2018/10/01/ (月) | edit |

img_f70833a80a7cabf453818bb9ff08dc4c466570.jpg
「スマートフォンゲームは今、レッドオーシャンを超えたブラックオーシャンになっている。新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう」

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/240051

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/09/30(日) 16:06:09.58 ID:q60iBiPi0 
「スマートフォンゲームは今、レッドオーシャンを超えたブラックオーシャンになっている。新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう」

大ヒットゲーム『パズル&ドラゴンズ』を手掛けるスマホゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長は、7月末の決算説明会で、スマホゲーム市場の厳しさをそう表現した。

主要企業の7割は減益・赤字に

森下氏は数年前から同様の発言を繰り返してきたが、いよいよスマホゲーム市場の“ブラック化”が本格化してきた。それを象徴するのが、スマホゲームを展開する主要24社の直近四半期(3カ月間)の業績である。全体の75%にあたる18社が前年同期比で減益、もしくは赤字となった。

img_f70833a80a7cabf453818bb9ff08dc4c466570_.jpg

一方で増益となった6社は、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ」が牽引する任天堂や、家庭用ゲーム機向けソフト『モンスターハンター:ワールド』がヒットしたカプコンなど、スマホゲームへの依存率の低い会社が大半だ。

スマホゲームが苦戦する背景には、市場が成熟したことがある。2012年に話題となった『パズドラ』の空前の大ヒットから約6年半が経過。右肩上がりで1兆円規模に成長したスマホゲーム市場の成長は鈍化傾向にある。新作のヒットが出にくくなり、開発コストは右肩上がりで上昇。結果、各社のスマホゲーム事業の採算が悪化しているのだ。

四半期ごとの国内ゲームアプリ消費額を見ると、2018年4~6月は3410億円。前年同期比約7%増と成長は続いているが、10%を軽く超える成長率を示していた数年前と比較すれば、勢いは落ち着きつつある。

直近1年間の消費総額は約1兆4000億円。単純計算で日本人1人当たり年間1万円以上消費していることになる。スマホ自体の普及もおおむね一巡した。今後の成長に対する懸念は高まっている。

個別タイトル同士の競争も激しさを増している。今年7月時点の国内スマホゲーム売り上げランキングのトップ30を配信日順に並べると、スマホゲーム市場が立ち上がって以降の大まかな傾向が見て取れる。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/240051
2 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/09/30(日) 16:06:59.59 ID:JpTHG58V0
単純にガンホーの新作やる気おきねえもん
3 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/09/30(日) 16:07:26.62 ID:XHMQfD5l0
まずガチャをやめろ
5 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/30(日) 16:08:00.67 ID:ygdOKNUp0
課金前提やめたら?
8 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/09/30(日) 16:08:31.62 ID:wHb40p9W0
ガチャの射幸心を煽る工夫をしなさい

7 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/09/30(日) 16:08:21.61 ID:98NkuBCn0
当たり前だろ
何の技術も工夫もないガチャゲーに逃げた末路
13 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]:2018/09/30(日) 16:09:54.90 ID:GeVIgQM00
ガチャゲーとか絶対やらんわ
31 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/09/30(日) 16:13:41.52 ID:iqUrhVFW0
無料ブラウザーゲー以下という認識しかない
32 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2018/09/30(日) 16:13:51.11 ID:zPtHqCyX0
そら同じようなもんばっかじゃ飽きるわ
ほんとユーザー舐めてるんだなぁ
36 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/09/30(日) 16:15:48.33 ID:ED4Fu60u0
ガチャとかもういいから
50 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/09/30(日) 16:19:57.87 ID:6/UJO40W0
シムシティとパズドラしかやってない
51 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/09/30(日) 16:20:14.90 ID:38A1HWhF0
ガチャやると単調になるよね
61 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/09/30(日) 16:22:55.50 ID:3kblVosY0
どれやっても同じ感じ。
手を抜きすぎたわ。
90 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]:2018/09/30(日) 16:28:57.97 ID:osCPBc1b0
まぁ自業自得だな
123 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/09/30(日) 16:34:46.31 ID:61qWlXZX0
とっとと見切り付ければいい
147 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/09/30(日) 16:39:08.70 ID:6Z++/DTw0
今回もギルガメッシュが全く出なくて萎えて辞めようか迷ってる
159 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/30(日) 16:41:59.09 ID:uf7SZSjQ0
ガチャとか絶対やらんわ
178 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/30(日) 16:45:07.20 ID:coiW1uVB0
素材で強化進化重ねさせて覚醒…
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538291169/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2158010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 08:30
コンシューマなんてもう終わコンや!ワイはスマホで荒稼ぎするやで~と言ってあらゆるIPを死なせたコナミさんは元気なんか?  

  
[ 2158013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 08:38
据え置きゲームじゃないと新しいソフトを買った時のワクワク感は味わえないし
薄っぺらなスマホのゲームに金と時間なんてかけたくない  

  
[ 2158015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 08:43
射幸心煽ることでしか稼げないパチンコと同レベルの存在だもんな  

  
[ 2158017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 08:45
スマホゲー作ってるところにガチャやめろってのは餅屋に餅売るなってのと一緒だろw  

  
[ 2158018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 08:45
>レッドオーシャンを超えたブラックオーシャンになっている

>スマホゲーム市場の“ブラック化”

なんか赤字・黒字って言い回しと逆転しててうざいなw  

  
[ 2158032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 09:01
ギャンブル煽ってるだけな事がとっくにバレてるからね  

  
[ 2158037 ] 名前: 名無し  2018/10/01(Mon) 09:17
言うて
任天堂とサイゲのドラガリは好調だけどねw
中国でもセルラン1位だしやり方次第よ  

  
[ 2158039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 09:18
そりゃ金を注ぎ込める人数は決まってるからな
ある程度定住したわけで新規出しても動きにくいわな
短時間で終わるサブゲーで生きれば良いと思うけどね  

  
[ 2158056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 09:36
既存のスマホゲーから客奪うくらいの新作じゃないと無理だろ  

  
[ 2158072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 09:50
スマホゲーなんて萌とガチャだけのもんだしな  

  
[ 2158078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 10:01
この世の春を謳歌したしもういいだろ  

  
[ 2158084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 10:12
ガチャゲーってあるタイトルに入れ込むと他のタイトルに
お金つぎ込む余裕なくなっちゃうから
お金入れられないとイベントで上位に入れずモチベ落ちて
ログインゲーになり気付いたら止めてる悪循環
先行者利益上げて定着したタイトル以外生き残れなくても
不思議では無いと思うよ

※2158037
リリース直後のタイトル持ち出しても意味ないでしょう  

  
[ 2158113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 10:48
収益確保のためにメーカーサイドも回収モードに入るのが早すぎて、結果自分で首絞めているからね

露骨なガチャによる回収をやめて、その悪循環から抜け出さない限りどうにもならん
イナゴの移動の如きスタートダッシュのみでの盛況からすぐ廃れる流れ  

  
[ 2158117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 10:53
>新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう
大半のコンテンツは元からそうだろ。極めて稀に長寿作品があるだけで。

つーか、短周期で作り逃げしてユーザーの再投資促すビジネスモデルだろうが。
「課金機会」を如何に増やすかがソシャゲの基本だろう?w

  

  
[ 2158122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 11:05
カプコン、コーエーは強えな。
軸足がしっかりしているというか、ソシャゲは「サポートコンテンツ」に徹しているのがポイントだな。
  

  
[ 2158146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 11:58
絵と細かいとこが違うだけで、基本的な作りって何パターンかしかない
評判が悪いゲームが、絵柄とUIだけ変えて新しいゲームとして参入を繰り返したりもある

手軽だけど面白くない、ってゲームが増えてくるのは当然だよ
面白くないのに商売っ気出しすぎてりゃ、そりゃ飽きるのも早い  

  
[ 2158173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 12:33
ピクトロジカなんで終わるんやー面白かったのに  

  
[ 2158207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 13:52
>新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう
そら露骨にユーザーの時間を奪うゲームで掛け持ちなんか出来んわ
パッケージゲーは「とりあえず買っておく」が出来てただけ  

  
[ 2158208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 13:52
アハハ、据えゲーでは、中古ソフト市場を妨害してきたけど、スマホ市場では打つ手なしか?
ハードの切り換えや、店舗への圧力は、スマホ市場には通用せんからな。  

  
[ 2158227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 14:43
結局据え置き機に戻ってくる戦略取る会社が天下取るんじゃねーの?
ポケモンの新作みたいに出かけて行ってポケモンGETして帰ってきてピコピコやるの楽しそうだもん、すげえやりたいわ  

  
[ 2158251 ] 名前: な  2018/10/01(Mon) 15:46
目先の金だけに囚われて一つのジャンルに固執してりゃ飽きられるわな
むしろよくもった方なんじゃねえの  

  
[ 2158259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 15:58
※2158208
何的はずれな事言ってんだこいつ?
だれが妨害してきたって?w
スマホ市場は無敵だって?ww
単に自滅しているだけなんだが。  

  
[ 2158264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 16:02
※2158173
>ピクトロジカなんで終わるんやー面白かったのに
面白いからだよ。それでいて無課金ユーザーが大半だから儲けにならない。
むしろ5年もったなら上等だろう。  

  
[ 2158397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/01(Mon) 19:01
無料オンラインアプリはデジタルギャンブルだから飽きられて当然
課金ガチャでユーザの足元を見過ぎたんだよ

ぶっちゃけゲームアプリ自体が人気低迷してるでしょ。
最初は単純で中毒性の有るゲームアプリとかにハマっても、
ある程度遊べば必ず広告が何度も表示されて超ウザいからね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ