2018/10/06/ (土) | edit |

【AFP=時事】来日中の国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド(Christine Lagarde)専務理事は4日、根強い低インフレと成長の鈍化、急速な高齢化に直面している世界第3位の経済大国である日本に対し、経済政策の全面的な見直しを促した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000041-jij_afp-int
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2018/10/05(金) 07:19:12.96 ID:CAP_USER9
【AFP=時事】来日中の国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド(Christine Lagarde)専務理事は4日、根強い低インフレと成長の鈍化、急速な高齢化に直面している世界第3位の経済大国である日本に対し、経済政策の全面的な見直しを促した。
ラガルド氏は、超金融緩和政策に財政刺激策と構造改革を併せた安倍晋三(Shinzo Abe)首相の「アベノミクス(Abenomics)」を「新たな目」で見直すよう要請。
「政策の見直しが必要になってくるだろうと考えている。われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある」と指摘した。
また、日本の経済と人口の両方の規模が今後40年間で4分の1縮小するとの予測に触れ、日本が直面している経済問題は「人口の高齢化と縮小が続く以上、大きくなる一方だろう」と警告した。
■労働市場での男女格差是正に向け「もっと多くのことがなされ得る」
さらに、世界で最も高い地位にある女性の一人で、女性の権利向上を強く訴えているラガルド氏は、日本の労働市場における男女格差是正に向け「もっと多くのことがなされ得る」と述べた。
安倍首相は、女性の労働力を増やそうと「ウーマノミクス(Womenomics)」を経済政策の中心に掲げてきたが、今週発表された内閣改造で女性閣僚は1人にとどまり、批判が集まっている。
ラガルド氏は、女性の就労を促してきたことについては評価する一方、「日本の女性の長期雇用を奨励することは、間違いなく今日の課題への対応策の一つになる」という見方を示した。
世界経済フォーラム(WEF)が発表した最新の世界男女格差年次報告書(Global Gender Gap Report)によると、日本は先進7か国(G7)で男女格差が最も大きく、世界全体では114位。特に経済と政治分野における女性の参画度が低かった。
衆議院の定数465人中、女性議員はわずか47人で、割合にすると10.1%。列国議会同盟(IPU)の調べによると、下院の女性議員比率だけを比較した場合、日本はミャンマーやガンビアよりも低いという。【翻訳編集】 AFPBB News
10/5(金) 6:12
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000041-jij_afp-int
3 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 07:23:31.55 ID:kVZZYJyG0ラガルド氏は、超金融緩和政策に財政刺激策と構造改革を併せた安倍晋三(Shinzo Abe)首相の「アベノミクス(Abenomics)」を「新たな目」で見直すよう要請。
「政策の見直しが必要になってくるだろうと考えている。われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある」と指摘した。
また、日本の経済と人口の両方の規模が今後40年間で4分の1縮小するとの予測に触れ、日本が直面している経済問題は「人口の高齢化と縮小が続く以上、大きくなる一方だろう」と警告した。
■労働市場での男女格差是正に向け「もっと多くのことがなされ得る」
さらに、世界で最も高い地位にある女性の一人で、女性の権利向上を強く訴えているラガルド氏は、日本の労働市場における男女格差是正に向け「もっと多くのことがなされ得る」と述べた。
安倍首相は、女性の労働力を増やそうと「ウーマノミクス(Womenomics)」を経済政策の中心に掲げてきたが、今週発表された内閣改造で女性閣僚は1人にとどまり、批判が集まっている。
ラガルド氏は、女性の就労を促してきたことについては評価する一方、「日本の女性の長期雇用を奨励することは、間違いなく今日の課題への対応策の一つになる」という見方を示した。
世界経済フォーラム(WEF)が発表した最新の世界男女格差年次報告書(Global Gender Gap Report)によると、日本は先進7か国(G7)で男女格差が最も大きく、世界全体では114位。特に経済と政治分野における女性の参画度が低かった。
衆議院の定数465人中、女性議員はわずか47人で、割合にすると10.1%。列国議会同盟(IPU)の調べによると、下院の女性議員比率だけを比較した場合、日本はミャンマーやガンビアよりも低いという。【翻訳編集】 AFPBB News
10/5(金) 6:12
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000041-jij_afp-int
なんでこいつ 偉そうなんだ?!
14 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 07:29:06.60 ID:WQSInL4e0ダメ出しw
17 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 07:30:07.55 ID:bSDKMHI90IMFは財務省の犬ってホントだったんだ
26 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 07:43:31.22 ID:s+g/98KQ0口出しすぎだ。
30 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 07:46:31.63 ID:9/NiSvJ70それIMFの領分か?
41 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 07:53:13.83 ID:8h+hB9og0国会議員に関しては国民の投票によるところ
45 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 07:54:44.66 ID:8gucnvTk0
こんな言い分をまともに相手にしてたら誰が子供を育てるんだよ
やりすぎると少子化一直線で国が滅ぶわ
55 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 08:02:34.58 ID:TxIFj9kO0やりすぎると少子化一直線で国が滅ぶわ
IMFの管轄外じゃね?これ
なんで上から目線で偉そうに能書きたれてんだ?
73 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 08:17:43.44 ID:2efgNsY10なんで上から目線で偉そうに能書きたれてんだ?
見直しはいいとして、こいつらのは結果平等の主張だからな
おまえ等の考え方をまず見直せと
90 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 08:31:34.15 ID:bBgKeGiF0おまえ等の考え方をまず見直せと
今頃見直しなんていってももう手遅れだよw
120 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 09:04:12.76 ID:egLdl2A80長時間働かせる事が権利向上ってw
女性も別にそんなの望んでないだろうに
121 名前:名無しさん@1周年:2018/10/05(金) 09:07:49.99 ID:9L+XBkLA0女性も別にそんなの望んでないだろうに
消費税廃止ぐらい言ってみろ、こら。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691552/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 8月の経常収支 1兆8343億円の黒字 50か月連続
- 進まない証券マイナンバー=年末期限、周知強化が課題 取得率6月末47.7%
- 【外食】KFCのチキン9ピースが1500円! 10月の毎週水曜日限定の超得バーレル。
- 日本のGDPは2030年、今の「約2倍」になる
- IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請 女性労働問題、男女格差是正にも言及
- 【世界のトヨタ】豊田章男社長「(ソフトバンクは)トヨタの未来に必要不可欠な会社になっていた」 孫社長「王者が心を開いてくれた」
- 【経済産業省】太陽光買い取り見直し検討 未稼働は認定取り消しや減額
- 大塚家具、80%OFFハイパーセール開始!!
- 【アベノミクス】大企業の人手不足感 26年半ぶりの深刻さに 日銀短観
これ以上やったら女性優遇になるんだがわかってんのか
国連もそうだけど、IMFといい”国際機関”ってロクでもないのばっかし。
文句言うんだったら工事現場の半分を女性にするとか言ってみろ
男女で出来ることと出来ないことがあるんだよ。
動物界でもそう、体の構造が違うだろって話だよな。
完全に同じにしたければまず、男の体と女の体を同じにしなればならないと思うな
男女で出来ることと出来ないことがあるんだよ。
動物界でもそう、体の構造が違うだろって話だよな。
完全に同じにしたければまず、男の体と女の体を同じにしなればならないと思うな
これ、IMFとしてはやってはいけないことだよね?
日本は拠出金出すの停止しようぜ。
最低限のルールも守れない機関に金出してはダメ。
日本は拠出金出すの停止しようぜ。
最低限のルールも守れない機関に金出してはダメ。
生意気言ってんじゃねーよと思ったけど内容としては財政拡大しろって言ってるのね。それなら賛成だけどポンコツは内容関係なくIMFの言うことは聞かないだろうからアメリカが要求って形で10年間で600兆円規模の財政支出させるのが良いな。アメリカさんには悪いけどまた憎まれ役やってくれ。頼んます
>「政策の見直しが必要になってくるだろうと考えている。われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある」
普通にアベノミクス後押ししてるやんけ
翻訳すると「増税やめろ」
普通にアベノミクス後押ししてるやんけ
翻訳すると「増税やめろ」
女を優遇する国は破滅する。
IMFというのはまともな常識すらないのか。
IMFというのはまともな常識すらないのか。
ちゃんと読んでれば見直しでは無いってのがわかる記事
今回はどこの勢力の手先なのかね?
中国?財務省?まあロクな奴らじゃない
中国?財務省?まあロクな奴らじゃない
そろそろ国連とかIMFとかの
金食い虫は潰すべき。
金食い虫は潰すべき。
国会議員見れば解るだろ、まずまず使える女性は10人いるか?
じゃあIMFも女性を半分にしてみようかw
じゃあIMFも女性を半分にしてみようかw
女に優遇されたことのないブ男のコメばかりで草ぁああw
たぶん、日本人記者が質問したんだよ、「日本の現状はどうですか」って。
ラガルドがいうなら現状維持が正しいわ
またIMFにいる財務省官僚が専務理事にそう言わせているんだろ
IMFは「日本はもっと消費税増税するべき」ばかり言うし
IMFは「日本はもっと消費税増税するべき」ばかり言うし
予想通りネトウヨが火病を起こしているなw
いい加減ネトウヨはアベノミクスが失敗だと認めた方がいい
現実と向き合え
いい加減ネトウヨはアベノミクスが失敗だと認めた方がいい
現実と向き合え
世界3位とか言ってもトラック競技なら3周半の周回遅れだろ
世界二大経済大国とその他大勢で分けた方がいいかもなww
世界二大経済大国とその他大勢で分けた方がいいかもなww
ランスの共和国法院はフランス財務相時代の調停で「職務怠慢」があったと認めたが、刑罰は免除、IMFはラガルドを支持するという「寛大」な姿勢を見せている。問題の調停はベルナール・タピなる人物とフランス銀行との間でのもの。2007年にタピは同銀行を株取引に絡む詐欺で訴え、調停で4億0400万ユーロが銀行からタピへ支払われたのだが、その調停でラガルドがタピに有利な結果になるよう介入したということだ。
これ、アベノミクス反対じゃなく、まだ足りないからもっとやれってことでしょ?
内政干渉
もう一人のラガルド?w
「アベノミクスは成功しているし正しい、消費増税は重要だが
経済を冷えさせないようにしてね」(要約)
一方韓国で言ったこと
「需要を創出する政策だが、その場合、供給も合わせる必要がある」
「アベノミクスは成功しているし正しい、消費増税は重要だが
経済を冷えさせないようにしてね」(要約)
一方韓国で言ったこと
「需要を創出する政策だが、その場合、供給も合わせる必要がある」
まだ、多くの日本国民がIMFは立派な国際機関だと思っている。
しかし、IMFというのは民主主義の手続きを経ていない単なる民間団体だ。
はっきり言って、余計なお世話なのである。
ラガルドは米国の対中貿易赤字問題について問題なしとか言ってた馬 鹿
さらに知的財産権侵害でもWTOで協議しろとか言ってた丸見え親中派だからな
で、その親中派が何だって?
さらに知的財産権侵害でもWTOで協議しろとか言ってた丸見え親中派だからな
で、その親中派が何だって?
見直しじゃなくて、もっとやれって書いてあるやん
そういう小賢しい印象操作マスコミみたいやわ
そういう小賢しい印象操作マスコミみたいやわ
※2161396
立憲民主党「消費税を18%に上げろ」
パヨクは弱者いじめではなく、弱者ジェノサイドだろ?
これを回避出来てる時点で総理の政策は成功だ
立憲民主党「消費税を18%に上げろ」
パヨクは弱者いじめではなく、弱者ジェノサイドだろ?
これを回避出来てる時点で総理の政策は成功だ
財務省「やれ」
IMF「はい」
IMF「はい」
ミャンマーの女性は奉仕の心にあふれているんだね。って見解しか出ない。
日本の優秀な女性は議員にならん。玉の輿に乗る。
日本の優秀な女性は議員にならん。玉の輿に乗る。
国連とかIMFとかそろそろ不要の産物になりつつあるな
金融緩和自体を否定してるわけでもなく、消費税増税しろと言ってるわけでもないんだから財務省の犬的発言でもないんじゃね?
アベノミクスは一定の成果を上げてるが当初期待された程の成果でないのも事実。
今現在財政刺激策なんてなんかやってるか?
これを切っ掛けに次の消費税増税を見直すのはありじゃないかね?
アベノミクスは一定の成果を上げてるが当初期待された程の成果でないのも事実。
今現在財政刺激策なんてなんかやってるか?
これを切っ掛けに次の消費税増税を見直すのはありじゃないかね?
まあ、IMFの言うとおり、アベノミクスを拡大し、持続させ、加速させる必要はあるな
IMFって日本の足を引っ張る事がっか言ってるよね
自分たちの足元のEUの事心配してるよ
日本よりガタガタじゃんね
自分たちの足元のEUの事心配してるよ
日本よりガタガタじゃんね
本スレのやつらやばない笑
IMFの真っ当な意見すら受け入れられへんの、ガキかこいつら?
IMFの真っ当な意見すら受け入れられへんの、ガキかこいつら?
2161665
本スレに限らずここのコメだって記事の内容見ないで
タイトルに踊らされる同レベルの方が多いだろうに・・・
本スレに限らずここのコメだって記事の内容見ないで
タイトルに踊らされる同レベルの方が多いだろうに・・・
男女格差?IMF役員は一回通勤電車に乗ってみては如何か?
>政策の見直しが必要になってくるだろうと考えている。われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある
とりあえずスレタイの次にここだけ読んどけ。
とりあえずスレタイの次にここだけ読んどけ。
日本語読めないのか読解力0なのかテレビ脳のジジババを凌ぐ真のバ カなのか・・・
こういうコメ欄読んでるとマ ス ゴ ミって安泰だよなーと思うね
こういうコメ欄読んでるとマ ス ゴ ミって安泰だよなーと思うね
偉そうに、って偉い人じゃん…
感情論だけで物を言ってると韓国人になるぞw
感情論だけで物を言ってると韓国人になるぞw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
