2018/09/28/ (金) | edit |

4a9f745a野田聖子
安倍晋三首相は26日(日本時間27日)、米ニューヨークで記者会見し、自民党総裁3選を受けた内閣改造と自民党役員人事を10月2日に行う意向を表明した。首相は「しっかりとした土台の上に、できるだけ多くのみなさんに活躍のチャンスを作る」と述べ、閣僚をある程度、入れ替えることを示唆した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000104-mai-pol

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/09/28(金) 00:26:15.81 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は26日(日本時間27日)、米ニューヨークで記者会見し、自民党総裁3選を受けた内閣改造と自民党役員人事を10月2日に行う意向を表明した。首相は「しっかりとした土台の上に、できるだけ多くのみなさんに活躍のチャンスを作る」と述べ、閣僚をある程度、入れ替えることを示唆した。

首相は28日に帰国した後、人事の検討を本格化させる。10月1日には公明党の山口那津男代表と会談し、大枠を固める方針だ。

会見で首相は、麻生太郎副総理兼財務相(78)と菅義偉官房長官(69)、西村康稔(55)、野上浩太郎(51)両官房副長官を留任させることを明言し、「しっかりと土台として支えていただきたい」と述べた。

一方、首相は野田聖子総務相(58)と石破派の斎藤健農相(59)の交代を検討している。野田氏は総裁選に立候補せず首相支持に回ったが、金融庁に対する情報公開請求の内容を漏えいした問題で所管閣僚として認識の甘さが批判された。

党側では、竹下亘総務会長(71)も交代の方向になっている。竹下氏が会長を務める竹下派は総裁選で事実上の自主投票になり、同氏は石破茂元幹事長(61)を支持した。

首相は二階俊博幹事長(79)と岸田文雄政調会長(61)を続投させる方針で、竹下氏の後任の総務会長が焦点になる。【高山祐、田中裕之】

9/27(木) 23:53
毎日新聞

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180927-00000104-mai-pol
3 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 00:27:23.02 ID:6yWkrKFk0
そらそーだ
9 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 00:29:51.96 ID:QY3ySQuM0
逆らったやつはみんな冷や飯だ!
28 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 00:33:59.99 ID:Eh3WVsDr0
バンバン仕事する総務相へ
24 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 00:33:15.77 ID:2Q0pSdJt0
そりゃそーだろ、なんで反旗を翻した相手を
優遇する理由があるんだ?

42 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 00:38:33.02 ID:IT/0/NYF0
野田はもう相手にならないから閣外でもいいんだろ
102 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 01:03:52.22 ID:mpCiwl+S0
まぁぶっちゃけ誰が大臣になっても、そこそこ安定政権なら問題なしだよな
121 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 01:14:12.30 ID:b5gv29ys0
こいつらは冷や飯で良いよ
137 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 01:24:51.01 ID:wnLVRC1x0
野田はふつうに疑惑だらけで危ない
マスコミはスルー
163 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 01:42:27.11 ID:/AqtOIqQ0
野田はダメだ

ガクトコインの説明しろや
201 名前:名無しさん@1周年[ ]:2018/09/28(金) 02:08:37.19 ID:no4s1QGi0
野田と石破は離党しろよ
324 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 04:05:15.17 ID:C0mf3Bbj0
野田は更迭されなかっただけマシだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538061975/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2155966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 08:52
ようやく獅子親中派の虫を排除して真の最強内閣が誕生するのか胸熱  

  
[ 2155971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:01
お友達内閣前回ですなぁ
こんなんだから省庁も委縮し忖度し、モリカケ問題がおこった
ほんと安倍は日本を腐らせるだけだわ  

  
[ 2155973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:02
当たり前  

  
[ 2155974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:02
※2155966
後任しだいだけどな。

高市さんはほぼ特亜を狙い撃ちにしたハッキングとかのネット上の敵対攻撃に対する防止法を臨時国会で提出するみたいだから、来年の放送法改正のタイミングまで矢表に出さないだろうし、甘利さんは総務会長で調整してるみたいなので、そういう意味では人選が難しいと思うわ  

  
[ 2155977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:06
冷飯っていうけどそんなに大臣と一般議員でやっぱ給料違うもんなの?  

  
[ 2155981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:12
オトモダチ内閣なんていうマスコミが叩くためだけに作った言葉を後生大事にしている輩は本当にしょうがねーな

話が通じる=気心が通じる奴で内閣を固めるのに何の問題がある  

  
[ 2155985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:17
そら、意見が異なる人物を内閣に含ませると閣議が進行しないし、憲法改正しようとしているのに足を引っ張ってきかねないからね。石破氏が憲法改正について首相と近い事を言っていればまだ石破派の入閣はあったかもしれんが、あれだけ憲法改正について真っ向から方法論に反対表明をしたら選挙終わればノーサイドとはいえ、身近に使いたいとは思わんわな。  

  
[ 2155986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:18
むしろ敵だらけの内閣にするほうが組閣能力ないだろ  

  
[ 2155987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:22
米国とか他の国も猟官制だから功績上げた人や気心の知れた
同士を要職に登用なんて普通だからね
しかし第一次安倍内閣で大成功したお友達のレッテル張りしか
攻め手がないのがアンチ安倍界隈の限界を感じる  

  
[ 2155991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:32
Twitter見てたら、おぱよさんが10月2日に官邸前でデモやるぞ!とか言っててこいつら相変わらず暇なんだなーと思ったw  

  
[ 2155992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:33
内閣前回ワロタ
なかなかトンスリアンの日本語力は上達しないね(^^  

  
[ 2155993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:35
竹下なんて結局青木の息子の合区の件の恩返し程度で総裁選での支持不支持を決めたんだから、そんな志の低い人間に役職を与えること自体おかしいだろ
そもそも石破派に能力があるやつがいるのかどうかから考えろよ
斎藤は優秀だが、あんなつまらない口の滑らせ方するようじゃ先が思いやられるし、結局あのあとの態度見たって石破に対する恩義以外で尽くしてるようには思えない
どうしょうもない  

  
[ 2155994 ] 名前: 下流老人  2018/09/28(Fri) 09:35
まあ、更迭は当然、総務相としてマスコミを〆られず、総務会長は自分の派閥をまとめられないし、農水相はあることないこというし、仕方がないよネ。  

  
[ 2155996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:37
民主党政権の時にお友達内閣という言葉は死んだはずなのにまだ葬式してない子がいる  

  
[ 2155999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:38
自民党内の反アベ勢力は野党・マスメディアと結託し
また政権の足を引っ張るんだろうな  

  
[ 2156000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:38
※2155985
むしろ敵側の片腕を大臣にして自分の言いなりにして、敵から引きはがすってこともできるんだがな 大臣なんだから同じ方向性でやってもらうけど、もし方向性が違うならすぐにやめてもらうからね、と   

  
[ 2156001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:40
※2155994
というか、しばらく携帯会社の件も発表してるのは菅さんだったし、とっくにレームダックだったと思うよ 仕事してないというかさせてもらえてない 信頼がなさすぎて  

  
[ 2156002 ] 名前: 名無し  2018/09/28(Fri) 09:42
方向が違う人と仕事はできません  

  
[ 2156003 ] 名前: 名無し  2018/09/28(Fri) 09:42
野田が故郷納税に何やらクレーム付けていた。
結論は韓国の品買わせるためだったで笑ってしまった。
民主党政権で×つけた日章旗の前で踊っていた閣僚と同じムジナ。  

  
[ 2156004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:46
野田聖子なんざ仮に『安倍応援団』であっても
あんな事すりゃ切られるだろ
つか、安倍応援団だったらモリカケ以上にテレビで叩かれてただろうなw
良かったね、反安倍で
  

  
[ 2156007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:48
石破茂の発言がもっとまともなら冷遇されることもなかったんじゃね?
イエスマンばっかりは駄目だけど、野党に乗っかって後ろから弾を撃つ仲間を近くに置くのも危険だよな  

  
[ 2156010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:52
竹下派を冷遇してお灸を据えないと
異常な竹下派内の力関係が是正されないものw
引退したのに院政やってる青木の力を削いで青木の子分達に現実を見せてやらんとね  

  
[ 2156011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:52
野田は仮想通貨でやらかしてくれて良かったわ
どこにいようが安倍さんの批判と足を引っ張る事しかしない
冷や飯食わしてもさすがにマスコミも擁護出来ないからいい気味だ  

  
[ 2156013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 09:53
斎藤健とか後輩からの軽い指摘をパワハラ受けたとかでっち上げるし交代して当然  

  
[ 2156019 ] 名前: 革新保守  2018/09/28(Fri) 10:06
単純に能力不足。

誰のために政治をするのか?
この方向性が無い人は、政治に対する発想力が必ず不足する。
長く精進を続ければ、このチリの差が山となる。

政治に対する志は、初心から持ち続け、失ったらいけないものだよ。
  

  
[ 2156043 ] 名前: 774@本舗  2018/09/28(Fri) 10:29
斉藤氏は、勿体無い気もするが、竹下氏はモリカケで混乱した国会運営の責任もあるし、外されて当然だ。斉藤氏も、圧力発言の件ではケチをつけたな。ああいうのが無ければ何とか留任できたかも・・・。それにしても担いだ石破茂の言動が拙かったな。  

  
[ 2156052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:43
今「オトモダチ内閣」って単語を何とかの一つ覚えで振り回して批判してる奴は、
仮に石破派を入閣させたとしても絶対に「みえすいた人気取り」って言って批判するよ

結局、ただ自分が安倍さんを気に入らないから永遠に批判したいだけなんだよな  

  
[ 2156056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:44
野田に関しては逆らったからとかいう以前に
GACKTコイン関連で留任はやばすぎるからだろ。  

  
[ 2156058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 10:51
※2156052
他の政権が知り合いだけで内閣作っても「気心合う人間で組閣するのは当然」「挙党一致内閣だ」とダブスタ全開のベタ褒めしてる連中ですし、ダブスタするに決まってるだろ  

  
[ 2156066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 11:02
一般企業でも派閥で人事変わったりするし、野球とかでもコーチ陣は気心知れた仲間集めるし、オトモダチ内閣の何が悪いのかって話だよ  

  
[ 2156095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 11:39
まあ、当然の結果だろ  

  
[ 2156107 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/09/28(Fri) 11:43
別に有能だったらいいんだろうが、人材が枯渇している

本気で日本の為に働く人間がいない  

  
[ 2156123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 11:52
有能な人材はマスコミが叩き潰すからな  

  
[ 2156127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 12:04
>内閣改造と自民党役員人事を10月2日に行う意向を表明した。
ここまでは分かる

>一方、首相は野田聖子総務相(58)と石破派の斎藤健農相(59)の交代を検討している。

総裁選終わってすぐ国外飛び立ってんのにこんなのいつ言ったんだよ
言ってもいないことを勝手にそう言ったみたいに記事書くなよ変/態新聞
だからバ/カが書いてる新聞なんか読む価値無いんだよ  

  
[ 2156140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 12:29
お友達内閣どころか、トランプとお友達外交やって
世界の中ですげえ存在感示してんですけどw  

  
[ 2156144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 12:40
メタタグ朝日と毎日変態は室井祐月と同じレベルの馬 鹿になってるな
論旨が同じじゃん  

  
[ 2156235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 15:06
このお三方は負け犬顔だしね  

  
[ 2156312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 17:55
野田みたいな常識ない人間が政治家したらあかん
羊水腐った状態で妊娠して確信犯で障害持ちを生んだ婆。ある意味殺人よりひどい  

  
[ 2156324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 18:23
捏造議員は、とっとと消えて下さい  

  
[ 2156361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 19:43
ガクトコイン問題の説明責任を果たせ野田聖子  

  
[ 2156418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 22:31
女性版石破茂だよな野田聖子。あの面とキャラがどうしても無理!。  

  
[ 2156477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 02:01
竹下派と野田外すとは
自民党内で半島の力が削がれるってことだよね?!  

  
[ 2156570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 06:52
電波オークションとパチンコ賭博の禁止、そして憲法改正を実現すべき  

  
[ 2156622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 08:22
野田のガクトコイン、なぜかマスコミは取り上げないよな。野党もここぞとばかりに叩きもしない。これが何よりの証。

野田は石破小泉と同じ。日本の敵。
お金は北の為に融通したんだろう。そして、一部はガクトへと。そんでガクトも優雅な生活。
逮捕待ってます!!
  

  
[ 2156628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 08:42
パチ潰しと国内の関西生コンみたいな団体をきちんと整理すれば日本にも本当の意味でのリベラルが生えてくれるかもしれんねえ  

  
[ 2156689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 10:14
※2156000
現状の場合、閣議等の情報漏えいのほうが怖い  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ