2018/09/28/ (金) | edit |

トランプ アメリカ 「日本はいま、やる気になった」。安倍晋三首相との会談を終えたトランプ大統領は26日、日本と二国間関税交渉の開始で合意したことを、まっさきに「成果」として強調した。米中間選挙に向けたアピールだが、トランプ政権がその先に見据えるのは、中国との貿易戦争でもあった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL9W5F67L9WUHBI03C.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2018/09/28(金) 02:34:11.99 ID:CAP_USER9
 「日本はいま、やる気になった」。安倍晋三首相との会談を終えたトランプ大統領は26日、日本と二国間関税交渉の開始で合意したことを、まっさきに「成果」として強調した。米中間選挙に向けたアピールだが、トランプ政権がその先に見据えるのは、中国との貿易戦争でもあった。

 「安倍首相と会ってきた。我々は日本と貿易交渉を開始している。日本は長年、貿易の議論をしたがらなかったが、今はやる気になった」

 トランプ大統領は26日、国連総会を締めくくる記者会見で、真っ先に日本との貿易交渉の開始という成果を取り上げた。

 さらに「私が『日本は我々の思いを受け入れなきゃならない。巨額の貿易赤字は嫌だ』と言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」と自身が日本から大きな譲歩を引き出したかのように語った。

 実際、日本はオバマ前政権の時にも、環太平洋経済連携協定(TPP)をめぐり、激しい通商交渉を重ねた。今回、トランプ氏は、米国が優位に立てる二国間交渉に日本を引き込んだことを「勝利宣言」とした。

 トランプ氏は貿易赤字は「負け」との思いが強い。11月の中間選挙を前に、雇用増につながるとトランプ氏が考える「貿易赤字の削減」は最も訴えたいテーマの一つだ。

 与党・共和党の支持者には自由貿易を信奉する経営者や農家が多い。トランプ氏が就任直後にTPPから離脱したことに不満を持つ人も少なくない。それだけに、日本との貿易交渉の開始はアピールになると考えているようだ。

 だが、支持者や有権者に戦う姿…残り:812文字/全文:1440文字

2018年9月27日21時07分
朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASL9W5F67L9WUHBI03C.html
4 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:36:02.68 ID:3nPvgfcW0
輸出産業が儲けて税金で兵器買うとか、いらねえ
7 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:37:00.09 ID:n88ALQ0n0
押し売り
9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:37:21.94 ID:3ejhCCQC0
へー?GDPの何パーセントだろ?
12 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/09/28(金) 02:38:39.24 ID:Cn0YHLTP0
かつあげを自慢気に話すなよ
22 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:41:17.63 ID:NoiYUcU90
一声で何兆円も儲かるんだからアメリカは笑いが止まらんだろよ
24 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:41:21.94 ID:cN46Jn2f0
これ以上税金上げられたら生きていけねーわ
35 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:44:10.87 ID:18HRqkd/O
これ以上、アメリカ製兵器を買うと日本の財政終わるぞ

41 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:45:31.00 ID:UymlyVjU0
そもそも論として、貿易赤字の何が悪いのか?
これを説明できる人に会った事がないww
42 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:46:41.03 ID:8FCAAWIP0
winwinじゃねーか
カネ?
日銀が印刷するだけwww
46 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:47:22.84 ID:IqN4V4x90
核売れよ、おう
77 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 02:57:32.87 ID:0BX0HNlD0
アメリカの支配は続くな。
104 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 03:02:44.77 ID:7U7AcBX30
んー落としどころとしては妥当なんじゃない?
105 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 03:02:49.63 ID:708Cn7R00
安倍外交ほんまスゴイな
137 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 03:12:33.44 ID:F3CKzcIy0
むしろ買えよ
どんどん買え
145 名前:名無しさん@1周年[age]:2018/09/28(金) 03:14:38.79 ID:BuAYwPNj0
アメリカからは攻撃的な兵器をどしどし買うべき

これで一石二鳥だよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538069651/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2155936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:54
だいたいスレで税金税金言ってるやつらはゴ/ミ程度しか支払ってないんだよなあ
口だけは大きい  

  
[ 2155937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:57
そんなものを買うより、自衛隊の待遇を改善をしてやんなよ。  

  
[ 2155938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 07:59
どうせ買うもんだしな。いいんでないかね  

  
[ 2155941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:01
安倍とトランプの朝日ソース記事は他のソースも確認しないとフェイク率たけーからなぁ  

  
[ 2155942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:04
どのみちドルを余らせてても使い道ないしな。
関税掛けられるよりずっとまし  

  
[ 2155944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:07
トランプが今更ながらもう決まっている防衛装備購入を日本の譲歩とみなすコメントを出すのはアメリカの中間選挙対策だろうけど、日本の今後の交渉には有利に働く。
後はTPPの条件がMAXの貿易交渉なら戦後の日米貿易交渉見ても、相当上手くいった部類の交渉になると思うけどね、  

  
[ 2155946 ] 名前: 名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:10
兵器買うのは昔から常とう手段だからね、国産にこだわるよりも最善よ。  

  
[ 2155947 ] 名前: 774@本舗  2018/09/28(Fri) 08:10
大学は協力しないし自国生産厳しいんだから売ってくれるのならありがたいだろう  

  
[ 2155948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:11
車とか米とか肉とか守れるなら、割といい落とし所のように思える。  

  
[ 2155949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:12
原潜と核も売って!!  

  
[ 2155952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:17
そう、日本は赤字解消のために仕方なく、どんどんq防衛設備を整えないと  

  
[ 2155953 ] 名前: 日本人  2018/09/28(Fri) 08:17
日本にながら罪人のチョセン人が反日ばっかしとるさかいアメを味方にしとかなあかんやろ。ちゅうかアメが戦後韓国に好き勝手させたさかいチョセン人の基地外に拍車がかかったんや。益々おかしなっとる。  

  
[ 2155954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:21
日米分断工作に明け暮れる
反米カルトのパヨクどもが発狂してて大草原不可避www  

  
[ 2155955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:24
日本の外貨準備なんてアメリカから武器買うぐらいしか使いみちがない  

  
[ 2155957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:35
どうせ必要なものだから何の問題もない。
対米黒字を甘く見てるととんでもない報復来るからな。
それで過去数度痛い目にあってるだろ。
それで日本経済は沈没していったからな。  

  
[ 2155959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:38
外貨準備高で武器を買うことを、さも増税分を購入に廻すっていう表現でミスリードするやつらはBakaなの?Akaなの?  

  
[ 2155960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:40
塩漬けにしてる米国債を兵器に替えるってことだろう
えっ違うの  

  
[ 2155967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:53
関税より物の方が役に立つから構わんが有用なものを売ってくれよとは思う  

  
[ 2155968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:53
いやーその気はなかったんですよ
トランプが強引だから仕方なく
分かるでしょ中国さん  

  
[ 2155969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:59
大学が軍事研究は拒否…とか言ってるし仕方ないんじゃない?
何処から買うかの問題だよね  

  
[ 2155972 ] 名前: かやひやgyvgふgfghんtぐ  2018/09/28(Fri) 09:02
開発から考えると安いんだけどね。  

  
[ 2155975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:04
※2155972
でも基礎研究怠ると、いざという時に困るので依存しすぎなのも問題なんだけどな  

  
[ 2155980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:09
ようは買ってくれた上に防衛力整備もしてくれるってことやろ?
ええことやん  

  
[ 2155983 ] 名前: 名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:13
F22 500機買うわ  

  
[ 2155995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:36
まぁODAだけじゃ使い切れない外貨準備で買うんだから問題無いわな
防衛は何より大切だからドンドンよろしく  

  
[ 2155997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:37
どるあまってるから使ったらいいよ。円で払うわけでもないしな
いままで散々米国の市場で潤ってきたんだからもうボーナスステージも
終わりって事だろ。それはいいけど日本の中の竹中みたいな新自由主義的な
思想をどうにかしろよ  

  
[ 2156018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:06
渡りに船っていうか、双方結託しての狂言回しだよな、正にwin-winだし  

  
[ 2156020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:07
ガンガン買いましょうw
税金払ってるぜ!防衛に使え!  

  
[ 2156030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:14
何の切っ掛けもなしに大量に軍事品を買うと国内外がうるさいからね。
アメリカトランプに言われて仕方なく買いましたという体が必要だったのさ。
アメリカトランプにも利益のあることだしね。  

  
[ 2156037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:21
日本がいきなり買うと「グンクツガー!」という連中が騒ぎ出すけど
「あの有名な暴君トランプが無理やり強要した!」という口実は誠に都合が良いからね
これはトランプを降ろそうとフェイクニュースで誇張し暴君に仕立て上げたマスコミのおかげでもある
もしトランプをメディアが冷静に突っ込んで冷笑するだけで怪物扱いしなかったら
安倍の責任へとクローズアップできたのにな  

  
[ 2156045 ] 名前: 名無し  2018/09/28(Fri) 10:30
誰も乗らないアメ車押し付けられるより今現実的に必要な武器買った方が良いと思う  

  
[ 2156047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:34
武器やシェールガスはいくらでも買え  

  
[ 2156069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 11:03
いらんもの買うくらいならロサンゼルス級原潜とかオハイオ級原潜買えよ。  

  
[ 2156092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 11:36
支払いは市場に売れない契約のアメリカ国債でいいんじゃねぇの?  

  
[ 2156093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 11:36
いろんなやり方があるもんだ  

  
[ 2156126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 12:02
※2155959
BAkahiです。  

  
[ 2156143 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/09/28(Fri) 12:38
本質的に兵器は消耗品だし、日本ではつくれなくて高性能なんだからいいだろ
本当は農産物開放して、無能な日本の農家を全滅させてほしいんだがな  

  
[ 2156192 ] 名前: 日本第一党  2018/09/28(Fri) 13:53
米国から高い玩具ばかり買って自衛隊は弱体化。安倍晋三の裏切りは止まるところを知らない。  

  
[ 2156211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 14:24
※2156143
食料自給率下げ捲れと?
人間に一番重要なのは食い物だぞ
それを他国に完全依存してしまうと、いざ何かあった時に逆らえなくなるぞ  

  
[ 2156214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 14:33
,安倍さんは外交上手だね。なかなか、トランプを手なずけているじゃんw
どのみち武器は必要。国防力強化に努めてくれ。永世中立国スイス並みに整えろとは要求しないからw  

  
[ 2156250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 15:38
A10を、A10をください!!  

  
[ 2156265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 16:18
トランプも一応分かってはいるけど、
日本としては買い時だったから買っただけ
貿易協定だって足が重たいでしょ?
日本がそんなに甘くないと分かっているからこそ
こんなトークでアピールしている
そんなときは黙っておけばいいんだ  

  
[ 2156283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 16:43
核だけ売ってくれ  

  
[ 2156766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:19
貿易赤字によって名ばかり覇権国家としての免罪符を与えられていたWWⅡのPTSD協会に挑む形である。
支配者とはいえ、やっぱり人間だもの。
あり得ないことはあり得ない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ