2018/09/28/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上していた「サマータイム」(夏時間)について、自民党の遠藤利明・東京五輪実施本部長は27日、「20年の導入は難しい」との見通しを記者団に語った。五輪にあわせた導入は見送られる方向だ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000064-asahi-soci

スポンサード リンク


1 名前:動物園 ★:2018/09/27(木) 18:09:06.13 ID:CAP_USER9
9/27(木) 17:10配信
朝日新聞デジタル


2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(左)らが首相官邸を訪れた際、安倍晋三首相にサマータイム導入を求めた=2018年8月7日午前10時19分、岩下毅撮影

 2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として浮上していた「サマータイム」(夏時間)について、自民党の遠藤利明・東京五輪実施本部長は27日、「20年の導入は難しい」との見通しを記者団に語った。五輪にあわせた導入は見送られる方向だ。

 自民党は同日午後、サマータイム導入のメリット・デメリットについて論点を整理する「研究会」をつくり、初会合を開いた。会合終了後、遠藤氏は「気持ちとしては(20年までに)導入したいが、システムの問題や世論の反応から物理的に難しい」と説明。会合で今後行う議論は「20年のためではない。低炭素社会をつくる一つのきっかけとして進めていきたい」とも述べた。

 標準時を1~2時間早めるサマータイムは、森喜朗元首相らからの導入の要望を受け、安倍晋三首相が自民党内での検討を指示していた。

 遠藤氏は、懸念される東京五輪の暑さ対策としては、マラソンや競歩などの競技時間前倒しを国際オリンピック委員会(IOC)などと引き続き協議していく考えを示した。(大久保貴裕)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000064-asahi-soci
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:09:33.57 ID:vCRI12f50
当たり前だな
6 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:09:50.64 ID:EnFV9oNE0
ほとんど毎年恒例
12 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:11:08.43 ID:bgqKdQLw0
森のレガシィが……
13 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:11:13.25 ID:TV60sUeb0
ああ良かった
18 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:12:01.77 ID:2FtEAQOF0
まあ日本の気候でサマータイムは無意味だからな

48 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:14:54.92 ID:KByCXHoJ0
五輪に合わせてはダメだったがいつかサマータイムを
導入してやるって感じのようだが
なぜそんなにやりたがるんだろうな
54 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:15:45.20 ID:Tsw5Lg0u0
よっしゃ、自民党が阻止してくれた、さすが自民党
86 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:19:52.30 ID:QuFxjn880
森元は本当にうざいな
駄目なことしか言わないのに
111 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:23:52.66 ID:qnVE295x0
で、このわかりきった討論にいくら使ったんだ?
112 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:23:54.58 ID:hAs5fzRW0
よし!大勝利!
194 名前:名無しさん@1周年:2018/09/27(木) 18:31:27.21 ID:fsrpsXqY0
くだらない事提案した奴更迭しろ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538039346/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2155876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 04:32
庶民が挙げた声は無駄じゃなかった!

というわけで在国人へのナマポ廃止はよ  

  
[ 2155882 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 05:14
だから、森元は観測気球上げるのが上手い寝業師だから、
いろんな意味で、まともに反応しても無駄だよ
推してる間は、黒幕の匂いぷんぷんさせてるけど、
イカンと思ったらとっとと撤退するからね

なので、憲法改正議論でも、森元発で何かでてくるって予想してる  

  
[ 2155891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 06:11
引きこもっているだけのネトウヨには無関係の話題だな  

  
[ 2155893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 06:20
壊れたラジオの様に毎日同じコメントを繰り返すテョン  

  
[ 2155899 ] 名前: あ  2018/09/28(Fri) 06:54
いや、サマータイム大賛成だけどな。嫌な奴は「変化」がめんどいだけでしょ?今までと違うとか周りと違うのがなんとなく不安という。イノベーティブな国民性じゃないからわかるけどさ、海外で導入されてるとこに派遣されたら「そーゆーもんなんだ」と普通に受け入れるだろ?すごい快適だけどなぁ?  

  
[ 2155900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 06:55
2155891
↑極少数の己らパヨ以外をネット右翼扱いしているイカれた頭なのだから、さぞ敵が多いだろうよ
いつもの社民党を愛してやまない超ボンクラがまた来たって処だろ  

  
[ 2155901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 06:58
森元はやっぱり策士だわ
  

  
[ 2155903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:05
いつも来るたびに思うのですが、このサイトは広告が右はしと左はしを隠してしまい、しかも動かせないので本文の左端半分が全く読めません。なんとかして欲しいです。お願いします。  

  
[ 2155912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:23
元々やる気はなかったが総裁選前に森の機嫌を損ねて邪魔されたくなかったから考えるフリ。
終ったから取り下げという様式美w  

  
[ 2155916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:25
始めから無駄な議論をするなよ。  

  
[ 2155919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:29
この議論だけでも相当の予算を使ったんだろうな
森元が辞めさえすれば全てが上手く行く気がしてならない  

  
[ 2155930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:40
ほら、結局森元一人が騒いでただけで、誰も相手しなかったじゃん。  

  
[ 2155945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:08

やった!安倍から救われたぞ!

森元が元凶でも、こんなマヌケな案を支持し日本国民を混乱に陥れた安倍に、何の罪もないわけねーだろ
  

  
[ 2155961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:44
相変わらずアベノセイダーズさん何を言ってるのか解らない  

  
[ 2155962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:47
>だから、森元は観測気球上げるのが上手い寝業師だから、
>いろんな意味で、まともに反応しても無駄だよ

こういうこと毎回書いて森のヨイショしている奴いるけど
そもそも時間の無駄なんだよ
自民党員が自民の足引っ張ってどうする  

  
[ 2155965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:51
※ 2155919
研究会の初会合で「あーこんなん無理やわー」と結論出ただけだし、
多少の事前調査はしたかもないけど、
森元の顔立てただけで、やる気のかけらも見えないだろ。  

  
[ 2155978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:07
サマータイムて時計の時間を変えるのでは無く当事者が
朝8時開業とか7時開業というようにすれば問題があるのかな?  

  
[ 2156060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:54
言い出しっぺに責任取らせろよくだらないリソース使いやがって。逆に成果の出る提案を出した人間の評価はきちんと上げてやれ。  

  
[ 2156078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 11:15
初めから必要ないゴミ案!!
暑さ対策なら時期ずらすのが一番だろ!!  

  
[ 2156135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 12:14
内閣や党は最初からやる気なかったけど
重鎮の森元を無視するわけにもいかず、仕方なく検討しますとお茶を濁してたからな
で、予定通り反対世論が醸成されたのでここで切ったと  

  
[ 2156138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 12:25
結局早く出勤しても早く帰宅するんじゃ暑い時間からは逃れられないからな。
無駄だわ。  

  
[ 2156460 ] 名前: 名無しさん  2018/09/29(Sat) 00:24
森にこんな下らねー事吹き込んだ奴こそ引っ張り出して制裁すべきだよ
いったいどんな利権でこんな思い付きしたんだか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ