2018/10/08/ (月) | edit |

newspaper1.gif
東京都が、再来年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策につなげるため、ことし8月に行った歩道に水をまく実験で路面の温度が5度余り下がる効果が確認されました。都は今回の結果を踏まえて対策の検討を進めることにしています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181008/0019697.html

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2018/10/08(月) 09:07:44.94 ID:CAP_USER9
※ローカルニュースは記事が消えるのが早いです

五輪の暑さ対策実証実験に効果

10月08日 06時29分

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181008/0019697.html

東京都が、再来年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策につなげるため、ことし8月に行った歩道に水をまく実験で路面の温度が5度余り下がる効果が確認されました。都は今回の結果を踏まえて対策の検討を進めることにしています。

この実験は、東京都が、ことし8月27日にオリンピックの競歩のコースとなる千代田区の内堀通りの歩道で行いました。実験では、歩道の日の当たる場所の一部に水をまき続けたところ、路面の温度は平均で32度7分となり、水をまかなかった場所と比べて5度6分、下がったということです。

また、路上に日傘を置いて日陰をつくる実験では、湿度や気温、ふく射熱から算出し、熱中症予防の指標となる「暑さ指数」が平均で27.3度となり、水をまかなくても、激しい運動の中止が必要とされる「厳重警戒」の28度を下回ったということです。都は、東京大会の暑さ対策として細かい霧状の水、ミストを噴射する装置の設置などを進めていますが、今回の実験結果を踏まえてさらなる対策の検討を進めることにしています。
2 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:08:30.04 ID:D5HGThXu0
もう、そういうのいいから
6 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:10:36.20 ID:xk7KhJME0
な?湿度を発表しないだろ?
8 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:11:35.45 ID:YExz9k6V0
焼け石に水という諺がある
13 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:12:12.58 ID:O3msWjR90
もうどーにでもなれ(笑
20 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:14:50.27 ID:9LIyPtDM0
湿度上がるからやめろ
27 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:17:26.45 ID:9ZdB8v6PO
あれはびちゃびちゃにしないと効果ないんだろ

51 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:22:45.43 ID:HCwvAzaF0
水を撒き続けたところ

ってところで撒き続けたら歩けないよな~と思った。
歩道としての機能を保ちつつ水を撒き続けるってどうやんの?
174 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:43:07.88 ID:irHcfZWmO
水が貴重な国からきた選手とかは複雑な気持ちになるだろうなこれ
206 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:48:35.64 ID:JICsBZpU0
そりゃ効果はあるだろ。それなりに。
212 名前:名無しさん@1周年:2018/10/08(月) 09:49:16.41 ID:CrLuutWm0
もうこのオリンピックはダメだぁ~
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538957264/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2163126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:28
実験とかいうなら、せめて10kmでいいから実際に走ってみろよ
都職員の中にもジョギング趣味の奴いっぱいいるだろ  

  
[ 2163127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:29
水を撒き続けたら歩道の温度が下がるって、それは当たり前だろう。小学生でもわかる理屈だぞ。それが現実的に効果があるのかどうかという検証が求められているというのに。

あと、水撒いて路面が32度ということは、気温はそれ以下にはならないんだから数値的にも絶望だぞ。  

  
[ 2163128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:29
荒川から直接引け  

  
[ 2163130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:31
五輪記事は瞬間発狂する奴が必ず出るから面白い  

  
[ 2163133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:33
逆に台風直撃して暑さ議論どころじゃなくなれば楽しいのに  

  
[ 2163136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:34
路面に水撒いて32度・・・?
全部蒸発してるから路面の湿度は100%近いよね?
そんな条件で42.195km走るとか、冗談抜きで死人が出るぞ
もし倒れた選手が出ても、ド素人のボランティアしか救助に来ないし

東京五輪の時に都知事をやる奴は本当に可哀想だな
世界トップクラスの選手を死なせた責任を取らされることになるわけだから
前任の小池が悪いって言っても外国の選手団が聞き入れるわけもなし  

  
[ 2163137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:36
まぁ引きこもっているだけのネトウヨには関係ない話だよなw
冷房はつけとけよ  

  
[ 2163140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:42
政経名物苛立ちキムチ  

  
[ 2163142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:43
冷風機ついたテントから見物してるだけの都職員様にも関係無い話だよな
可哀想なのは選手だよ
てか選手を大切にする国からは危険すぎるから参加拒否されるぞ  

  
[ 2163145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:48
参加拒否されたら良いのになぁニダ  

  
[ 2163146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:49
水撒きボランティアも募集するのかね?  

  
[ 2163149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 14:55
炎天下で水撒きさせられるボランティアもバタバタ倒れるだろ
熱中症を甘く見てた時代の老害が思い付きでやってるとしか思えん  

  
[ 2163150 ] 名前: あ  2018/10/08(Mon) 14:55
お偉いさんがそれで運動してみろよ。金ばっかもらってふざけたことぬかしてんじゃねえよ  

  
[ 2163151 ] 名前: ななし  2018/10/08(Mon) 14:55
至って日本的だなあ。
対策したことと、綺麗な数字を出すことが大事。現実的に結果があったか、効果があったかは関係ない。  

  
[ 2163156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:00
ボランティアでやるわけじゃないだろ
ホースで、スプリンクラーみたいに撒くんだろ
  

  
[ 2163159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:03
路面温度じゃなく空間の温度と湿度がどうなってるんや?  

  
[ 2163165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:11
俺の友達なんか9月のマラソン大会で倒れてそのまま死んじまったんだぞ
暑さを甘く見るな
人殺しオリンピックにしたいのか  

  
[ 2163168 ] 名前: ななし  2018/10/08(Mon) 15:13
湿度を気にしている人いるけど
熱いアスファルトに急に水まくとムッとするから熱くなる前からまいとくっていう話でしょ。
  

  
[ 2163175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:24
路面温度60℃が55℃になってもさ。  

  
[ 2163177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:26
9月 マラソン大会 タヒ亡 でググってもコロンビアでマラソン大会中に自動車事故に遭ったという記事しかヒットしないんだが。  

  
[ 2163186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:44
さすが森元三流政治屋  

  
[ 2163187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:46
いやあこれであんしんだな
さすがにっぽんだな  

  
[ 2163194 ] 名前: 名無し  2018/10/08(Mon) 15:57
打ち水って路面温度下げるのが目的じゃねーんだけどな  

  
[ 2163195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 15:58
焼け石に水を「暑さ対策」と大仰に誇張表現しつつ、この及び腰具合。

都や委員会では主導せず、あくまでも協力をお願いする程度で
あとは自発的行動に任せて、具体的な実施部分は基本ノータッチじゃないかな。

効果は分からないが、仮に本番で問題が起きても、
管轄たらい回しで誰も責任取らないのは、よく分かるわ。  

  
[ 2163196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 16:00
ナンリッター撒いたんや  

  
[ 2163197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 16:00
~かな?からの決めつけ批判は要らないっす  

  
[ 2163214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 16:32
ホースとスプリンクラーで撒くとか言ってる奴いるの笑える
42kmのコースにそんな設備用意するのにどれだけ金と人手がかかると思う
たった1回しか使用しないコースなんて人力で撒くに決まってんだろ  

  
[ 2163216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 16:34
※2163196
東京都水道局がコレ用に提供した、「地下に戻す前の浄化済みの水」だから問題ない。
一日に地下に戻している水の量の数%にも満たん。
  

  
[ 2163226 ] 名前: 名無しさん  2018/10/08(Mon) 16:59
まぁほとんどの都民も地方民もテレビで見るだろうし、熱中症になるのは選手や外国人観光客でしょ。
自己があって責任求められるのは少なくとも俺らじゃないし。  

  
[ 2163239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 17:25
結論ありきだろうな。
湿度は幾ら上がって、不快指数はどう変わったんだ。
舗装した所に撒いても逆効果だって実験結果出てるだろ。  

  
[ 2163243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 17:40
むしろ結論ありきは君の方では  

  
[ 2163275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 18:30
土の道で朝と夕方にまいてたのだがね。  

  
[ 2163284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 18:49
リンク先の映像を見て言ってるのか?
どう見ても舗装された歩道に水まいて、測定してるけど。  

  
[ 2163338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:07
30分くらいごとの不快指数を調べないと調査にならんよな。反対派が懸念してるのはそこなのに。  

  
[ 2163346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:23
反対派って自分で言っちゃったよ  

  
[ 2163398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 21:55
くだらな過ぎ
こんなパフォーマンスやってる場合じゃねえだろ  

  
[ 2163408 ] 名前:    2018/10/08(Mon) 22:12
本当にそれでなんとかなると思ってるならやればいいんじゃない
役員どもの部屋のクーラーは切っとけよ  

  
[ 2163439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 23:28
残念ながら今年の猛暑で予算が潤沢に付いたので、スポーツ関連施設は役員室から優先でクーラーを新型に交換している。
選手の控え室は優先順位の一番下、クレームが来たら扇風機を置いて解決だそうだ。  

  
[ 2163450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 23:42
息を吐く様に嘘をつく  

  
[ 2163609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 06:53
10月にやればいいじゃん。
前もそうだったろ?  

  
[ 2163662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 08:07
本当に成功させたいのか?
電通大喜びなだけだろ。
小池じゃ話にならん。
老害も排除しないとな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ