2018/09/29/ (土) | edit |

photo4室井
「麻生さんは、ボクは入れちゃいけないと思いますよ」(橋下徹・元大阪府知事)これは、橋下さんが22日、「ウェークアップ! ぷらす」(日本テレビ系)に出演し、語った言葉なんだって。同日のスポーツ報知のニュースサイトに載っていた。入れちゃいけないというのは、もちろん新安倍内閣にだ。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238323/

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2018/09/28(金) 11:25:41.61 ID:CAP_USER9
「麻生さんは、ボクは入れちゃいけないと思いますよ」(橋下徹・元大阪府知事)

 これは、橋下さんが22日、「ウェークアップ! ぷらす」(日本テレビ系)に出演し、語った言葉なんだって。同日のスポーツ報知のニュースサイトに載っていた。

 入れちゃいけないというのは、もちろん新安倍内閣にだ。

 橋下氏は麻生財務大臣を「すごい政治家」と誉めつつも、

「だって麻生さん入れてしまったら、財務省のあのとんでもない不祥事の責任を取らせないのかってことになるじゃないですか」

「あの財務省のとんでもない不祥事に納税者としては納得できない」

 と発言した。

 そう、その通りですよ! 森友問題の公文書改ざんという前代未聞のスキャンダルがありながら、大臣は監督責任を負わなくていいのか。

ほかにも、甘利元経済再生相や、小渕元経産相の入閣が噂されているけどさ。

 甘利さんといえば、2013年、大臣室で陳情に来た業者から50万円の現金を受け取った人。んでもって、URとの不正が出てくると、睡眠障害といってマスコミから逃げた人。

 この人、テレ東の取材で、

「日本なんてどうなってもいい、俺の知ったこっちゃない!」

 って言ったんだよ。さすがにこれにはびっくりだった。なら、なぜ政治家やってんだ、って話じゃん。

 小渕さんは、東京地検特捜部の捜査前に、事務所がパソコンのハードディスクにドリルで穴を空け、証拠隠滅しおった。で、〈ドリル優子〉とあだ名までつけられた人。

 自民党総裁選、安倍応援団による恫喝やら締め付けがバレてしまい、怖くない自民党を演出するため、石破さんに票を入れた人も一応取り入れなきゃ、っていってもさ。それでいいの?

 てか、政治家ってなにをやっても許されるんだろうか?

日刊ゲンダイ
2018/09/28 06:00

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238323/
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/28(金) 11:29:12.88 ID:0M77miVc0
妄想不祥事www
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/28(金) 11:38:35.23 ID:Wtm2r/Gq0
じゃあ責任とって財務省解体な
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/28(金) 12:05:04.53 ID:IHGX9ly50
どんなにひどくても、野党よりましなんだから仕方ないところ。

31 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/28(金) 12:14:17.51 ID:qdE6gHIk0
実際、筋としては辞めるべきなのですが、
麻生さんくらいしか、財務省と喧嘩できる人がいない。
悲しいかな麻生さんがいなくなったら、
財務省の言いなりで、増税ばかりになる。
そう思ってますけどね。
実際、消費増税は景気に止めを指す事を
みんな知ってるのに止めようとしない。
54 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/28(金) 13:59:10.45 ID:RF+MAzcW0
たろさは外せないぜぃ~
60 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/28(金) 14:32:21.67 ID:HQYuZO3M0
何て偉そうな口きくんだか。この女は。自分なんて何もできないのに批判
するんじゃないよ。
85 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/09/28(金) 21:36:41.07 ID:XJ8+VBhB0
そろそろ室井さんも立候補してみたら?
蓮舫くらいには得票あるでしょ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538101541/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2156723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:31
ぱよちんがどうしても麻生を潰したいのは日韓スワップを再開させたいからってはっきしわかんだね  

  
[ 2156725 ] 名前: 名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:33
内閣の外に出したら放言を制御し難くなるだろ  

  
[ 2156727 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2018/09/29(Sat) 11:35
官僚の不祥事は官僚に責任をとらせる
  

  
[ 2156729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:37
ぱよって文科省不祥事はスルーしてるよね  

  
[ 2156735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:41
麻生大臣辞任まで審議拒否って言ってた人
なんで国会審議参加してるんだろう。
国会来なくていいよ 嘘つき
  

  
[ 2156736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:42
財務省は責任を取って歳入省を分離すべき。
権力強すぎるわ。  

  
[ 2156739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:46
コイツ来年の参院選で立憲か共産から出ればいいのに
左のお仲間から票入るでしょ  

  
[ 2156742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:48
発言の責任を一切とらないから好き勝手に言えますよね。

マスコミの大臣下ろしって幾らなんでも酷すぎませんか。マスコミが邪悪に見えて……。

……何処かのコメントで伊集院とか言う人がラジオで麻生大臣に、マスコミを舐めてるとか言ったそうで……  

  
[ 2156750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 11:57
官僚の不祥事で大臣が辞めるなんておかしい
そんなのやりようによればいくらでも大臣を辞めさせることができてしまう
国民が選んだわけでもないマスコミが権力になってんじゃん
勝手に権力のようにのさばってるマスコミこそ批判されるべきだし、
嘘を垂れ流し、問題を起こせば責任を取って職を辞すべき  

  
[ 2156752 ] 名前: 名前はまだない  2018/09/29(Sat) 11:58
解体レベルの不祥事なのにそれは絶対言わない不思議な人たち  

  
[ 2156753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:02
どこの韓国大統領やねん、いちゃもんで辞めさせることができるて
メディアも新聞も批評家も自称エッセーシストも失言で辞めたら
大臣も辞めるんじゃね?  

  
[ 2156754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:02
責任責任って、このおばはん自身は責任取らないよな
見当はずれの無責任発言で銭もらって飯食ってる  

  
[ 2156755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:03
官僚と政治家はまったく違う組織に所属しているのに責任とるんか・・・。  

  
[ 2156758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:09
財務省解体を言うならまだ理解できるのだが…
そろそろこういう低能にリソース割くの辞めたほうが良いんじゃないかな  

  
[ 2156759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:12
>政治家ってなにをやっても許されるんだろうか? 

マジかよ石破サイテーだな。  

  
[ 2156761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:14
麻生さんは国会議員・・選挙で選ばれた以上「民意」
民主主義を否定する非常に悪意のこもった言動、非常に悪質!
財務省の責任言うなら、財務省解体になる。
パヨクさんの意見はチグハグな物ばかり、だから信用を失う。  

  
[ 2156764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:19
この人ってテレビに出て

無責任発言だらけじゃん  

  
[ 2156769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:21
このバ カ首でも  絞めろ  

  
[ 2156777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:32
>森友問題の公文書改ざんという前代未聞のスキャンダルがありながら、大臣は監督責任を負わなくていいのか。

前代未聞じゃないんだよなぁ。厚労省に前例がある。
そこまでいうなら森友問題の本質をこれでもかというぐらい暴いて公開しようぜ。
今やるべきは財務省の体質改善、不可能なら解体。いち省庁にしては力を持ち過ぎている。
少なくとも徴税と予算配分は分割すべき。徴税と税制を設計調整する部門も分割すべき。
今回の場合大臣が交代したところで何ら問題が解決しないばかりか逆に財務省を喜ばせるだけ。  

  
[ 2156783 ] 名前: あ  2018/09/29(Sat) 12:46
財務省の不祥事で大臣が責任取る必要ないだろ。
お前は室井滋がなんかやったら責任取るのか?  

  
[ 2156785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 12:48
>これは、橋下さんが22日、「ウェークアップ! ぷらす」(日本テレビ系)に出演し、語った言葉なんだって。

なんだってって何だよ、小学生の噂話かよ
ゲンダイはガキが記事書いてんのか、こんなガキの作文で金取って恥ずかしいとは思わねえのか  

  
[ 2156790 ] 名前: ば  2018/09/29(Sat) 12:56
やはり財務省は責任とらなきゃ。
取り敢えず歳入省と歳出省に分離してしまいましょう。  

  
[ 2156799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 13:17
何の問題もないね。イヤなら日本から出て行けよ。こんな低能がマスコミに存在出来るのは日本だけ。  

  
[ 2156805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 13:33
福島第一の不祥事の責任なんか知らないって面してるやつはスルーなのが草  

  
[ 2156819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 13:58
麻生と財務省の件は分からないではない
それは橋下の言い分に一理ある
けどお前は何も関係ねえだろ便乗で偉そうにしてねえでひっこめBBA  

  
[ 2156823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 14:01
室井ナンタラ×ヒュンダイ
うん、ロクでもないな  

  
[ 2156830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 14:23
そもそも省庁の不祥事と大臣を一括の関係にしちゃったのなら
橋下も維新代表時代の維新所属政治家の起こした問題全てに
責任義務が生じるのだが、橋下は一々責任なんて取ってこなかっただろ?  

  
[ 2156833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 14:28
アベとアベを支持する国民がイヤだから日本を出て行く、というのは本当にアリだと思うよ  

  
[ 2156837 ] 名前: 名無し  2018/09/29(Sat) 14:37
役人のトラブルを一々大臣が責任取らなきゃいけない話はない。
それなら辞めたい役人探しトラブル起こさせれば大臣の首が取れるって可笑しいだろう。  

  
[ 2156839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 14:49
室井なんかほっとけ!相手にするから調子に乗るんだ、完全無視。  

  
[ 2156877 ] 名前:    2018/09/29(Sat) 16:01
野党の不祥事はいつもスルーするくせにwww  

  
[ 2156885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 16:05
じゃあ麻生さんで正解だな。  

  
[ 2156889 ] 名前: 名無し  2018/09/29(Sat) 16:17
思いっ切り減点して50点の安倍政権と無理やり評価に下駄を履かせても20点の野党。  

  
[ 2156901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 16:53
日本人じゃない室井が口出しするな
  

  
[ 2156917 ] 名前: 名無し  2018/09/29(Sat) 17:28
そんなに嫌なら自民党に投票しなけりゃ良いじゃないか
おっと御免、ユン婆あは最初っから自民党には入れてないか、ってかお前投票権有るのか? ユン  

  
[ 2156954 ] 名前: 消費税増税反対  2018/09/29(Sat) 18:26
麻生は消費税増税の最右翼だぞ。財務省と喧嘩なんかとんでもない。まして消費税増税を止めることなどない。  

  
[ 2157090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/29(Sat) 22:08
つまり室井の数々の暴言を週刊朝日やTBSや文化放送が責任を負うべきだと言いたいのか
  

  
[ 2157316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 08:08
青森のこのオバンは本当にくっだらない人間だな!!
人相も劣化が実に酷い。
こいつの末路は、使い捨てされた醜い老婆だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ