2018/09/27/ (木) | edit |

26日から、東京オリンピック・パラリンピックのボランティア募集が始まった。暑さや台風面に不安の声も上がっているが、実際にどんな人が応募したのか取材した。26日午後1時から、東京オリンピック・パラリンピック大会ボランティアの募集が、公式ウェブサイトでスタートした。
ソース:https://www.fnn.jp/posts/00401765CX
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/09/27(木) 05:33:15.94 ID:CAP_USER9
26日から、東京オリンピック・パラリンピックのボランティア募集が始まった。
暑さや台風面に不安の声も上がっているが、実際にどんな人が応募したのか取材した。
26日午後1時から、東京オリンピック・パラリンピック大会ボランティアの募集が、公式ウェブサイトでスタートした。
ウェブサイトを見ると、ボランティアの活動は多岐にわたっている。
例えば、想像のしやすい案内というものから、さらには、表彰式でメダルを渡す役割など、さまざまな分野に広がっている。
参加が呼びかけられているのは、東京都が募集し、空港や駅で交通案内などをサポートする「都市ボランティア」と、大会組織委員会が募集する、表彰式でのメダルの運搬など、主に競技会場で大会運営をサポートする「大会ボランティア」の2種類。
対象人数は、あわせて11万人。
応募期間は、26日から2018年12月上旬までとなっている。
参加者として選ばれると、ユニホームや食事のほか、交通費相当額として、1日1,000円が支給されるが、宿泊費は自己負担。
特に10日以上、1日8時間程度を基本とする大会ボランティアの活動条件については、否定的な意見も聞かれる。
参加を考える主婦「(2年後は子どもが)1年生」、「託児所だね。あると助かるよね」
ネット上では、「ブラックボランティア」などの声も上がっている。
2018年3月に行われたアンケート調査では、「ボランティアに参加したい」と答えた人が、オリンピックでおよそ23%、パラリンピックではおよそ18%となっている。
今回のボランティア募集、早速、26日に応募した人も。
都内在住の長ケ部 光矢さん(69)は、午後1時の募集開始と同時に申し込みを始めた。
長ケ部 光矢さん「(入力が)複雑ですね...」
1964年の東京オリンピックで、サッカーの決勝を観戦。
その時受けた感動の恩返しがしたいと、ボランティア参加を決意したという。
一方、活躍が期待される大学生からは、悩みの声が。
大学生「わたしが、ちょうど就活の時期なので、自分の就活とボランティアのトレーニングが両立できるのか、心配はある」
大会の成功には欠かせないボランティアだが、参加をためらわせる、さまざまなハードルがある様子。
2018年9月26日 水曜 午後8:17
FNN PRIME
https://www.fnn.jp/posts/00401765CX
3 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 05:34:22.89 ID:plNmxoJm0暑さや台風面に不安の声も上がっているが、実際にどんな人が応募したのか取材した。
26日午後1時から、東京オリンピック・パラリンピック大会ボランティアの募集が、公式ウェブサイトでスタートした。
ウェブサイトを見ると、ボランティアの活動は多岐にわたっている。
例えば、想像のしやすい案内というものから、さらには、表彰式でメダルを渡す役割など、さまざまな分野に広がっている。
参加が呼びかけられているのは、東京都が募集し、空港や駅で交通案内などをサポートする「都市ボランティア」と、大会組織委員会が募集する、表彰式でのメダルの運搬など、主に競技会場で大会運営をサポートする「大会ボランティア」の2種類。
対象人数は、あわせて11万人。
応募期間は、26日から2018年12月上旬までとなっている。
参加者として選ばれると、ユニホームや食事のほか、交通費相当額として、1日1,000円が支給されるが、宿泊費は自己負担。
特に10日以上、1日8時間程度を基本とする大会ボランティアの活動条件については、否定的な意見も聞かれる。
参加を考える主婦「(2年後は子どもが)1年生」、「託児所だね。あると助かるよね」
ネット上では、「ブラックボランティア」などの声も上がっている。
2018年3月に行われたアンケート調査では、「ボランティアに参加したい」と答えた人が、オリンピックでおよそ23%、パラリンピックではおよそ18%となっている。
今回のボランティア募集、早速、26日に応募した人も。
都内在住の長ケ部 光矢さん(69)は、午後1時の募集開始と同時に申し込みを始めた。
長ケ部 光矢さん「(入力が)複雑ですね...」
1964年の東京オリンピックで、サッカーの決勝を観戦。
その時受けた感動の恩返しがしたいと、ボランティア参加を決意したという。
一方、活躍が期待される大学生からは、悩みの声が。
大学生「わたしが、ちょうど就活の時期なので、自分の就活とボランティアのトレーニングが両立できるのか、心配はある」
大会の成功には欠かせないボランティアだが、参加をためらわせる、さまざまなハードルがある様子。
2018年9月26日 水曜 午後8:17
FNN PRIME
https://www.fnn.jp/posts/00401765CX
みんな参加してね^^
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 05:34:35.88 ID:SJLzJ7740誰もやらねえよw
12 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 05:37:21.74 ID:l1EVPFQU0えり好みしなきゃ十分足りるな
18 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 05:38:22.31 ID:Pmyxgl4i0東京限定でお願いしますw
40 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 05:45:13.03 ID:D+6RTOnzO
昨日、チキのラジオでやってたけど、
外国からも受け入れるのが一般的で、
今回のほぼ日本人限定みたいなのは珍しいみたいだわ。
なんか、カッコつけが先に立ってるみたい。
63 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 05:53:46.78 ID:SfoJqR1P0外国からも受け入れるのが一般的で、
今回のほぼ日本人限定みたいなのは珍しいみたいだわ。
なんか、カッコつけが先に立ってるみたい。
ペッパーくん11万台作ったら?
100 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 06:13:11.14 ID:Nuc780We0オリンピックはいつも見てない興味もないけど
このボラの募集の顛末はすごく気になるw
118 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 06:34:45.52 ID:JaFAwgyJ0このボラの募集の顛末はすごく気になるw
ぜひ参加したいです!
みんなも参加するよね?
119 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 06:35:40.33 ID:qxjQYjRY0みんなも参加するよね?
自分磨きがんばれよw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537993995/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【そこじゃないだろう】樋田容疑者、万引きに納得いかないと供述 「財布を取りに行こうとしただけなのに、逮捕されて納得いかない」
- 【気象】台風24号「チャーミー」、沖縄で48.4m/sの暴風を観測。明日30日、非常に強い勢力のまま四国や近畿に上陸へ。29日5時推定予想
- 池田信夫が正論「大学無償化は格差拡大政策、高卒が払った税金で年収の高い大卒を支援することになる」
- 【社会】生活保護打ち切り相次ぐ 義援金は収入か 困窮する被災者も 自治体の対応に差
- 【五輪】東京五輪ボランティア募集始まる 「ぜひ参加したい」7.2%
- 【宮崎】介護職員、勤続5年で100万円 村予算で異例の補助
- 東京五輪 ボランティア8万人募集始まる 都市ボランティア3万人も
- 【天気】台風24号 去年の台風18号と同様に、日本列島を縦断し広範囲で暴風か
- 生活保護、67%世帯で減額 10月から、食費や光熱費
ユニフォームだけもらって体調不良という名目でボランティアキャンセル→メルカリ転売でウマウマニダ!
五輪ボランティア応募フォーム、入力するのに30分も掛かるらしいぞ!本番前から試される忍耐力…
許す
どんどん応募してもらおうか
どんどん応募してもらおうか
人が足りないって言ってるのは、五輪失敗を願ってる奴らだけだろ。
都内の大学生だけで10万人いる、近県合わせると20万人いる、
二十人に一人参加するだけで定員一杯だわ。
お祭り好きのあいつらがノらないわけねえだろ、
あのノリを知らないって、パヨクどんだけ中卒なんだよ。
都内の大学生だけで10万人いる、近県合わせると20万人いる、
二十人に一人参加するだけで定員一杯だわ。
お祭り好きのあいつらがノらないわけねえだろ、
あのノリを知らないって、パヨクどんだけ中卒なんだよ。
ゾナハ病なんだよ
ぜひぜひって言っちゃうのは仕方ない
ぜひぜひって言っちゃうのは仕方ない
本当に応募してきたら困るのからなw派遣会社に一人につき1日5万ほど払わないといけないし(日当は5千円)払う先の派遣会社もとっくに決まってます。ボランティアを本気にしてるの?
真夏開催を変えない東京オリンピックは、まず選手に対してブラック
国「好きなだけ金やるからこの金でボランティア集めてこい!!」
広告会社「わかりました!!」
広告会社「わかりました!!」
平均年齢すごい高そう
募集期限終了間近になっても
全然集まらなくて、右往左往してる
運営を期待。
全然集まらなくて、右往左往してる
運営を期待。
全人口の7%なら700万人位だな
余裕じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
余裕じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
宿泊費は自己負担、という事は、自分で宿泊する所を探さなきゃいけないんじゃね?
だとしたら、これは絶対に無理があるだろ
だとしたら、これは絶対に無理があるだろ
「ぜひ参加したい、しかし会社がブラックなので無理」
という人が多いのではないか
という人が多いのではないか
徴兵制みたくすれば?
ボランティアには1000円のプリカの一方
役員報酬は数千万だからねw
ジャッピwwwww
役員報酬は数千万だからねw
ジャッピwwwww
小池の手伝いみたいでなんかねー。
明日の事さえまままならぬのに2年先とか、、、、
当日近くなると 「....後はわかりますね。」 ってメールが来そうでキャンセルできない。
当日近くなると 「....後はわかりますね。」 ってメールが来そうでキャンセルできない。
まあみんなが思ってるよりはずっと時間が取れる物好きな人ってのは多いよ。
なんとかなるんじゃね?。
なんとかなるんじゃね?。
都民だけでも1000万人居るんだから、7%も希望者がいるんなら楽勝じゃん。良かった良かった。
都内墨田区在住の40半ばですが、観戦よりも興味はあります。生涯で一度あるか?ないか?の機会だし。ただ、拘束期間の長さと近年の暑さがネック。まぁ、コミュニケーションは身振り手振りでなんとかなりそう。応募期間をもう半年延ばせないかな?
嫌ならやるなって言ったろ?
嫌だからやらん!!!
嫌だからやらん!!!
一生に一度しかないみたいなこと言うけどほとんど派遣バイトみたいなことしか
しないのにそんなに貴重な経験かな?
しないのにそんなに貴重な経験かな?
在庫が必死に東京オリンピックを邪魔する
これは閉幕まで続くんやろな…
これは閉幕まで続くんやろな…
オリンピックのボランティアに参加するより被/災地のボランティア行ってこいよ
現状のままなら実際に参加するのはどれだけいるのやら
心配しなくても抽選になるって
日本中のスポーツメーカーは全力だろうし、外国語専攻してるの学生なんかも絶好の機会だろうし
失敗願ってる特殊な生物だけだろ、集まらないと思ってるのw
日本中のスポーツメーカーは全力だろうし、外国語専攻してるの学生なんかも絶好の機会だろうし
失敗願ってる特殊な生物だけだろ、集まらないと思ってるのw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
