2018/09/28/ (金) | edit |

関西経済連合会は28日、平成31年度税制改正に向けた提言を発表し、政府・与党に送付した。提言は、来年10月の消費税率の8%から10%への引き上げを確実に実施するとともに、「将来的には、15%超への引き上げも視野に入れる必要がある」と検討を求めた。
ソース:https://www.sankei.com/west/news/180928/wst1809280062-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/09/28(金) 17:04:47.62 ID:CAP_USER9
※たまたまスレです
関西経済連合会は28日、平成31年度税制改正に向けた提言を発表し、政府・与党に送付した。提言は、来年10月の消費税率の8%から10%への引き上げを確実に実施するとともに、「将来的には、15%超への引き上げも視野に入れる必要がある」と検討を求めた。前年度の提言では「15%程度」としていたが、政府の財政健全化が遅れているとし、より抜本的な引き上げが必要との認識を示した。
■「10%への引き上げを必ず実施すべき」
提言は「膨張を続ける社会保障費の安定財源として、消費税の果たす役割は極めて大きい」とした上で「10%への引き上げを必ず実施すべきである」と、これまでの立場を強調。さらに「他国に類をみない厳しい財政状況」を指摘し、税率15%を超える引き上げに踏み込んだ。
将来的な消費税率のさらなる引き上げをめぐっては、経団連が18日に出した提言では、具体的な税率にはふれていない。経済同友会の5月の提言では「ポスト10%の引き上げにかかる議論を早期に開始する必要がある」とした。
政府はこれまでに10%への引き上げを2度延期し、今年6月の経済財政運営の指針「骨太の方針」では、32年度の達成を目標としてきた国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化達成を5年先送り。関経連は、財政再建を急ぐ必要性が増したとの危機感から「15%超」への言及を決めた。
提言をまとめた関経連経済財政委員会の古市健委員長(日本生命保険副会長)は28日、大阪市内で記者会見し、「消費税引き上げによる短期的な景気冷え込みの懸念はあるが、長期的には着実に財政再建を目指すべきだとのメッセージを込めた」と述べた。
2018.9.28 16:30
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180928/wst1809280062-n1.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:05:03.13 ID:lpSNTOKE0関西経済連合会は28日、平成31年度税制改正に向けた提言を発表し、政府・与党に送付した。提言は、来年10月の消費税率の8%から10%への引き上げを確実に実施するとともに、「将来的には、15%超への引き上げも視野に入れる必要がある」と検討を求めた。前年度の提言では「15%程度」としていたが、政府の財政健全化が遅れているとし、より抜本的な引き上げが必要との認識を示した。
■「10%への引き上げを必ず実施すべき」
提言は「膨張を続ける社会保障費の安定財源として、消費税の果たす役割は極めて大きい」とした上で「10%への引き上げを必ず実施すべきである」と、これまでの立場を強調。さらに「他国に類をみない厳しい財政状況」を指摘し、税率15%を超える引き上げに踏み込んだ。
将来的な消費税率のさらなる引き上げをめぐっては、経団連が18日に出した提言では、具体的な税率にはふれていない。経済同友会の5月の提言では「ポスト10%の引き上げにかかる議論を早期に開始する必要がある」とした。
政府はこれまでに10%への引き上げを2度延期し、今年6月の経済財政運営の指針「骨太の方針」では、32年度の達成を目標としてきた国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化達成を5年先送り。関経連は、財政再建を急ぐ必要性が増したとの危機感から「15%超」への言及を決めた。
提言をまとめた関経連経済財政委員会の古市健委員長(日本生命保険副会長)は28日、大阪市内で記者会見し、「消費税引き上げによる短期的な景気冷え込みの懸念はあるが、長期的には着実に財政再建を目指すべきだとのメッセージを込めた」と述べた。
2018.9.28 16:30
産経WEST
https://www.sankei.com/west/news/180928/wst1809280062-n1.html
やめてけれ!
8 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:07:17.30 ID:2PoYhC900何のために税金集めんだよ
18 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:08:21.96 ID:+1IcgC9b0無能としか言いようがない
22 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:08:40.28 ID:Z2zvCCwJ0じゃあ、法人税率70%な
28 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:09:42.39 ID:eRjUA6z3015%超ってようするに上限なしってことか
77 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:16:32.87 ID:XMMJrgfW0
軽減税率決めた時点で
早期の税率アップは予想してる
150 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:22:35.04 ID:gzByJLO10早期の税率アップは予想してる
結局、企業から取らせないために消費税を上げろ上げろ言ってる
国民が出来るのはそういう主張をしているやつのいる企業の不買
163 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:23:46.67 ID:DvEe35B90国民が出来るのはそういう主張をしているやつのいる企業の不買
経済が冷え込むわけだわ
172 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:24:45.23 ID:f2KoK1Oc0まず公務員の給与カットだろ
現状では笊に水だ
239 名前:名無しさん@1周年:2018/09/28(金) 17:31:07.20 ID:13ogLeFd0現状では笊に水だ
30%でもいいから老後は国が面倒見ろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538121887/スポンサード リンク
- 関連記事
安倍自民マンセーのア、ホ共息してる~?w
公務員というより議員の給与削減しろハゲ
何のためそこまでして財政再建を急ぐの?
代わりに毎月10万くらいばらまくならいいよ~
老人はこの先ずっと増え続けるんだが?
ピークうってどっかで反転して若者が増えるとでも?
増税に終わりは無いぞ。
ピークうってどっかで反転して若者が増えるとでも?
増税に終わりは無いぞ。
開幕アベノセイダーズ
2156408
安倍政治とはなんら関係の無い経済破壊プログラムだぞ?
トチ狂って噛み付いている馬 鹿はお前だ
安倍政治とはなんら関係の無い経済破壊プログラムだぞ?
トチ狂って噛み付いている馬 鹿はお前だ
これは増税反対派の工作員だろ
消費税増税の影響を抑えるための景気対策を余裕で粉砕できるわ
消費税増税の影響を抑えるための景気対策を余裕で粉砕できるわ
あべ:あげると言ってる
こいず:ばっさりあげる
きしだ:あげる
たまき:かんがえなくあげる
かくまる:あげる
のだき:あげる
R4:2位じゃだめなんですか?あげるっぽ。
こんな感じ
こいず:ばっさりあげる
きしだ:あげる
たまき:かんがえなくあげる
かくまる:あげる
のだき:あげる
R4:2位じゃだめなんですか?あげるっぽ。
こんな感じ
少子高齢化のレベルに比例して消費税も上がり続けるだろうね
いやならどんどん結婚して子供をポンポン産むしかない
いやならどんどん結婚して子供をポンポン産むしかない
日本の国力の衰退はまだまだこんなものじゃないよ(笑)
経済界が言うなら法人税上げろとしか言えんわ
物やサービスに金払ったら罰金という仕組みで「国の借金」とやらが返済できると考えてる無脳が財界トップとして公に発言しるってんだから、日本の景気が良くなるわけねえわな。誰かの支払いが誰かの儲けになるって事も分からんか、老害ども。てめえの会社も一蓮托生なんだよ、くそったれが。
やるのはいいけど、戻し税は廃止な?
あと、派遣の人件費を物品扱いで落とすのも禁止
あと、派遣の人件費を物品扱いで落とすのも禁止
なら法人税を減税前に戻せよ。
経団連は税制使って悪さしてると白状してるようなもんだな。
IMFの言うがまま財政再建に邁進し国家財政の破綻した国があるらしい
しかも、いくつかあるらしい。
あふぉじゃねーの、IMF(イミフ)
しかも、いくつかあるらしい。
あふぉじゃねーの、IMF(イミフ)
議員自体が無駄だから全部AIに任せようぜ
消費税は逆進性が強く、富裕層に有利な税制。
消費税増税して所得税の累進性を下げ、法人税を減税するのが富裕層の正義。
そして自分の身入りを減らして労働者に給料を出さなければならない国内個人消費(庶民の生活)は見捨て、
マネーゲームと海外で稼ぐのがグローバリスト経済下での富裕層の正義。
消費税増税して所得税の累進性を下げ、法人税を減税するのが富裕層の正義。
そして自分の身入りを減らして労働者に給料を出さなければならない国内個人消費(庶民の生活)は見捨て、
マネーゲームと海外で稼ぐのがグローバリスト経済下での富裕層の正義。
[ 2156698 ] 名前: 政経ch@名無しさん 2018/09/29(Sat) 10:23
議員自体が無駄だから全部AIに任せようぜ
↑
1000%同意する
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
