 名無しさん  2018/09/27(Thu) 16:15
桁が1つ違うんじゃ無いですかねぇ・・・  

  
[ 2155578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 16:23
最低年100万だろ  

  
[ 2155580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 16:27
宮崎県諸塚村ってググったら面積の95%を森林が占める山村で面積あたりの林道の密度は日本一なんだってよ バイク乗りは楽しいかも(住んだら数日で飽きるオチ)  

  
[ 2155593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 16:58
毎年100万円増えていくとかならいいけど  

  
[ 2155608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 17:16
同じ宮崎の山奥の町村でも高千穂ならまだ観光地や高千穂牛があるけど、諸塚はほんとただただ山だけの村だからな。高校が無いから、ふもとの日向市内で下宿しながら市内3校(進学校、工業校、商業校)のどれかに通うか延岡市か宮崎市の私立校の寮に入るかだから不便極まりないとこだよ。  

  
[ 2155628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 18:10
利用者からサービスに見合う料金を取らないから破綻する。利用者が払えないなら家族親族から!家族親族さえも面倒みたがらない老人に見ず知らずの赤の他人の税金を湯水の如く使うな! 1人800万円の借金なんだろ?借金作った当人を更に借金してまで過剰サービスすんな! 家族親族から徴収出来ないなら同世代同年代の年寄から徴収しろ!  

  
[ 2155631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 18:17
それでもやらないな
外人向けか?  

  
[ 2155694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 20:41
議会と経営者が繋がってて5年前に一旦切る未来しか見えない
まぁ村の予算だからそこまでないとは思いたいが  

  
[ 2155743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/27(Thu) 21:48
好条件・・・?
基本給いくらよ・・・  

  
[ 2155927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:37
小池では東京五輪は不発に終わる。
かのソウル五輪より酷評をもらうだろうな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ