2018/10/02/ (火) | edit |

K10011653631_1810011835_1810011836_01_02.jpg ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、免疫の働きを抑えるブレーキ役となる物質を発見し、がんに対して免疫が働くようにする新たな治療薬の開発などに貢献した京都大学特別教授の本庶佑さんが選ばれました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011653631000.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2018/10/01(月) 22:26:50.55 ID:CAP_USER9
ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授

ことしのノーベル医学・生理学賞の受賞者に、免疫の働きを抑えるブレーキ役となる物質を発見し、がんに対して免疫が働くようにする新たな治療薬の開発などに貢献した京都大学特別教授の本庶佑さんが選ばれました。日本人がノーベル賞を受賞するのはアメリカ国籍を取得した人を含めて26人目で、医学・生理学賞では、おととしの大隅良典さんに続いて5人目となります。

本庶さんは京都市生まれの76歳。

京都大学医学部を卒業後、昭和46年にアメリカに渡り、カーネギー研究所や国立衛生研究所で免疫学の研究に当たりました。

そして大阪大学医学部の教授をへて昭和57年からは京都大学の教授となり、医学部長などを務めたほか、現在は京都大学高等研究院の特別教授として副院長を務めています。

本庶さんは免疫をつかさどる細胞にある「PD-1」という新たな物質を発見し、その後、体の中で免疫が働くのを抑えるブレーキの役割を果たしていることを突き止めました。

この発見によって再び免疫が働くようにして、人の体が本来持っている免疫でがん細胞を攻撃させる新しいタイプの治療薬、「オプジーボ」という薬の開発につながりました。

この薬は、がんの免疫療法を医療として確立し、本庶さんは同じくがんの免疫療法で貢献したアメリカのジェームズ・アリソン博士とともに共同で受賞しました。

本庶さんは平成24年にドイツの権威ある「コッホ賞」を受賞し、よくとしには文化勲章を受章しています。

日本人がノーベル賞を受賞するのはアメリカ国籍を取得した人を含めて26人目で、医学・生理学賞では3年前の大村智さん、おととしの大隅良典さんに続き5人目となります。

■選考理由「新しいがん治療方法を発見」

受賞理由として、選考にあたったスウェーデンのカロリンスカ研究所は「新しいがん治療の方法を発見したこと」を挙げています。

カロリンスカ研究所は会見の中で「これまでがん治療の手段は、外科手術や放射線治療、抗がん剤があった。しかし本庶氏とアリソン氏は、がんそのものを対象とするのではなく、わたしたちの体に備わった免疫細胞を利用して、特定の腫瘍だけでなくあらゆるタイプの腫瘍の治療に応用できる新しい治療法を開発した。がんとの戦いに新しい道を切り開いた画期的な発見だ」と指摘しました。

■共同受賞者 米 ジェームズ・アリソン博士とは

本庶佑さんとともにノーベル医学・生理学賞の受賞者に選ばれたアメリカのジェームズ・アリソン博士は、本庶さんと同様にヒトの免疫細胞を使った新たながんの治療法につながる研究成果が評価されました。

アリソン博士は、ヒトの免疫細胞の表面にある「CTLA-4」というたんぱく質が免疫細胞の活動を抑える、いわば「ブレーキ役」を担っていることを突き止め、このたんぱく質が働くとがんを攻撃する働きが弱まることを初めて発見しました。

「CTLA-4」は本庶さんが発見した「PD-1」と同様に、このたんぱく質が働かないようにすることで、免疫細胞に再びがんを攻撃させるようにする「免疫チェックポイント阻害剤」という新たな薬の開発につながり、2011年から皮膚がんの一種である「悪性黒色腫」の治療薬としてアメリカなどで広く使われるようになりました。

「免疫チェックポイント阻害剤」は手術や放射線など従来の治療法に続く新たながんの治療法として世界的に注目を集め、現在は他のがんでも開発が進んでいます。

こうした業績が評価されアリソン博士は、2015年にはアメリカで最も権威のある医学賞とされる「ラスカー賞」を、去年はイスラエルの「ウルフ賞」を受賞しています。

2018年10月1日 18時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011653631000.html

K10011653631_1810011835_1810011836_01_02.jpg
8 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:27:55.98 ID:PG41vwuC0
今年もまたノーベル症の季節か・・・
28 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:30:32.63 ID:kzGhCmkG0
わあめでたい
21 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:29:37.14 ID:H0IWr1GF0
おめでとう
日本人として嬉しい

102 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:36:50.43 ID:u4mc5Ud/0
抗がん剤が出来てから高齢化問題が加速してるってマジ?
121 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:38:38.45 ID:dizBEpQB0
この方はずっと前に貰っててもおかしくない大御所
127 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:39:14.92 ID:GSkia9er0
癌の痛みを軽減する薬を開発して欲しい
160 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:42:43.50 ID:wcH9jnSw0
20年ぐらい前までは前年とかそのちょい前の受賞者を覚えてたんだが
最近はもう誰が誰かわかんなくなってきた
175 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:44:58.92 ID:djqAJQBt0
76歳現役でノーベル賞受賞する学者

スゴイね (´・ω・`)
182 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:46:01.07 ID:UKcGnbWs0
この分野、もっと発展してほしいね
薬高いしな
  
238 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:51:53.50 ID:uF58V/eO0
おーおめでとー
239 名前:名無しさん@1周年:2018/10/01(月) 22:51:53.92 ID:X9u4jq/l0
マジで経済力、科学力含め
結局日本がアジア最強なんだよなぁ。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538400410/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2158977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 17:05
【韓国人の反応】

・生理医学賞…
これ、お祝いすることか?
すべてマルタの人体実験によって基礎を成したものでは?
罪悪感も恥もまったくないんだな…

・人体実験に参加した戦犯国と、そのデータを持っていった国からは、ノーベル賞がよく出てくるんだな。

・新羅とチャンケが高句麗、百済を唐と滅亡させ、人々をサツ戮さえしなかったら、朝鮮半島がアジアを制覇していたのに、
新羅チャンケ統一後、この国は恨の多い民族になった。

・日本の医療水準のもとは、東アジアの民衆の涙である。
生体実験、生化学実験などのおかげだ。
731部隊の残虐な実験によって、医療水準が上がったんだ。
なのにそれに対する反省と謝罪はなく、ただ低級民族主義に基づく汚らしい国の標本。
日本は礼のない奴ら…
恥も知らない根性の奴ら。

・日本はノーベル賞の前に、まずは人間になれ。
戦犯旗をつけて韓国に来る?それが礼儀か?

しかしそのノーベル賞は731生体実験部隊のおかげで受けたもおんだ。
必ずお前らは天罰を受けなければならない。

・日本とドイツの医学は戦争を通じた虐サツの痛みがあったからです。
忘れてはいけません。

・731部隊を覚えているか?
ノーベル賞だって?
子供たちに嘘を学校で教えながら?
あの国は安っぽいアジアのただの恥。

・日本女も同じように慰安婦にして、猿どもの種を絶滅させなければならない。

・ノーベル賞に喜ばず、日本は歴史の勉強を今すぐしなさい。

・米国が日本を容赦する条件で、生体実験731部隊の研究結果を得た。
だから米国も医学がすごく発展。
ドイツもナチスがユダヤ人の生体実験をして医学が発展した。

・731部隊の生体記録…たくさんあるだろうニッポン。
  

  
[ 2158992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 17:46
オプジーボのことはノーベル賞と関係無く何かすごい薬ができた、みたいなニュースを聞いてたから、「あ~実際すごかったんだ」「この先生が作ったんだ」という納得の帰結という感じ

本当におめでとうございます
  

  
[ 2159004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/02(Tue) 18:18
>マジで経済力、科学力含め
>結局日本がアジア最強なんだよなぁ。

反日野党と反日メディアさえ無ければもっと良い国になるんだがうんざりするな

  

  
[ 2159177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 01:28
おめでとうございます。

オプジーボはたった4年で薬価が4分の1になってしまって、ありがたいけど可哀想だったんだよね。
まぁ凄く高価だったからなぁ。

開発した先生がノーベル賞を頂けたのならば最高の名誉だと思うので、少しは報われたと思いたい。

あと公衆衛生を理解していないKの国の言葉は参考にならないです。
まずは手を石鹸で洗うところから始めて下さい。
掃除用のバケツと野菜を運ぶバケツはべつだからな?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ