2018/10/04/ (木) | edit |

セブン-イレブン・ジャパンは、レジ袋の有料化を検討する方針を明らかにした。プラスチック製使い捨てストローの代替も検討する。海洋プラスチック汚染問題で、使い捨てプラスチックに社会が厳しい目を向けるなか、対応を急ぐ。実現すればコンビニ大手としては初の試みで、他のチェーンの追随も予想される。
ソース:http://www.alterna.co.jp/25087
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2018/10/03(水) 16:20:34.07 ID:H79PcJRH0
セブン-イレブン・ジャパンは、レジ袋の有料化を検討する方針を明らかにした。プラスチック製使い捨てストローの代替も検討する。海洋プラスチック汚染問題で、使い捨てプラスチックに社会が厳しい目を向けるなか、対応を急ぐ。実現すればコンビニ大手としては初の試みで、他のチェーンの追随も予想される。
セブン-イレブン・ジャパンだけが「レジ袋の有料化を検討」「ストローの代替を検討」と回答した。ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラなど他のコンビニチェーンは「検討しない」もしくは「不明」と答えた。
http://www.alterna.co.jp/25087
2 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/03(水) 16:20:42.33 ID:S8KC4ehx0セブン-イレブン・ジャパンだけが「レジ袋の有料化を検討」「ストローの代替を検討」と回答した。ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラなど他のコンビニチェーンは「検討しない」もしくは「不明」と答えた。
http://www.alterna.co.jp/25087
はい
4 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FI]:2018/10/03(水) 16:21:08.01 ID:JmxrNbK80金はやるからいちいち聞くな
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/03(水) 16:22:04.67 ID:vG0/HeRk0なんて迷惑な…
11 名前:名無しさん@涙目です。(大分県) [US]:2018/10/03(水) 16:22:35.43 ID:vmCozSox0バイトがストレスマッハ
13 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]:2018/10/03(水) 16:22:46.61 ID:7JKh/D510いいよ。増えすぎて困る
14 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/10/03(水) 16:22:57.23 ID:9lgYbhln0確実に客減るな
16 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GR]:2018/10/03(水) 16:23:28.39 ID:T5Gso7860セブンに行かないのでどうでもいい
20 名前:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/10/03(水) 16:23:36.88 ID:3eIckBag0レジ袋の確認で一つ仕事が増える
31 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN]:2018/10/03(水) 16:25:13.35 ID:6yVycB+pO
レジ袋無しで安くなるならわかるが、レジ袋有りで
増額するのが全くもって理解できん
明らかに結論から逆算してんじゃねーか
49 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2018/10/03(水) 16:28:37.51 ID:ytHIMrs80増額するのが全くもって理解できん
明らかに結論から逆算してんじゃねーか
勝手にやりゃいいんじゃないの
コンビニなんて他にいくらでもあるし
51 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/10/03(水) 16:28:55.51 ID:mbuLdstV0コンビニなんて他にいくらでもあるし
コンビニエンスだね(笑)
56 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MA]:2018/10/03(水) 16:29:41.48 ID:tVpTm/Zn0ローソン行くからどうでもいいぞ
65 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/03(水) 16:32:19.20 ID:es+sWIOo0ファミマに行けばいいじゃん
114 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2018/10/03(水) 16:46:28.65 ID:4XgfYp1m0買い物袋持ってコンビに行く時代か
115 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/03(水) 16:46:31.99 ID:H3Rg89UY0有料じゃなく値引きにしろよ
154 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/10/03(水) 16:58:46.15 ID:sar+a8WA0スーパー行ったほうがいいな
202 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH]:2018/10/03(水) 17:10:35.94 ID:F4ZoBf7i0いつも困るのは現場なんだよなw
206 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/10/03(水) 17:11:25.68 ID:DsOXI0w70手ぶらで行けないコンビニとか価値ないやん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538551234/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【小売り】セブンコーヒーに新型機 容器で種類を自動判断、利用客がコーヒーを選ぶ必要が無くなる
- 「コンビニオーナーになってはいけない」を店頭に並べたコンビニオーナー「読んで本当にお勧めしたいと思った」 ファミマ「判断を尊重」
- 【食品】「悪魔のおにぎり」、絶好調 4週間で20万個売れる大ヒット ローソンストア100(東京)
- コンビニ「イートイン整備しました!」財務省「飲食禁止にしろ。さもないと消費税10%」
- セブン-イレブン、レジ袋有料化検討
- 【ATM】セブン銀行ATM、小野友樹さんの声で「何しに来たんだよ」、画面のイケメンキャラが操作案内 オタク層から評価も戸惑う人も
- コンビニ店員は高度技能労働者と業界が訴え 人手不足を外国人労働者で
- 業界団体「コンビニも外国人労働者の新しい在留資格"特定技能"の対象にしてほしい」複雑で高度な技能が要求される仕事とのこと
- 【コンビニ】「なぜ売れるか分からない…」 ドンキ化したファミマの人気商品「焼き芋」に幹部が困惑
コンビニなんて使わないでドラッグストアに行こう。
もっと袋をよこせと言う客対策かもね
そういやそうだったね。
店とは関係ないものに使うために、袋よこせというやつ。
割箸も有料にしたらどうだい。
店とは関係ないものに使うために、袋よこせというやつ。
割箸も有料にしたらどうだい。
10年ぶりくらいにセブンイレブンで弁当類を食べたけど、あり得ないくらいに不味くなって高くなって超絶劣化しててビックリしたw
安っぽくてクスリ臭いヤバそうな食べ物ばかりだった
安っぽくてクスリ臭いヤバそうな食べ物ばかりだった
まーたコンビニバイトが老人に怒鳴られる要因が一つ増えるのか胸熱
小池以外で海洋投棄問題とプラスチックリサイクル問題を混同する奴がいるとは思わなかったよ
たばこの確認ボタンは意味有るのか?
小学生と70歳の老人を見間違えるか?両方押せるしw
小学生と70歳の老人を見間違えるか?両方押せるしw
2Lのペットボトル2本とその他買って、1枚の袋に強引に入れようとする無能。運んでる最中に重さで破けるまでが定期。
レジ袋有料化って、時代に逆行しているんだが。
環境にも問題ないのにな。
環境にも問題ないのにな。
米 [2159975]
長期で真面目にやると、DQNが減る。
長期で真面目にやると、DQNが減る。
定価販売が基本のコンビニは袋無料はサービスの範囲内じゃね、と思うけどどこか一つがやり始めたらすぐに横並びするんだろなぁ。外国はどうやってるんだろ?
米 [2159976]
それ、本部が決めた袋のサイズがおかしいからだよ。
2本だと、丁度入る。
その上のサイズだと、でかすぎる。
分けて入れると、一つに入れてと言われる。
チェーンの上から数えて表彰されるクラスでも、苦手というからね。
それ、本部が決めた袋のサイズがおかしいからだよ。
2本だと、丁度入る。
その上のサイズだと、でかすぎる。
分けて入れると、一つに入れてと言われる。
チェーンの上から数えて表彰されるクラスでも、苦手というからね。
別に有料になってももらうからいいわ
プラごみ削減のため、とかいうお題目、無に帰すようにしてやろうぜ
プラごみ削減のため、とかいうお題目、無に帰すようにしてやろうぜ
本来、無料のモノはない。
直接でなければ、別の形で支払っているだけ。
直接でなければ、別の形で支払っているだけ。
有料化してるスーパーでも弁当惣菜買うときは無料で袋つけてくれるけど、そのあたりどうなん?
不買運動するわ
どうしても行く必要は殆んど無いから、好きにすれば?
出来るだけ、他のコンビニに行くわ
出来るだけ、他のコンビニに行くわ
※2160035
コンビニ自体がトリクルアップ系かなぁ
メディアと警察と広告代理店の動き方を見る感じだと
コンビニ自体がトリクルアップ系かなぁ
メディアと警察と広告代理店の動き方を見る感じだと
※2159974
あれ(マイクロプラスチックなんちゃら)は元々イギリスの方からの宣伝だったと思うけど
主に政府系機関とその下請けがやってる、屋内盗撮対策を
させたくないからってのが一つ
もう一つが、主に政府系機関とその下請けがやってる、
ターゲットの定期購入品に毒物混ぜてくる手法への注意喚起ってのがもう一つ
他の道具類でも、ものっそいネガキャンかかるときがあるけど
たまにそういうのが混じってる
あれ(マイクロプラスチックなんちゃら)は元々イギリスの方からの宣伝だったと思うけど
主に政府系機関とその下請けがやってる、屋内盗撮対策を
させたくないからってのが一つ
もう一つが、主に政府系機関とその下請けがやってる、
ターゲットの定期購入品に毒物混ぜてくる手法への注意喚起ってのがもう一つ
他の道具類でも、ものっそいネガキャンかかるときがあるけど
たまにそういうのが混じってる
後者については、乳酸菌飲料の回収事件の
過去スレッドを漁ってみることかな
過去スレッドを漁ってみることかな
こいついつも警察と広告代理店云々言ってるな
エコを推進とかのたまっても、扱っている商品を見渡せば、お為ごかしもいい処だと気が付くだろうさ
つくづく舐めた業種だわ、コンビニチェーン店って
つくづく舐めた業種だわ、コンビニチェーン店って
記事にセイコーマートが入っていないのは、やっぱり北海道以外の
記者にとって、セコマは眼中にないってことなんだろうな…
コンビニの施策を調べたらセブンと並んで、セイコーマートが最初にやって
他が追随したものって多いんだけどね
まあこれに関してはビニール袋を一枚携帯する習慣にしとけば解決だよ
そんなかさばるもんじゃないんだからさ
というか自分はコンビニじゃなくドラッグストア使いなので必須
記者にとって、セコマは眼中にないってことなんだろうな…
コンビニの施策を調べたらセブンと並んで、セイコーマートが最初にやって
他が追随したものって多いんだけどね
まあこれに関してはビニール袋を一枚携帯する習慣にしとけば解決だよ
そんなかさばるもんじゃないんだからさ
というか自分はコンビニじゃなくドラッグストア使いなので必須
有料にするなら、
そのコンビニ袋を繰り返し使うのに、
「使いやすい素材」 「良いデザイン」
にしてほしい。
そのコンビニ袋を繰り返し使うのに、
「使いやすい素材」 「良いデザイン」
にしてほしい。
車でも家でも食べた後のゴ.ミ袋として使えるからな
あと犬のフンを取る袋にも使えるから有料だと不便
あと犬のフンを取る袋にも使えるから有料だと不便
セブンはマシな方だけど、ファミマとかローソンのレジ袋は耐久性が弱いから破れやすい
有料化するにしてもレジ袋に優劣がある場合は統一価格にしないでほしい
仮にセブンのレジ袋が10円の価値だとすると、ファミマやローソンは5円の価値
有料化するにしてもレジ袋に優劣がある場合は統一価格にしないでほしい
仮にセブンのレジ袋が10円の価値だとすると、ファミマやローソンは5円の価値
イオンで食料品一切買わなくなった。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
