2010/05/09/ (日) | edit |

経済
トヨタ自動車の2010年3月期連結決算(米国会計基準)の営業利益が、2期ぶりに黒字に転換したことが8日、明らかになった。

ソース→ http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100509-OYT1T00147.htm
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273365856/

スポンサード リンク


1 名前: ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2010/05/09(日) 09:44:16 ID:???
トヨタ自動車の2010年3月期連結決算(米国会計基準)の営業利益が、2期ぶりに黒字に転換したことが8日、明らかになった。

黒字額は1000億円規模に達する可能性もある。昨年5月に発表した10年3月期の当初予想は8500億円の営業赤字だったが、各国政府の販売支援策による販売増やコスト削減で黒字回復にこぎ着けた。

一連の大規模リコール(回収・無償修理)問題に伴う費用を約1800億円と見込んでいたが、問題の沈静化で、大幅な追加負担は避けられた模様だ。




2 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 09:47:11 ID:oc0B9yRv
俺の会社は黒字になるって言ってもせいぜい1億円
とかの話なのに、 いきなり1000億円の黒字とか、
もう世界が違いすぎるな。

3 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 09:48:19 ID:9fJ39CY/
利益は全額納税しろ
エコカー減税で倒産免れたんだから


4 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 09:50:52 ID:9KcJxGj1
>>3
法人税おさめてるじゃん

6 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 09:56:27 ID:SVbWDKdd
だって赤字の原因の大半は金融部門だもん。落ち着けば黒字になるでしょ
それに「赤字だから」といってコストカットを要求してるしw


7 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:05:46 ID:h19FZKLs
乾いたタオルを絞りすぎるとどうなるでしょうか?
腕が折れるか、絞り機が壊れるかのどちらかでしょう。


タオルはとっくの昔にズタズタなのですから。

8 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:07:22 ID:giQciJy6
トヨタは、輸出戻し税として国から2000億円ぐらいもらっていたんだっけ?


9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:19:43 ID:XaHpqqwU
>>8
もらってるんじゃなくて、トヨタが仮払いした「仮払消費税」が
戻ってきてるだけ

11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 10:44:26 ID:kFQ3pehk
仕事がありすぎて過労死する奴
仕事がなくて餓死する奴

アイドリング・ストップ機能を付けたカローラじゃなくて
ライフ・ストップ機能を付けたカローシを売ったらどうよ


20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/05/09(日) 14:03:12 ID:Cptu6sGc
トヨタの黒字・・・また国内で車が買えない人が増えたのか。



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/05/09(Sun) 16:34
ワークシェアリングとは程遠い三河であった  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ