2018/09/28/ (金) | edit |

gatag-00008724 car 車 【ニューヨーク=八十島綾平】日米両政府は26日(日本時間27日未明)、2国間のモノの貿易を自由化する物品貿易協定(TAG)の締結に向けた交渉を始めることで合意した。TAGは投資・サービス分野などを含む自由貿易協定(FTA)とは異なるとされる。26日に開いた日米首脳会談で安倍晋三首相とトランプ米大統領が合意し、両政府が共同声明を発表した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35806340X20C18A9000000/

スポンサード リンク


1 名前:へっぽこ立て子@エリオット ★:2018/09/27(木) 12:40:40.25 ID:CAP_USER
 【ニューヨーク=八十島綾平】日米両政府は26日(日本時間27日未明)、2国間のモノの貿易を自由化する物品貿易協定(TAG)の締結に向けた交渉を始めることで合意した。TAGは投資・サービス分野などを含む自由貿易協定(FTA)とは異なるとされる。26日に開いた日米首脳会談で安倍晋三首相とトランプ米大統領が合意し、両政府が共同声明を発表した。

 共同声明には、交渉中は「声明の精神に反する行動を取らない」との一文を盛り込んだ。

 記者団の取材に応じた茂木敏充経済財政・再生相はこの部分について、米国側が検討する輸入自動車にかける25%の追加関税が「交渉中は課されないということを首脳が確認した」と述べ、交渉中は追加関税の発動が見送られるとの認識を示した。

 共同声明では日本の農産品について、環太平洋経済連携協定(TPP)を念頭に「過去の経済連携協定(EPA)で約束した譲許内容が最大限」と明記。茂木氏は、農産品分野ではTPP水準を超えた自由化をしないと米国側に念押ししたことも明らかにした。

 実際の交渉入りの時期について茂木氏は米国議会手続きなどがあるため「少し時間がかかる」としたが、「日米が関税について自由で公正な新たな枠組みを構築することは、国際経済全体に良い影響を与える」と述べた。

 TAG交渉はモノの貿易に関する関税引き下げ交渉のほか、税関手続きの円滑化などの交渉も含む。

2018/9/27 4:31
日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35806340X20C18A9000000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 12:42:51.49 ID:urBxwGBA
車業界は対象になる業界を援助しろよ
3 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 12:47:34.16 ID:ewvw72vs
協議終わったら関税上げる
11 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 13:06:33.24 ID:CnO0QY2n
結局、何差し出すの?
やっぱ農産物?
30 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 13:29:19.19 ID:BW7p+e6W
中曽根、小泉、アベ

よくできました、アハハ
39 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 13:37:23.16 ID:4313OLJV
安倍でよかったね
石破じゃこうはいかなかった

43 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 13:46:36.83 ID:ntDN6RWJ
輸入牛肉関税0だな
48 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 13:49:19.04 ID:lcsiQz2+
なんで車ばっか優遇するんだよ
65 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 14:36:58.35 ID:vru78mhH
おまえら米産の肉と野菜食えよ
67 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 14:43:23.70 ID:MEhYG7oJ
>>65
このごろスーパーで
米国産の豚肉とかブロッコリとかよく買うな。
牛肉はオーストラリアさんしか売っていない。
米国産牛肉売れば買ってもよい。

あと、アーモンドミルクとかマカデミアナッタ、
関税さげて安く買えるように してほしいな。
88 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 16:42:10.49 ID:Wr/OyyrV
自動車なんて、売れなくなるんだからほっとけ。
重要なのは食料、エネルギーよ。
179 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 22:38:28.89 ID:pnNN6+7p
国内向けの報告 真実は真逆
180 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/27(木) 22:48:32.07 ID:+8XgCf3R
だーめだこりゃ
184 名前:名刺は切らしておりまして:2018/09/28(金) 06:04:54.17 ID:bxwHc+wn
日本での外交で成功したトランプが勢いが増す予感
中国も日本に対して強硬手段取りそうだし・・・
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538019640/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2156276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 16:35
ついに軽自動車の優遇税制が廃止されるんだよ。
アメリカの要求だったからね。  

  
[ 2156277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/28(Fri) 16:35
>>交渉中は「声明の精神に反する行動を取らない」

(`ハ´)うちには問答無用で制裁を課していたのにシャベツアル!  

  
[ 2156299 ] 名前: ななし草  2018/09/28(Fri) 17:17
車屋がターゲットを外される分、農産物にトバッチリが来るのだろうか?
  

  
[ 2156339 ] 名前: 名無し  2018/09/28(Fri) 19:08
交渉が終わるまでは関税を動かさない。交渉開始はともすれば年明け(=中間選挙後)。
少なくとも日本にとって困るようなことはありませんな。  

  
[ 2156528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 04:18
アメリカが敵対行動を取らない限りは、日本はアメリカの利益を共に追求していいよ
でもアメリカが日本に明確な敵対行動を取った時には、アメリカがそれをやめるまで反撃する必要がある
幸いにも安倍さんは、もしもの場合に備えて準備をしている  

  
[ 2156756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:05
>共同声明には、交渉中は「声明の精神に反する行動を取らない」との一文を盛り込んだ。
これは貿易に関して日米ともに互いに圧力をかけにくい状態になったってことかな?
米はこれまであれしろこれしろと要求ばっかりだったから有利に運ぶかも。まぁおそらくTPPの内容を基本としていくつかの品目で押し引きがあるのだろう。
あと北朝鮮情勢への口出しには貿易とは関係なく地域の安定に関することだからガンガン言ってよいって事かな?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ