2018/10/03/ (水) | edit |

MlMIA9Z_ 河野太郎 @konotarogomame 2:22 - 2018年9月26日

今日はワーキングランチの日程がないので国連本部のカフェテリアで昼飯。これで$17ドル。

ソース:https://twitter.com/konotarogomame/status/1044638308758839296

スポンサード リンク


1 名前:景虎 ★:2018/10/02(火) 16:51:47.61 ID:CAP_USER9
河野太郎 @konotarogomame 2:22 - 2018年9月26日

今日はワーキングランチの日程がないので国連本部のカフェテリアで昼飯。これで$17ドル。

https://twitter.com/konotarogomame/status/1044638308758839296


写真:
MlMIA9Z.jpg

https://twitter.com/5chan_nel
(5ch newer account)
2 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 16:53:06.05 ID:ooxILrjh0
たっけえ……
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 16:53:06.52 ID:/p52L3ib0
まずそうですなあ
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 16:53:14.84 ID:3jmtRN1V0
栄養バランス完全無視やな。
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 16:57:12.64 ID:K4rT+Cc80
皮肉めいたツイートで面白い
13 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 16:58:02.50 ID:yrfT2t6o0
これで1900円は高いな
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 16:59:30.01 ID:r1mUJ3bo0
肉が分厚くていいな
18 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 16:59:36.62 ID:nmbp+ZJU0
なんだこの豪華な軍飯は

21 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 17:01:54.28 ID:lN2weGo00
そういや、スイスの物価もメチャクチャ高いんだよな。

スイスのビッグマックは、日本円で800円するって聞いたことがある
27 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 17:03:20.54 ID:lJ9wAZcN0
たしかに不味そうではある
38 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 17:07:12.33 ID:pY2ILFAY0
え・・・野菜はどうした
45 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 17:09:46.39 ID:01WCfNHi0
>>38
オニオンフライ、が野菜…なのか?
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 17:13:55.21 ID:HuzetoX/0
向こうの物価は高いな
食文化の違いも恐ろしいw
75 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 17:28:04.00 ID:QOIl+r+O0
サイゼリヤだとフルコース食えるか?
108 名前:あなたの1票は無駄になりました:2018/10/02(火) 17:39:47.28 ID:8V+o89kZ0
思ったより相当ジャンキーですな
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538466707/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2159439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:32
まずそう(直球)  

  
[ 2159442 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2018/10/03(Wed) 11:40
肉が硬そう
昼前だけど食欲が全くわいてこないな  

  
[ 2159443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:41
こんなんで高い高いゆうてたら海外旅行できないぞ?
日本は貧困国になったんだから自覚しろよな  

  
[ 2159445 ] 名前: 名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:42
国連本部は米国だよ定期

なんでことあるごとにスイスだのジュネーブだの言う奴が出てくるんだ
1945年に日本は戦争に負けて、だいぶ前からニューヨークですよご老体  

  
[ 2159446 ] 名前: 名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:44
※2159443
価格よりは食文化じゃないのかなあ

NYでもビックマックは〜400円だからジャンクフードに関しては日本とさほど変わらんよね  

  
[ 2159448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:46
日本の物価が日本の上がらない給与水準に合わせて、
消費者が買わなくなるからって値段上げられずに安いんだよ
だから世界同時発売の海外製品みたいなのは遠慮がないからすごく高く感じるだろ?
だからこのご飯も高いけども、別にそんなに驚くほどは高くないから…異常なのは日本の物価の方  

  
[ 2159449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:46
値段は物価が違うなら何とも言えんが
不味そうってのは確かだな  

  
[ 2159450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:47
オーガニック厳選素材で調味料も同様に細心の注意を払って揃えました!!!

ってわけじゃなく普通にジャンクフードと同じ素材でこれなんだろうな・・・  

  
[ 2159451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 11:51
物価は東京とそんなに変わらんよ
丸の内あたりでもランチで2000~3000円って結構普通にあるし
でも17ドル払ってこんなジャンクフードはNYの街中だってめったに出してこないね  

  
[ 2159455 ] 名前:    2018/10/03(Wed) 11:57
食事はまー場所によって値段も内容も色とりどりだなー程度だけど、それよりなにより飲み物が気になるw 炭酸ぽいけど色からみて コーラ味か? それともまさかのドクペ系? 最近は炭酸コーヒーなんてのも・・・・  

  
[ 2159461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:00
国連は庶民感覚がない!
ってマスコ゛ミどもは批判するんだよな?  

  
[ 2159462 ] 名前: 好み  2018/10/03(Wed) 12:01
河野外相の好みで選んだだけじゃね?
ドリンクもデザートも。
ニューヨークの飯はこんなもんでしょ。  

  
[ 2159463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:01
国連なんて各国外務官僚の最下層だからな
  

  
[ 2159464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:04
スイスはうどん一杯2000円くらいする
東京には激安店があるけど全てのものが高いのがスイス  

  
[ 2159465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:06
これは国連のランチ高いよな!て見せかけた
日本はなんでも安すぎるんだよ!気がついて!って高度なメッセージ?  

  
[ 2159472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:16
インフレしてる所とデフレの日本とを比べてもね
日用雑貨だって高いんだぞ  

  
[ 2159473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:16
高すぎて手弁当で来ている(発展途上国の)国連大使や随行員とかも居るんだろうな  

  
[ 2159485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:35
※2159455
ラベルにROOT BEERとある。米国じゃ普通にどこにでもある飲み物。
味は「湿布風味のドクターペッパー」と主観では思う。
日本人の味覚ではかなり個性的すぎる。
  

  
[ 2159489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:40
高いというより、内容に問題があると思う  

  
[ 2159490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:41
日本のワンコインランチのが美味そうに見える…  

  
[ 2159491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:43
「ニューヨークは意識高い系がすむところ!」って小難しい人がいってたから、
見た目ジャンクでも、オーガニック溢れる内容になっているのかもしれない。  

  
[ 2159492 ] 名前: 774@本舗  2018/10/03(Wed) 12:43
キャンプやってんじゃないのだから、食器をまず何とかしろよ。w
貧相な料理も含めて、食欲が沸かん・・・。
しかし、酷ぇなぁ。国連改革はまずここからでしょ。これでは、労働意欲を削ぐよ。  

  
[ 2159493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:44
この皿もつ煮のやつだろ  

  
[ 2159494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:48
値段相応の見た目と味を提供して欲しいということだろう(確信  

  
[ 2159495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:50
ぼったくり。縁日のジャンクフードみたい。  

  
[ 2159497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 12:56
値段もそうだがメニュー構成が酷過ぎ。
国連も出入り業者はコネとか慣れ合いの巣窟なんだろうな。  

  
[ 2159499 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/10/03(Wed) 13:00
内容はともかく17$でこの食器はねえだろ。
環境だって騒ぐなら、まず自分ところで使い捨て容器止めろや  

  
[ 2159512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 13:39
もっとこうバランスがとれたプレートの日本でいう定食みたいなのかと思ってた
国連がこれでええのか?  

  
[ 2159516 ] 名前: ななし  2018/10/03(Wed) 13:55
難民キャンプの給食かな  

  
[ 2159517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 13:59
ルートビアー$2
ケーキ$3
ステーキ$12

って感じで$17なんじゃね?
税込みで$17近くって話だったら、ステーキ自体は$10程度になる筈。  

  
[ 2159525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 14:21
NY辺りで夜二人でレストラン行くと普通に片手万円飛んでいく、チップは別  

  
[ 2159537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 14:41
知ったか凄い恥ずかしいw  

  
[ 2159540 ] 名前:    2018/10/03(Wed) 14:48
スイスのビッグマックが800円以上とか何言ってるんだ?2000円近くするぞw  

  
[ 2159548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 15:02
国連本部はNYだろ  

  
[ 2159553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 15:09
イカかタマネギかどちらか?
イカなら1,900円でも我慢する。タマネギなら激おこぷんぷん丸ですよ。  

  
[ 2159554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 15:10
国連は観光地だから価格はこんなもんだろ  

  
[ 2159557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 15:14
このギャップはどこの国でも遭遇する、値段以前に食べる気がしない見た目と味は日本と台湾以外の万国共通(個人の感想)  

  
[ 2159560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 15:17
ジャンクフードかよ(苦笑)  

  
[ 2159585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 15:44
せめて器だけでもどうにかならなかったのか?  

  
[ 2159587 ] 名前: あーあ  2018/10/03(Wed) 15:45
国連本部はニューヨークだから。小学生かよw

  

  
[ 2159588 ] 名前: あーあ  2018/10/03(Wed) 15:45
国連本部はニューヨークだから。小学生かよw

  

  
[ 2159589 ] 名前: あーあ  2018/10/03(Wed) 15:47
国連本部はニューヨークだから。小学生かよw

  

  
[ 2159640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 17:19
国連本部という人種の箱庭が見せてくれる、
多様性社会という「あれもダメこれもダメ」のなれの果てだろ。
  

  
[ 2159682 ] 名前: イスつ  2018/10/03(Wed) 18:48
これ以上ないくらいまずそうで笑った
もう肉が固いのが分かる。
  

  
[ 2159686 ] 名前: 名無し  2018/10/03(Wed) 19:18
中抜きが凄まじそう。さすが世界最大の『公務員の城』。  

  
[ 2159708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 20:13
糒と味噌玉かじったほうが100倍マシ。
いや、そっちの方が間違いなく旨い。  

  
[ 2159765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/03(Wed) 22:20
ぼったくり価格。日本のスーパーじゃ200円レベル。  

  
[ 2159850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/04(Thu) 00:53
これは国連改革したくなる  

  
[ 2159963 ] 名前: 通りすがり  2018/10/04(Thu) 07:29
メシマズ国家アメリカの本領発揮ってカンジ  

  
[ 2160018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/04(Thu) 08:32
国連解体でいいわ。
何この食事。仮にも世界を相手にしている組織でしょ。
韓国の食事と同じような色彩だわ。  

  
[ 2160039 ] 名前: 名無し  2018/10/04(Thu) 09:17
肉は安いからなw  

  
[ 2160089 ] 名前: タマ  2018/10/04(Thu) 10:20
日本に帰国すると特に食べ物のありがたさを感じる。
安くて美味い。
そして何と言ってもトイレのありがたさ  

  
[ 2160152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/04(Thu) 11:52
マクドナルド「野菜もしっかり食べよう(とうもろこし)」  

  
[ 2161453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/06(Sat) 07:07
$17が高いと感じる日本は極めて貧乏になったんだな  

  
[ 2161519 ] 名前: 名無しさん  2018/10/06(Sat) 08:40
日本の物価から考えても17ドルは高いだろ、しかもこれだけで
頭おかしいんじゃねえの?日本は極めて貧乏になったとかわけのわからないことほざいて  

  
[ 2161869 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/10/06(Sat) 16:25
病的な愛犬家が養ってる犬のごはんだね  

  
[ 2161870 ] 名前: 芸ニューの名無し  2018/10/06(Sat) 16:26
病的な愛犬家が養ってる「家族」エサだね  

  
[ 2162111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/07(Sun) 01:52
ニューヨークはそもそも物価高いが…
ラーメン一杯2000円だろ?  

  
[ 2162605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/07(Sun) 19:12
コーラかと思ったらルートビアだった
より不味そうに見えてきたわ  

  
[ 2164484 ] 名前: 名無しさん  2018/10/10(Wed) 17:02
向かいの箱入りの揚げ物っぽいのも怖いw
食事つーよりエサwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 2164727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/11(Thu) 05:25
*2161519
現地の物価で考えるのが普通だろう  

  
[ 2180290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/11/03(Sat) 16:26
单机游戏补丁_实用的游戏辅助工具_3DM补丁_系统之家站内搜索
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ