2018/10/02/ (火) | edit |

1シンガポール
あまりにも衝撃的すぎる情報が入ってきた。シンガポール政府が21歳以上の国民全員に対し、300ドル(約34000円)の支給を決定し、国民が歓喜している。

ソース:http://buzz-plus.com/article/2018/09/30/singapores-budget-surplus/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2018/10/01(月) 10:48:04.73 ID:CAP_USER9
たまたま
2018.09.30

あまりにも衝撃的すぎる情報が入ってきた。シンガポール政府が21歳以上の国民全員に対し、300ドル(約34000円)の支給を決定し、国民が歓喜している。

・はるかに高額な余剰金

この支給の理由は年度予算が余ったためで、その余剰金は46億ドルという額に。前年度が19億ドルであることを考えると、はるかに高額な余剰金といえる。

・平均月収の約1/10が支給される

シンガポールにおける平均月収は約32万円といわれており、月収の約1/10が支給されることになる。なかなか高額な金額であり、貯金はもちろんのこと、良さげな家電、ちょっとした旅行、そして豪華な食事が可能な金額である。

・日本政府の場合は絶望的か

このような政府の対応は極めて異例で、世界中を見ても稀な展開と言える。日本政府の場合はベーシックインカムを導入しない限り政府が国民全員に支給することはあり得ないかもしれないが、はたして今後どうなるか。

・シンガポール政府に対する国民の評価

このように国民に対して手厚い保護をしてくれる政府は非常にありがたいものであり、シンガポール政府に対する国民の評価が上がるのは間違いない。

http://buzz-plus.com/article/2018/09/30/singapores-budget-surplus/

参考ソース
http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2016110113144683458
2 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:48:32.14 ID:phEJ+q/m0
なんだ地域振興券か
15 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:54.69 ID:J1xQrum70
日本は予算は全部使えだから無理だな
16 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:51:59.39 ID:igeu5kgP0
日本もちょっと前にカネ配ってたのにな

42 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:57:28.49 ID:1rwCzOao0
額は少なくても
お小遣い貰うのは嬉しいもんだ
45 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 10:58:24.56 ID:ze+250Bx0
減税すれば良いだけじゃね?
53 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:00:33.81 ID:OqUFEKpX0
日本じゃ余らなくても公務員にばらまいてるな
71 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:03:56.73 ID:Gkd6mmBO0
日本は外国人にばら撒くだけです
120 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:14:19.54 ID:JkwGNTog0
こういうバラマキはありだよね
130 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:17:16.21 ID:SZPmReRE0
日本はいつ景気良くなるの?
139 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:18:18.83 ID:6Hwt54SF0
日本だって 自国民以外にはばら蒔いているだろ。
179 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:27:49.70 ID:dwvCtwWS0
なお日本は公務員に全部持っていかれる模様
182 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:28:38.82 ID:h8zyvD+c0
年末調整みたいだな
187 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 11:29:36.87 ID:bDPQ5cr50
シンガポール程弱者に厳しい社会もねーわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538358484/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2158909 ] 名前: なのな  2018/10/02(Tue) 14:14 日本だったら
年金貰ってない20歳以上でマイナンバー持ってる日本国籍持ってる者、

あたりの条件つけるのどう?
  

  
[ 2158915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 14:51
配るのにも金と手間が掛かるんだし
持ち越した方が現実的だと思うけどなー
シンガポール政府の人気取りじゃないのと疑ってしまうま  

  
[ 2158917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 14:57
日本だと、無駄な土木工事で無理矢理消化するな
無駄な工事するなら、うちの会社の近所の道路を再舗装すればいいのだが…  

  
[ 2158919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 15:01
>>無駄な工事するなら、うちの会社の近所の道路を再舗装すればいいのだが…

こんなクソみたいな事を本気で言うから凄い  

  
[ 2158920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 15:09
配らんでええから日本も予算を節約して余ったら防衛予算へ組み込んでくれ
  

  
[ 2158927 ] 名前: あ  2018/10/02(Tue) 15:16
平均月収が30万超えるってすげーな。  

  
[ 2158931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 15:27
シンガポールは税金安い代わりに国の支出も少ないからな
医者なんていけば自由診療が基本だからうん十万かかるとかは普通  

  
[ 2158932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 15:36
シンガポールといえば世界一物価が高い国  

  
[ 2158941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 15:55
防衛費や公共工事や教育費はさんざん財務省がケチケチした挙げ句、
どれも年5兆円ぐらいずつしか使わせてもらえないのに
毎年30兆円以上も社会福祉に豪快にぶち込んでる日本からは、考えられん話ですな  

  
[ 2158946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 16:06
※2158941
特別会計の闇とか読んでみ  

  
[ 2158949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 16:12
防衛費については、ここ数年のはアメリカから武器買ってるから。
有償軍事援助契約額の記事がどっかにあるはず  

  
[ 2159005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 18:22
1/300で1千万のがいいなw  

  
[ 2159050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 20:48
減税せーや  

  
[ 2159074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 21:42
日本だと役人どもは余らすと自分たちの省庁の来年度予算が削られるからって無駄に役人どもが贅沢して使い切るっていう利権政策をやってるからな。
そろそろまたこの腐った役人利権天国のこの国は洗濯されるべきではないか?  

  
[ 2159102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 23:02
日本も単年度予算にすべき。  

  
[ 2159216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 04:22
日本は余ったら防衛費だろうな
特に隊員補充は早めにやらんとまずい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ