2018/09/29/ (土) | edit |

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000071-spnannex-ent
スポンサード リンク
1 名前:ストラト ★:2018/09/29(土) 10:30:09.72 ID:CAP_USER9
脚本家の北川悦吏子氏(56)がオリジナル作品として朝ドラに初挑戦し、女優の永野芽郁(19)がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」(月~土曜前8・00)は29日、最終回(第156話)を迎え、完結した。北川氏が「『朝ドラだから、こういうことはやめておこう』という考え方はせず、一切逃げないで書いた156本だったと思っています」と振り返った“従来にない朝ドラ”への挑戦だっただけに、視聴者の賛否や議論も巻き起こしたが、大きな反響を呼び、結実。インターネット上には放送終了を惜しむロスの声も多く見られた。
最終回は2011年7月、「そよ風ファン」の発売決定記念パーティーが「つくし食堂」で行われることに。晴(松雪泰子)らが総出で準備を進める中、鈴愛(永野)はある人の言葉にヒントを得て「マザー」という扇風機の名前を思いつく。律(佐藤健)と津曲(有田哲平)は早速、商品名を変更するために動き始める。夕方になり、つくし食堂には顔なじみが勢揃い。パーティーには東京から律も駆けつけ、鈴愛と律はマザーに込めた思いを語り始める…という展開。
鈴愛と律は1971年(昭46)7月7日、七夕に同じ病院で生まれた“運命”の幼なじみ。10代最後の七夕の別れ、5年後の夏虫駅のプロポーズ、お互いの結婚・離婚…。紆余曲折の末に、2人は会社「スパロウリズム」を立ち上げ「そよ風の扇風機」を開発した。40年に及ぶ歩みがフィナーレを迎え、SNS上には「早くも鈴愛ロス」「終わってまった。律ロスすぎて泣ける」「毎日(主題歌の星野)源さんロスだわ~」「梟会でスピンオフとかないのなー?」「終わってしまった…。2人の幸せな笑顔。私まで幸せな気分。じわっとあふれる涙。芽郁ちゃん、健くん、北川先生、キャストやスタッフのみなさま 素敵な半年間をありがとうございました」「このドラマは2人の大恋愛物語だったんだな。紆余曲折して一番大切な人に気づく。40年かけて結ばれた。律はいつも鈴愛の右側でささやく。律の優しさが好きだ。律ロスになりそう」などと放送終了を惜しむロスの声も多く見られた。
一方、北川氏は「スライス・オブ・ライフ」の手法(フランスの劇作家ジャン・ジュリアンが提唱。日常の1場面を切り取るという手法)を採ったと説明したが、目まぐるしい展開にはインターネット上などで一部、批判の声が上がった。朝の情報番組「あさイチ」(月~金曜前8・15)の2代目キャスターを務めるお笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸(48)が“朝ドラ受け”で「早いっ!カレンダーめくるの、早いっ!頂戴、紆余曲折」とツッコミを入れた第104話(7月31日)など、急展開があったことは否めない。
略
視聴率は指標の1つに過ぎないが、週平均(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)は第7週(5月14~19日)以降、19週連続の大台20%超え。全話を通じた期間平均は16年後期「べっぴんさん」の20・3%、17年前期「ひよっこ」の20・4%、17年後期「わろてんか」の20・1%を上回ることが見込まれている。
(全文はコチラ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000071-spnannex-ent
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 永野芽郁

9 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:34:45.13 ID:ms4/3sno0最終回は2011年7月、「そよ風ファン」の発売決定記念パーティーが「つくし食堂」で行われることに。晴(松雪泰子)らが総出で準備を進める中、鈴愛(永野)はある人の言葉にヒントを得て「マザー」という扇風機の名前を思いつく。律(佐藤健)と津曲(有田哲平)は早速、商品名を変更するために動き始める。夕方になり、つくし食堂には顔なじみが勢揃い。パーティーには東京から律も駆けつけ、鈴愛と律はマザーに込めた思いを語り始める…という展開。
鈴愛と律は1971年(昭46)7月7日、七夕に同じ病院で生まれた“運命”の幼なじみ。10代最後の七夕の別れ、5年後の夏虫駅のプロポーズ、お互いの結婚・離婚…。紆余曲折の末に、2人は会社「スパロウリズム」を立ち上げ「そよ風の扇風機」を開発した。40年に及ぶ歩みがフィナーレを迎え、SNS上には「早くも鈴愛ロス」「終わってまった。律ロスすぎて泣ける」「毎日(主題歌の星野)源さんロスだわ~」「梟会でスピンオフとかないのなー?」「終わってしまった…。2人の幸せな笑顔。私まで幸せな気分。じわっとあふれる涙。芽郁ちゃん、健くん、北川先生、キャストやスタッフのみなさま 素敵な半年間をありがとうございました」「このドラマは2人の大恋愛物語だったんだな。紆余曲折して一番大切な人に気づく。40年かけて結ばれた。律はいつも鈴愛の右側でささやく。律の優しさが好きだ。律ロスになりそう」などと放送終了を惜しむロスの声も多く見られた。
一方、北川氏は「スライス・オブ・ライフ」の手法(フランスの劇作家ジャン・ジュリアンが提唱。日常の1場面を切り取るという手法)を採ったと説明したが、目まぐるしい展開にはインターネット上などで一部、批判の声が上がった。朝の情報番組「あさイチ」(月~金曜前8・15)の2代目キャスターを務めるお笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多華丸(48)が“朝ドラ受け”で「早いっ!カレンダーめくるの、早いっ!頂戴、紆余曲折」とツッコミを入れた第104話(7月31日)など、急展開があったことは否めない。
略
視聴率は指標の1つに過ぎないが、週平均(ビデオリサーチ調べのデータを基に算出、関東地区)は第7週(5月14~19日)以降、19週連続の大台20%超え。全話を通じた期間平均は16年後期「べっぴんさん」の20・3%、17年前期「ひよっこ」の20・4%、17年後期「わろてんか」の20・1%を上回ることが見込まれている。
(全文はコチラ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00000071-spnannex-ent
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 永野芽郁

ロスなんてまったくないわ
10 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:34:55.48 ID:LSDkeqmv0演者が一番つまらなかったと思ってるだろうな
27 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:38:13.10 ID:z8IMeRyw0朝ドラの見なくなったら負け感は異常
28 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:38:41.40 ID:LmcpzU040秋風ロスならなったけどな
41 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:41:13.49 ID:N75U+Oo/0エンディングまで、泣くんじゃない。
42 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:41:20.23 ID:I0mfKEsg0
天気雨風で始まって、
天気雨風で終わったんだね。
51 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:43:02.91 ID:HSF2BkK90天気雨風で終わったんだね。
放送終了を惜しむロスなんて無いから。
終わってくれて清々した
58 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:44:46.72 ID:asmv8mCz0終わってくれて清々した
はっきり言おう、猫動画流しても
これぐらいの数字は取れるw
59 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:44:54.19 ID:b+RFZQuP0これぐらいの数字は取れるw
NHKはいらない
60 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 10:45:12.75 ID:GYeZNpMI0豊川悦司がいい演技しただけのドラマ
187 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 11:20:50.41 ID:n48sdur20もっとひどいのたくさん見てきたから
全く気にならないレベルだぞ
目くじら立ててるコメント多いよな
188 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 11:21:10.18 ID:EJbecwjK0全く気にならないレベルだぞ
目くじら立ててるコメント多いよな
最初から傘造りゃよかったのに
191 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 11:21:27.43 ID:G0peKeNZ0良いドラマだったね
最後もさっぱりしていて好感が持てるよ
195 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 11:22:25.73 ID:ttQ3sljZ0最後もさっぱりしていて好感が持てるよ
全く回収なしって、こんなの子供でも書けるわなw
241 名前:名無しさん@恐縮です:2018/09/29(土) 11:31:40.25 ID:Dsv6eUnr0あまちゃんの衝撃は二度とないだろうな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538184609/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 辻希美、子供の要望でふらりと鰻重を食べにいく日常に共感の声ゼロ
- 【大相撲】<貴乃花親方>“若貴絶縁”の元凶「異父兄弟説」の驚愕の新事実!
- 石原さとみ、綾瀬はるかに負けて号泣! 二人の「連ドラ視聴率対決」まさかの結果
- 辻希美、「秋の味覚台無し!」貴重なキノコを炊き込みご飯にして批判殺到
- 【朝ドラ】「半分、青い。」最終回 賛否や議論も朝ドラ史に刻む挑戦が結実 放送終了を惜しむロスの声も
- 【相撲】貴乃花応援会が公式サイトで声明 全ての一門受け入れOK報道にも反論
- 広瀬すずがクールなミニスカ衣装で「バキュン」と狙い撃ち!新CMが公開
- 吉沢ひとみ被告が保釈後病院へ、今後は医師診断仰ぐ
- 【モ娘】吉澤ひとみ被告(33)を保釈へ 保釈保証金300万円
純と愛
っていうそびえたつ〇ソ、あれを超えられるものはそう簡単には出てこないだろう
っていうそびえたつ〇ソ、あれを超えられるものはそう簡単には出てこないだろう
女優の永野芽郁が演じた鈴愛は事あるごとに視聴者をイラ立たせてくれた。恩師が隠している重大な病気を軽々しく他人に言いふらし、その口の軽さを注意されると逆ギレ。結婚相手には“幼なじみに裏切られた”などと「ウソ」をついて同情を買ったこともある。母親がダンナとともに世界旅行をしようと貯めていたお金を使って強引にカフェを開店したが、開店後すぐに経営を親に任せて上京。鈴愛は間違いなくヤバいやつである。
『半分、青い。』では、どうでもいいタイミングでキャラがタヒんでいく。最初の犠牲者は鈴愛の祖母・廉子(風吹ジュン)。第4話にして、ナレーションで死を伝えられる、いわゆる“ナレ死”でタヒ亡した。第118話では祖父の仙吉(中村雅俊)が突然眠るようにタヒ亡。脚本家の北川悦吏子氏がこの回を“神回”と予告していたが「人が死ぬ=神回ってどういうこと?」「突然タヒ亡したので、感動もクソもない」「タヒねばとりあえず感動するとでも?」といった批判が続出した。
さらに、鈴愛の幼なじみである律(佐藤健)の母親・和子(原田知世)は、いつの間にか重病にかかっていて第125話でタヒ亡。そして第150話で「東日本大震災」を強引にねじ込み、鈴愛の親友・裕子(清野菜名)がタヒんだ。
あまりにも軽々しく震災を扱い「お涙ちょうだい」のためだけにキャラを頃 す展開には、当然非難続出の大炎上となった。
最初は、片耳が聞こえないヒロイン・鈴愛が、漫画家を目指す物語として宣伝されていた『半分、青い。』。しかし鈴愛は中盤で漫画家を辞めてしまう。その後、映画監督の卵・森山涼次(間宮祥太朗)と“突然”結婚。視聴者たちが「次は映画監督を目指す夫を支える物語になるんだな」と思ったところで、森山と鈴愛は“突然”離婚した。
それから鈴愛は実家に帰り、今度は地元で“突然”カフェを開こうと言い出す。だがカフェを開くやいなや娘が“突然”フィギュアスケートをしたいと言い出したため、店を放り投げて“突然”上京。しかし上京先で鈴愛は“突然”クリエイター集団に入り、ものづくりをしたいと調子に乗る。この間、娘のフィギュアスケートに関してはナレーションなどで消化してほったらかしだ。
その後、鈴愛は律と再会し“突然”2人で「そよ風の扇風機」を作ることになった…。
“突然”続ぎの展開は「迷走してる」「何のドラマか分からない」と、毎日のように批判が続出した。
『半分、青い。』では、どうでもいいタイミングでキャラがタヒんでいく。最初の犠牲者は鈴愛の祖母・廉子(風吹ジュン)。第4話にして、ナレーションで死を伝えられる、いわゆる“ナレ死”でタヒ亡した。第118話では祖父の仙吉(中村雅俊)が突然眠るようにタヒ亡。脚本家の北川悦吏子氏がこの回を“神回”と予告していたが「人が死ぬ=神回ってどういうこと?」「突然タヒ亡したので、感動もクソもない」「タヒねばとりあえず感動するとでも?」といった批判が続出した。
さらに、鈴愛の幼なじみである律(佐藤健)の母親・和子(原田知世)は、いつの間にか重病にかかっていて第125話でタヒ亡。そして第150話で「東日本大震災」を強引にねじ込み、鈴愛の親友・裕子(清野菜名)がタヒんだ。
あまりにも軽々しく震災を扱い「お涙ちょうだい」のためだけにキャラを頃 す展開には、当然非難続出の大炎上となった。
最初は、片耳が聞こえないヒロイン・鈴愛が、漫画家を目指す物語として宣伝されていた『半分、青い。』。しかし鈴愛は中盤で漫画家を辞めてしまう。その後、映画監督の卵・森山涼次(間宮祥太朗)と“突然”結婚。視聴者たちが「次は映画監督を目指す夫を支える物語になるんだな」と思ったところで、森山と鈴愛は“突然”離婚した。
それから鈴愛は実家に帰り、今度は地元で“突然”カフェを開こうと言い出す。だがカフェを開くやいなや娘が“突然”フィギュアスケートをしたいと言い出したため、店を放り投げて“突然”上京。しかし上京先で鈴愛は“突然”クリエイター集団に入り、ものづくりをしたいと調子に乗る。この間、娘のフィギュアスケートに関してはナレーションなどで消化してほったらかしだ。
その後、鈴愛は律と再会し“突然”2人で「そよ風の扇風機」を作ることになった…。
“突然”続ぎの展開は「迷走してる」「何のドラマか分からない」と、毎日のように批判が続出した。
共感わかない女が主人公
片耳が聞こえない設定があまり生かされてなかったな
まぁくらもちふさこのマンガがまた売れてるみたいで何より
まぁくらもちふさこのマンガがまた売れてるみたいで何より
あらゆる業種を片っ端からコケにした作品だった
主人公と脚本家のパスっぷりは歴代の朝ドラでもぶっちぎりでひどい
主人公と脚本家のパスっぷりは歴代の朝ドラでもぶっちぎりでひどい
主役がふくれっ面ばかりしていた
半分、青い。半分、見ない。以上
その場その場の思いつきだけで行動し、周りに迷惑をかけるだけの主人公
全く共感できないわ
全く共感できないわ
頭の不安定な人が眠る前にする妄想をそのまま映像にしたのかって思うくらい展開が意味不明だった
登場人物もかなりの割合で頭おかしくてこのまま見てたら自分までおかしくなるんじゃって思わせてくれる稀有な朝ドラだった
登場人物もかなりの割合で頭おかしくてこのまま見てたら自分までおかしくなるんじゃって思わせてくれる稀有な朝ドラだった
いや、画期的な朝ドラだろこれは。
何しろ体にも頭にも障害がある娘が主人公だったんだから。
何しろ体にも頭にも障害がある娘が主人公だったんだから。
豊川悦司と佐藤健を見るためだけのドラマだった
もう野島伸司とか北川悦吏子とかはオワコンだろ
面白かったけど、話があっちこっちに飛び過ぎて、纏まりを欠く印象はあるな。まぁ、朝から見るドラマだから、4コマ漫画のように日替わりで楽しめればいいというのなら、いい線行ってたと思うよ。
漫画家路線で最後まで突っ走ればよかったのにな
朝ドラ初めて全部見たけど、普通の主人公がイケメンに理由なく言い寄られるだけだった。もっと主人公のキャラを練った方が面白いと思う。
こいつガイジネタ好きだなぁ
ちょうど朝ごはんの時間なので毎朝ちゃんと観たけど、
個人的には史上最低の朝ドラだった
話が酷いのもあるけど、応援できない主人公ではどうしようもないわ
個人的には史上最低の朝ドラだった
話が酷いのもあるけど、応援できない主人公ではどうしようもないわ
役者が若いから何となく誤魔化されてたけど
終盤は40代のオッサンオバサンが20代がやるような恋愛してただけ
実年齢で考えると気持ち悪すぎて吐き気をもよおすレベル
終盤は40代のオッサンオバサンが20代がやるような恋愛してただけ
実年齢で考えると気持ち悪すぎて吐き気をもよおすレベル
せっかく長期で展開できる朝ドラなのに、ある日突然持ち上がった展開が、翌日にはナレーションだけで畳まれて話の筋は全く変わらない。主人公も発達障害疑うほど空気読めない、相手の気持ち考えない人間なのに、周囲は「スズメちゃんはスゴい!強い!」だし、脚本家はホントに昔、売れてたの?
色んな手法を模索したって言ってるけど、どの辺がだったんだろう。どんだけ適当に話つくったら視聴者が離れるかでも試してたのか?
色んな手法を模索したって言ってるけど、どの辺がだったんだろう。どんだけ適当に話つくったら視聴者が離れるかでも試してたのか?
今なら嫌韓ドラマ作れば当たるのにね。
すげえアンチが多いけど普通に楽しめた
キャストみんな好きになったわ
しかしまぁアンチは朝のひとときのドラマに何求めとんねん
いまだにあまちゃんが~とかヲタ層なのかねえ?
キャストみんな好きになったわ
しかしまぁアンチは朝のひとときのドラマに何求めとんねん
いまだにあまちゃんが~とかヲタ層なのかねえ?
ある意味、北川悦吏子の代表作は「東京湾景」。引っ込み思案のヒロインが突然恋に暴走するが、ヒロインの許嫁が理由もなく刺されたり、恋路を阻む困難が唐突に出現。
無理やり見せ場を作るけど、その先は特に展開させずナレーションで済ます。物語の流れが薄くて、視聴者に経緯が伝わりにくい。
まあ、持ち味は出せたんではないかと、、
無理やり見せ場を作るけど、その先は特に展開させずナレーションで済ます。物語の流れが薄くて、視聴者に経緯が伝わりにくい。
まあ、持ち味は出せたんではないかと、、
よく出来てたけどなあ
少女漫画を読んでるような感覚で新鮮だったし
90年代末から00年代の空気もよく表現できてた
少女漫画を読んでるような感覚で新鮮だったし
90年代末から00年代の空気もよく表現できてた
絵が特技のはずなのに、まったくいかさない。
じいちゃん五平餅はどうでも良かった。
性格の悪い主人公。
じいちゃん五平餅はどうでも良かった。
性格の悪い主人公。
幼少期から漫画家編までは丁寧に書いていたのにその後は思いつきと時間が飛びまくりのトンデモドラマだった
個人的に残っているのはより子の「いつのまにか婚」だけやわ
まさに自分もそうだったから
もちろん律と同じく子供取られた上に強制離婚させられたわ
まさに自分もそうだったから
もちろん律と同じく子供取られた上に強制離婚させられたわ
北海道地震あってすぐ震災ネタ出たからきつかった。
トヨエツがかっこよかったな
出なくなってからは見てないけど。
出なくなってからは見てないけど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
