2018/09/30/ (日) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
28日、防衛産業界から「文在寅(ムン・ジェイン)政権が米空軍の次期高等訓練機(APT)交替事業受注をより積極的に支援していれば、結果が変わっていたかもしれない」という声が上がった。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/29/2018092900532.html

スポンサード リンク


1 名前:荒波φ ★ [sageteoff]:2018/09/29(土) 10:22:46.71 ID:CAP_USER
28日、防衛産業界から「文在寅(ムン・ジェイン)政権が米空軍の次期高等訓練機(APT)交替事業受注をより積極的に支援していれば、結果が変わっていたかもしれない」という声が上がった。

防衛産業界の関係者は「政府の影響力が大きく作用する防衛産業の特性上、米トランプ政権や議会の心を動かす政府次元での努力が必要だったのに、残念だ」と語った。

文大統領は昨年6月、米ワシントンD.C.のホワイトハウスで行われたドナルド・トランプ米大統領との晩さん会の場で、「韓国政府が米国の戦闘機をもっと購入するから、両国の協力事業である高等訓練機を米国側でもっと購入しないか」と提案した。しかし、それ以降、韓国政府が高等訓練機事業受注のためにどのような支援をしてきたのかは特に何も伝えられていない。

大統領府関係者は「防衛産業の特性上、政府が公に支援するには限界がある。今回の米空軍高等訓練機事業のため、最善の努力は尽くした」と言った。

これに対して、防衛産業界関係者は「李明博(イ・ミョンバク)元大統領や朴槿恵(パク・クネ)前大統領は『防衛産業セールス』を掲げて海外を歴訪することもあった。現政権が防衛産業の輸出・育成に消極的なのは事実だ」と話す。

李明博政権では、2011年にインドネシアに対して潜水艦を3隻(10億8000万ドル=現在のレートで約1230億円)、高等訓練機T-50を16機(4億ドル=同約455億円)、12年にはペルーに対して訓練機KT-1を20機(2億ドル=同約227億円)輸出するなどした。

朴槿恵政権では、13年にイラクに対して軽攻撃機FA-50を24機(11億ドル=同約1250億円)、14年にフィリピンに対してFA-50を12機(4億2000万ドル=同約477億円)、15年にタイに対してT-50を4機(1億1000万ドル=同約125億円)、17年にインドに対してK-9自走砲を100門(3億2000万ドル=同約364億円)、フィンランドに対してK-9を48門(1億5000万ドル=同約170億円)販売するなどしている。

文在寅政権になってからは17年にタイに対してT-50を8機(2億6000万ドル=同約295億円)、ノルウェーに対してK-9を24門(2億2000万ドル=同約250億円)販売するなどした。

2018/09/29 09:58
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/09/29/2018092900532.html
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 10:25:39.38 ID:gJYa2ucB
外交の天才(笑)
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 10:26:37.31 ID:nd+GGJn7
安物買いの銭失いってけっこういるんだなw
14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 10:27:30.05 ID:NbH0l7yt
今更F16の派生機かよ

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 10:31:05.36 ID:e/OXkc4c
受注失敗して、なぜか日本を恨む
迷惑な国だ。
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 10:31:11.64 ID:rvNE73Hr
さりげなく書くが
最初から購入相手決まっていた。
韓国など眼中にない
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 10:40:09.50 ID:VFrz2rna
韓国と組むと負けるジンクス
73 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[age]:2018/09/29(土) 10:45:38.50 ID:hKvKjr1U
でも実際は惜しかったんだよな。
まぁ練習機に関しては選択肢が2個しかないからなw
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 11:06:16.51 ID:nYV0osmD
韓国は北とも融和姿勢取ってるし防衛必要ないだろ
226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2018/09/29(土) 11:27:25.24 ID:SOE55yvh
未だに米国が売却を許可してるのが疑問な位なんだが
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538184166/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2157288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 07:12
まだムンを信じてた事に驚き
仕方ないからホワイトハウスのファンクラブに頼んでみたらどうだ  

  
[ 2157295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 07:29
ざまぁ  

  
[ 2157328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 08:19
練習機としてはオーバースペックで価格も高い
選ぶ理由がない  

  
[ 2157335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 08:34
>安物買いの銭失いってけっこういるんだなw

米軍の装備を買えるのは金持ち国家だけだからしゃーない
潜水艦3隻で1200億円とか超破格で魅力的だからな、性能はお察しでも
ちなみに日本の前級おやしお級の最終型(11番艦)の「建造費」が420億円でだいたいこれと同じ  

  
[ 2157357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 09:17
ムンは積弊清算と言いながら、やっぱり保守系企業を大弾圧してるんだね
景気が悪化してるのに私怨を晴らしてる場合なのか?
だからこそ右派にムン・ジェインのファンが多いんだろう、亡国の宰相だよ  

  
[ 2157365 ] 名前: 名無し  2018/09/30(Sun) 09:34
高等練習機自体が訓練課程の見直しで火器管制の訓練は実機とシュミレーターで可能になってるから
空自もそうだけど後継機を導入しない国が増えてるからな
有事には攻撃機として使かう為に導入する国もあるけど、練習機として使うには無駄にハイパワーなエンジン積んだりしてランニングコストも高い  

  
[ 2157455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 13:11
外交の天才さんと韓国政府は、トランプ氏やホワイトハウスのファンクラブ()を、何度も何度も怒らせて、
その受注競争の足を引っ張ってただけだろ?  

  
[ 2157592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/09/30(Sun) 17:28


~ 財務省 稲田 防衛省 安倍 晋三 明恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~

日本では出版の自由が保証されている。
堂々とナチス本も出版できる。めでたいことだ。 ♪盟友ナチス♪  @katsuyatakasu高須  ナチスクリニック

        __________
  y.enjoy.m  竹下陽亮_03-5224-1852_STAFFSERVICE


  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ