2018/10/06/ (土) | edit |

財務省は、来年10月の消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率を巡り、店内に椅子やテーブルを置くコンビニやスーパーなど小売店の対応基準を明確化した。「飲食禁止」を明示し、実際に客が店内で飲食しないことを条件に、店内で販売する全ての飲食料品(酒類除く)に8%の軽減税率を適用する。
ソース:https://mainichi.jp/articles/20181005/k00/00m/020/130000c
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/10/06(土) 00:23:31.69 ID:mW5O4+Wo0
コンビニ食品に 「店内飲食禁止」条件 財務省
https://mainichi.jp/articles/20181005/k00/00m/020/130000c
財務省は、来年10月の消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率を巡り、店内に椅子やテーブルを置くコンビニやスーパーなど小売店の対応基準を明確化した。「飲食禁止」を明示し、実際に客が店内で飲食しないことを条件に、店内で販売する全ての飲食料品(酒類除く)に8%の軽減税率を適用する。
軽減税率は飲食料品に適用され、外食と、小売店の飲食スペースで飲食する場合の税率は10%になる。店内飲食スペースがある場合、会計の際、客に持ち帰りか店内で飲食するかを確認する必要がある。
財務省は「飲食禁止」を明示して実際に客が飲食しない場合は、軽減税率が適用されることを明確化し、近く改定するQ&A集に盛り込む。飲食用ではなく、単に休憩場所として椅子などを置く店舗では飲食禁止とすることで客への意思確認を省くことができる。
一方、店内で飲食が可能な場合は、軽減税率の適用には持ち帰りの意思を確認することが必要。日本フランチャイズチェーン協会の関係者は「(顧客の需要を踏まえ)コンビニ業界としては既存の飲食スペースを飲食禁止にすることは考えていない」としている。【井出晋平、今村茜】
2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/10/06(土) 00:24:55.72 ID:OPUT7rYc0https://mainichi.jp/articles/20181005/k00/00m/020/130000c

財務省は、来年10月の消費税率10%への引き上げ時に導入する軽減税率を巡り、店内に椅子やテーブルを置くコンビニやスーパーなど小売店の対応基準を明確化した。「飲食禁止」を明示し、実際に客が店内で飲食しないことを条件に、店内で販売する全ての飲食料品(酒類除く)に8%の軽減税率を適用する。
軽減税率は飲食料品に適用され、外食と、小売店の飲食スペースで飲食する場合の税率は10%になる。店内飲食スペースがある場合、会計の際、客に持ち帰りか店内で飲食するかを確認する必要がある。
財務省は「飲食禁止」を明示して実際に客が飲食しない場合は、軽減税率が適用されることを明確化し、近く改定するQ&A集に盛り込む。飲食用ではなく、単に休憩場所として椅子などを置く店舗では飲食禁止とすることで客への意思確認を省くことができる。
一方、店内で飲食が可能な場合は、軽減税率の適用には持ち帰りの意思を確認することが必要。日本フランチャイズチェーン協会の関係者は「(顧客の需要を踏まえ)コンビニ業界としては既存の飲食スペースを飲食禁止にすることは考えていない」としている。【井出晋平、今村茜】
外でヤンキーみたいに食うジジババが増えるな
8 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/10/06(土) 00:33:58.08 ID:SxcXueBF0まあ確かに飲食店に示しが付かんな
46 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]:2018/10/06(土) 01:16:44.64 ID:xuRMj7YC0な、やっぱ軽減税率はもめまくるわ
67 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]:2018/10/06(土) 01:53:57.68 ID:qUKHNiVg0
実際に飲食してたらチクればいい訳か
同業の妨害が始まるな
68 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [FI]:2018/10/06(土) 01:54:56.51 ID:qUKHNiVg0同業の妨害が始まるな
もうめんどくさいから消費税廃止でいいだろ
92 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]:2018/10/06(土) 02:42:07.73 ID:1gzxuYvR0なんで財務省て偉そうにしてるの?
携帯の販売とか口出しするような事ではないやろ!
107 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/10/06(土) 02:58:40.88 ID:u/KZbXLF0携帯の販売とか口出しするような事ではないやろ!
一律10%でいいんだよ
計算が面倒くさいだろ
その代わり株の税金下げろ
124 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/10/06(土) 03:55:57.58 ID:tKJTPKnz0計算が面倒くさいだろ
その代わり株の税金下げろ
少し田舎のコンビニだとちょっとした喫茶店だな
230 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/10/06(土) 07:35:33.16 ID:E3VZhujr0なんで税金あげるのかわからない
その金が誰の懐にいくの
252 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]:2018/10/06(土) 08:04:58.90 ID:JrxGUXL00その金が誰の懐にいくの
コンビニは問答無用で10%にするべき
261 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/10/06(土) 08:09:08.97 ID:PQPvC75S0もうね、物品税でやれ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538753011/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【コンビニ】「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替える商品に
- 【小売り】セブンコーヒーに新型機 容器で種類を自動判断、利用客がコーヒーを選ぶ必要が無くなる
- 「コンビニオーナーになってはいけない」を店頭に並べたコンビニオーナー「読んで本当にお勧めしたいと思った」 ファミマ「判断を尊重」
- 【食品】「悪魔のおにぎり」、絶好調 4週間で20万個売れる大ヒット ローソンストア100(東京)
- コンビニ「イートイン整備しました!」財務省「飲食禁止にしろ。さもないと消費税10%」
- セブン-イレブン、レジ袋有料化検討
- 【ATM】セブン銀行ATM、小野友樹さんの声で「何しに来たんだよ」、画面のイケメンキャラが操作案内 オタク層から評価も戸惑う人も
- コンビニ店員は高度技能労働者と業界が訴え 人手不足を外国人労働者で
- 業界団体「コンビニも外国人労働者の新しい在留資格"特定技能"の対象にしてほしい」複雑で高度な技能が要求される仕事とのこと
訪日外国人様に解りにくい事すんなや
消費税って滞納率高いのに、何で必死なの?
回収コストも税金だろ?
回収コストも税金だろ?
三店方式にすれば済むじゃん
本気で軽減税率なんてくそ制度やるんだな。
この程度じゃいくらでも抜け道はあるね。お偉いさんが考えたとはとても思えねえなwww
そもそも論として消費税上げるなよ
愚策
消費に税をかけるってのが悪辣なんだよ。所得とか利益から税を取るのが全うな政治ってもんだ。子供や障害者や老人から税を取るとか時代劇の悪代官でも思い付かん悪行だぞ
普通に消費税は世界中に有るんだが
↑世界にあるからなんなんだよ
少なくとも日本では消費税導入時からずっと悪影響しか及ぼしてないぞ安倍サポ
財務省の特権である、税の歳入と歳出を分けよ!権限持ちすぎ。だから、過去において、気に入らない内閣を潰すなんて朝飯前。安倍内閣は強靭だったから屈しなかった。外務省もしかり。
やはりアベガーだったか…
米国には消費税ないよ。欧州の付加価値税は似て非なるもの。安倍内閣は財務省とギリギリの戦いをしています。2度にわたる消費増税の延期がその証左。その意味で来年の10月に消費税を上げたら、安倍内閣の負け。
分かったから0%にしろ
消費税増税のせいで、金利を上げられなくて柔軟な景気調整が出来ない
財務省は一度解体しろ
消費税増税のせいで、金利を上げられなくて柔軟な景気調整が出来ない
財務省は一度解体しろ
国税の人は図のように、コンビニで食料品を買ったとき「持って帰る」と言った場合は8%
「ここで食べる」と言った場合は10%って、言ってたけどね
飲食禁止にしないと一律10%みたいなスレタイはデマの助長じゃなかろうか
あと軽減税率の一番やばいのはこんなことではなく、免税事業者からの仕入れは仕入控除できなくなる点だと思うけど、そういうことについてテレビとかではやってるのかなあ
「ここで食べる」と言った場合は10%って、言ってたけどね
飲食禁止にしないと一律10%みたいなスレタイはデマの助長じゃなかろうか
あと軽減税率の一番やばいのはこんなことではなく、免税事業者からの仕入れは仕入控除できなくなる点だと思うけど、そういうことについてテレビとかではやってるのかなあ
今のジジババ救うための増税なんぞいらんわ。
75歳超えたら安楽死できるようにしたほうが若者のためやぞ?なんで大人のツケをワイ等が払わないけんねん
75歳超えたら安楽死できるようにしたほうが若者のためやぞ?なんで大人のツケをワイ等が払わないけんねん
コンビニで買って食べるなら包装紙とか自分で剥がさなきゃならないし片付けもしないといかん。ファミレスとは違うと思うんだが。
>>2162056
安倍総理が止められなきゃどうにもならん
本気で財務省の暴走を止めなきゃ駄目だ
何だよ消費税10%って完全に害悪じゃねえか
本当なら消費税を廃止するべきなのにさ
安倍総理が止められなきゃどうにもならん
本気で財務省の暴走を止めなきゃ駄目だ
何だよ消費税10%って完全に害悪じゃねえか
本当なら消費税を廃止するべきなのにさ
※2162073
本当それ
ていうか管に繋がれて植物人間状態の老人とか安楽死させてやれよと言いたい
今の日本に足りてないのは尊厳死だ
本当それ
ていうか管に繋がれて植物人間状態の老人とか安楽死させてやれよと言いたい
今の日本に足りてないのは尊厳死だ
スーパーでも食べる場所を設置しても使ってる人を見ない
コンビニは、ATMやトイレの近くに設置してるから邪魔になってるw
コンビニは、ATMやトイレの近くに設置してるから邪魔になってるw
>今のジジババ救うための増税なんぞいらんわ。
今のジジババが過去に納税が少なかったから国債になったわけだ
ジジババが生きてる間に20%くらいの高率で回収して
その後下げるのがベスト
今のジジババが過去に納税が少なかったから国債になったわけだ
ジジババが生きてる間に20%くらいの高率で回収して
その後下げるのがベスト
単純に65歳以上の税金バク上げじゃいかんのか
何も考えずに貧困になったら貴腐老人化で技術開発の礎になってもらえば?
何も考えずに貧困になったら貴腐老人化で技術開発の礎になってもらえば?
8%を安く見せる作戦
何のためにこういうことするのか必要なのかさっぱり分からないんだが。
汚ぇな!
脅しかけるとか独裁政権かよ?
脅しかけるとか独裁政権かよ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
