2018/10/08/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
「若年層が自民党支持ではなく高齢層が立憲民主党支持の傾向」
政党支持・政策志向に関するインターネット自主世論調査を
選挙コンサルティングのジャッグジャパンが実施

ソース:http://www.the-miyanichi.co.jp/special/dreamNews/detailep.php?id=0000182254

スポンサード リンク


1 名前:壁に向かってアウアウアー ★:2018/10/07(日) 22:50:46.00 ID:CAP_USER9
※週末の政治

宮崎日日新聞社

「若年層が自民党支持ではなく高齢層が立憲民主党支持の傾向」
政党支持・政策志向に関するインターネット自主世論調査を
選挙コンサルティングのジャッグジャパンが実施

http://www.the-miyanichi.co.jp/special/dreamNews/detailep.php?id=0000182254

選挙コンサルティング専門会社のジャッグジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大濱崎卓真)は、政党支持・政策志向に関するインターネット自主世論調査を実施し、10月1日、同社内に設置している投票行動分析フォーラムにて概要を公表しました。調査結果は投票行動分析フォーラム( http://voteforum.jp/2018/10/01/research2018/)にて概要を公表しております。

調査では、インターネット調査システムを利用し、政党支持・政策志向に関する世論調査を、全国の18歳以上1204名に回答していただきました。サンプル総数に対する政党支持の内訳は、下記の通りでした。

自由民主党26.7%、立憲民主党9.7%、国民民主党1.1%、公明党2.8%、日本共産党5.3%、日本維新の会3.5%、自由党0.6%、社会民主党0.9%、希望の党0.7%、その他3.7%、無党派45.0%

1.「若年層に強い自民党」というよりは「高齢層に強い立憲民主党」

近年、自民党が若年層に支持されているという報道などが相次いでおり、インターネット選挙などにおいてもこれらが定説となっています。今回の調査においても、自由民主党支持は26.7%(世代別で19.1%~32.4%)で全世代で平均的に支持を集めているのに対し、立憲民主党は特に65歳以上に強く支持されていることが明確にわかりました。それぞれの政党支持者の中位値(中位値とは数が少ない方から数えて中央に位置する値)は、自由民主党が50~54歳と投票者の平均年齢にほぼ等しいのに対して、立憲民主党が65歳~69歳であることからも、立憲民主党の支持者が高齢者に偏っているのがわかります。また、今回サンプル数が少なかったものの社会民主党は支持者の45%以上が70歳以上であることからも、護憲(特に9条維持)の傾向が強いリベラル系野党は、平和憲法に長く親しんできた高齢者層の支持に支えられていると言えます。

※全文はサイト内で確認して下さい

<調査概要>
【調査対象】民間調査会社のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査
【調査時期】2018年8月23日~8月30日
【回答者数】1204名(完全回答者数)
【調査対象】18歳以上の全国の男女
【調査機関】ジャッグジャパン株式会社(投票行動分析フォーラム)
11 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:53:16.23 ID:pCXeQeTT0
むしろ今政治に興味を示せるのは65を越えてから
15 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:54:21.31 ID:Lp7z6Pbz0
年寄りの方が選挙行くしいいじゃんw
16 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:54:22.99 ID:btL+VXuY0
化石党
34 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:56:59.22 ID:7IgZIAHy0
右も左も老人しかいないってこの国大丈夫なんかねぇ
41 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:57:37.42 ID:kPX4FsCT0
全共闘世代って奴やな
54 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:58:55.68 ID:ZBZwba+f0
老人が中心なら、これから支持率が下がる一方では
63 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 22:59:55.36 ID:7Pl0/lzL0
強く支持されてその支持率とはw

110 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 23:05:57.59 ID:kW4JiZB30
立憲民主党は何がしたいのか良く分からない
揉め事を自民党と逆張りしているだけに見える
131 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 23:07:35.84 ID:NWIqbZMx0
普通に団塊だな。
141 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 23:08:24.82 ID:pK+m4JAy0
爺、婆だけど支持してません。
165 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 23:10:32.86 ID:hcNtaCuk0
良かったねwww
235 名前:名無しさん@1周年:2018/10/07(日) 23:15:55.30 ID:947bzbot0
知ってたw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538920246/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2163295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:01
迷惑世代  

  
[ 2163298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:06
>老人が中心なら、これから支持率が下がる一方では

その老人たちが若かった頃、どこの政党が与党だったか考えれば分かるだろ?
つまり、中年くらいまでは自民支持だったのに、老人に近づくに従って思想が変遷していったわけだ。
何故そうなるのかは説明し難いけど、今は「老害w」とせせら笑ってる人間も、
いずれ自身がそうなる可能性を多分に秘めているということ。  

  
[ 2163301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:16
今の老人が若い頃なんて反政府運動全盛期の頃だし、ある意味ちゃんとした野党もあったから自民党を毛嫌いして自民党以外ならどこでもいいっていう層って結構でかいんだよね
  

  
[ 2163302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:18
今の老人が若者だった頃は戦前を知っている世代が社会の中心にいたのを忘れたらいかんよ
彼らが愚かな左翼思想に染まらず合理的判断をしてくれたおかげで国を誤らずに済んだんだ
今の老人はその頃から学生運動にトチ狂ってろくに勉強しなかった、そして後に日本停滞の20年を生み出した  

  
[ 2163303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:18
ただひたすら反政府報道だけを聴き続けてきた世代…。  

  
[ 2163304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:18
新聞テレビしか情報源を持たない「今」の高齢層の一部な
せいぜい見え透いた言い訳と虚勢を続けていればいいさね
  

  
[ 2163306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:20
支持されてるというか、だましてる、ってだけだろ
立民が元民主党で、超円高でこの65歳以上の方々が投資してた資産を滅茶苦茶にした張本人と教えたら、即手のひらをひっくり返すだろうよ
同年代の中小企業の社長さん方が、民主党政権のせいで何人自死するはめになったか知ったら、即手のひらひっくり返すだろうよ  

  
[ 2163310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:27
民主党政権のせいで退職金ももらえずリストラされまくった世代が立民支持してるっていう皮肉
政治に興味ないとこんな風になっちまうんだな  

  
[ 2163314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:31
民主党のせいでリストラされた世代
民主党のせいで息子や娘が就職できなかった世代
立件民主党が大好き世代
彼らが一族郎党ハズレくじ引いたのは自業自得じゃないかな  

  
[ 2163315 ] 名前: 政経ch@名無し  2018/10/08(Mon) 19:32
いい歳こいて左巻きの挙句、とどめに支持政党が民主党って救いようがない
オレオレ詐欺が無くならんわけだ  

  
[ 2163316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:37
自分達が退職してから景気良くなってきちゃったし、嫉妬もあるんじゃないの
安倍の足引っ張れば景気が減退して現役世代も苦労するだろ的な考えもあると思うよ  

  
[ 2163317 ] 名前: 名無し  2018/10/08(Mon) 19:38
ネットによる調査でも「首都圏に住み、朝日新聞を購読しているリタイア世代の比較的富裕な男性」みたいなのがが立憲民政党支持なのか。一見リベラルっぽいのに保守派みたいな立憲民政党を支持するのか。  

  
[ 2163319 ] 名前: 名無しのポテト信者さん  2018/10/08(Mon) 19:43
高齢化社会と言われる昨今、高齢層が支持の傾向にありながら、支持率9.7%ってどうよ
全体的に支持されておらず、特に若年層の支持が低い、とすべきだろう

支持率9.7%という現実をしっかり見るべき
  

  
[ 2163322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:46
子供の頃はリアル戦争に行った親の世代におんぶだっこで食わせてもらいながら戦争反対ごっこ
老人になったら自分の経営の不始末を下の世代にしわ寄せして氷河期やロスジェネを生み出し
自分たちだけは退職金と年金を満額もらってはいサヨナラ

それが今の70代ぐらい、この辺が立民支持層のボリュームゾーンじゃないかな?
人間性からみて立民の思想に共感しそうだからな  

  
[ 2163324 ] 名前: ななし  2018/10/08(Mon) 19:49
ネットに触れている世代で立憲民主党支持なんてマジもんの基地外  

  
[ 2163325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:51
立憲支持というより反自民ってだけじゃないの?
野党第1党に投票することでのバランス調整。  

  
[ 2163326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:52
日本は金無い借金大国って言い分を信じておいて
旧民主系の言ってるような贅沢な政策ができると思っちゃう時点で頭悪いだろ
埋蔵金があるって嘘ついて政権取った民主党が何したか理解できてないのか  

  
[ 2163327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:54
あの教育を受けて薫陶よろしきあの団塊を中心とする世代  

  
[ 2163328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:55
団塊から上の世代で立民支持してる連中ってあの年齢層での負組達だよ。
勝組連中はあの年齢層でも自民支持してる。
あと本当の意味での負組も自民支持が多い。  

  
[ 2163329 ] 名前: 良識人  2018/10/08(Mon) 19:57
そうか?
小生は65歳だが、友人達はみんな立憲民主党を軽蔑してるぞ。
先輩達にも立憲民主党を評価してる人なんていないけどなぁ。  

  
[ 2163332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:58
支持率5%程度じゃ老人世代ですら大して支持してないだろう。
野盗第一党にして泡沫政党。  

  
[ 2163333 ] 名前: 名無しのポテト信者さん  2018/10/08(Mon) 19:58
現在、65歳以上は総人口の約28%を占めているんだ
にも関わらず、立憲民主党の支持率は9.7%しか無い

大半の高齢者にすら支持されてねぇよ  

  
[ 2163334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 19:59
※2163328
>あと本当の意味での負組も自民支持が多い
頭悪くても民進系に政治やらせると社会保障が破綻して生活できなくなることぐらいは雰囲気で理解できるんだろうな  

  
[ 2163335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:00
会社勤め引退してテレビと新聞が全てだからそうなるか…。  

  
[ 2163336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:03
ほんとに反日世代だなあ。  

  
[ 2163340 ] 名前: 名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:11
サヨク「もう死ぬだけの年寄り政治家が日本のことを考えるわけがない!」w  

  
[ 2163341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:14
オレオレ詐欺  

  
[ 2163342 ] 名前: ななし  2018/10/08(Mon) 20:15
只の団塊パヨクじゃん
学生時代に勉強もせんと火炎瓶作ってたのが武勇伝なバ カたち

反権力が→反政府になり→反自民へと向かい→今じゃ反 日www  

  
[ 2163343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:19
9.7%の中心にいるのがジジババってだけで
ジジババがみんな立件支持してるってワケでもあるまい
新聞購読なんかに使ってる金をスマホなりなんなりにまわさせれば
その支持も崩れそうだがな  

  
[ 2163345 ] 名前: この世は金  2018/10/08(Mon) 20:22
うちの爺ちゃん金持ちだから当然自民党w
貧乏な年寄りが立憲民主www
要は末期の負け組が応援しているw
頑張らなかった結果の公営団地住まいwww  

  
[ 2163347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:26
立憲は支持率自体が終わってるからな
主な支持母体である労組(連合など)も、反日的ヤッターカッコイイーなことを信じて政権判断を誤り
日本の景気がわるくなると、労働者である自分まで大損害を被る現実に気づいてしまった

一方官公労なんかは親方日の丸で飯食いながら反日やり放題だから、最終的に支持層はここしか残らんと思うよ
同様に世間の景気に関係ない層がもう一つ、ナマポとや年金ぐらしの老人だ  

  
[ 2163348 ] 名前: この世は金  2018/10/08(Mon) 20:27
うちの爺ちゃん金持ちだから当然自民党w
貧乏な年寄りが立憲民主www
要は末期の負け組が応援しているw
頑張らなかった結果の公営団地住まいwww  

  
[ 2163354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:30
今年66になる、立憲民政党は支持していない。
分析1
65を過ぎて(定年後)視野が狭くなり、減税や年金増の甘い言葉に騙されやすくなる、(オレオレ詐欺や悪質訪問販売に引っ掛かりやすい)その心境で立憲民政党の甘い言葉に騙される。
分析2
聖人に目覚める。しかし視野の狭さから野党の言葉にすがってしまう。(宗教と同じく洗脳されやすい)また、納得してしまうが、矛盾に気が付かない。  

  
[ 2163363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 20:51
左翼はほとんど年寄りしかいない
近所で共産党支持者たちがよく街頭演説する場所があるのだが、
ヨボヨボの爺さんが、噛む、読み間違う、行を飛ばす、戻る、「えーあー」が多くて何を言ってるか分からない、など、まともに原稿が読める人間がいない惨憺たる状況  

  
[ 2163367 ] 名前: 名無し  2018/10/08(Mon) 20:53
せやかて人生100年時代やで
支持率は大きく変わんないけど、えだのん党もまだまだ安泰なんだよ  

  
[ 2163373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 21:01
うちの近所の駅前でも共産党のばあさんたちが時々なんかやってるな
あんなヨボヨボだらけで組織回してるんだから、老人層の左翼勢力は相当なものなんだろうな

日本マクドナルドの創業者藤田田がかつてこんなことを言ってた
「ハンバーガーは子供に食わせろ、そうすればマクドナルドを大人になっても食べるし、自分の子供にも食べさせる」
ハンバーガーだけじゃなく思想も同じで、若い頃の経験がその人の一生を決定するんだなぁとつくづく感じるよ  

  
[ 2163388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 21:40
老人は騙されやすい  

  
[ 2163390 ] 名前:    2018/10/08(Mon) 21:41
私の地元のパヨ集団もジ.ジ.イ.とバ.バ.ア.ばかりだしな(笑)  

  
[ 2163396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 21:54
共産党の年寄り朝っぱらから看板もって大きい道路の横でたってたわ 家にきた時もじいさんだった  

  
[ 2163403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 22:02
※2163367
岡田の政策的対抗路線が完全に破綻し再起不能になったと判断して、
何でもハンタイ社民党路線に鞍替えした枝野は、その点では間違いなく正しいよな
70代を現在の支持層主力と想定すれば、あと20年近くは今のやり方でやっていける  

  
[ 2163419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/08(Mon) 22:35
※2163388
騙されやすいし、そもそも自虐史観を植えつけられて育ったわけで
「俺たちはもうじき死ぬんだから俺たちの考えを否定するようなことせんでくれよ、頭疲れるわ」
というのがあるんだろ。
だからこそぶっ壊さなきゃならんのだが。  

  
[ 2163482 ] 名前: け  2018/10/09(Tue) 01:00
なんで若者は投票できる年齢に制限があるのに、年寄りにはないんや?子供が正しい判断をできないように、75以上のジジイは未来に関して正しい判断ができないので投票不可にしたらどう?同様に、政治家も定年すれば??  

  
[ 2163527 ] 名前: 名無し  2018/10/09(Tue) 03:11
野党が政権取っても年寄りに優しい政治をやってたわけじゃなかったしな
確実にやってたのは韓国人やプロ市民に優しい政治だったわけで
嘘でもいいから消費税下げたり年金を上げたりするべきだったな

65歳以上に強く支持されていると言っても大多数の年寄りが支持している訳じゃなく、支持しているのは極めて一部の年寄りだ
  

  
[ 2163544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 03:59
一部なのはたしかにそのとおりだが絶対数が違うからね
近年選挙権を持ち始めた若い世代は、1年あたりの人口が団塊左翼老人世代の半分にも満たない

この老人どもをいかに早く鬼籍に送るかが日本再生の鍵だが、社会保険制度がそれを妨害しつつ
同時に若者の膏血を高額な社会保険料の形で吸い上げ、徹底的に弱体化させているという、
とんでもない理不尽がこの国で今起きている  

  
[ 2163555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 04:23
早い話

安保闘争や成田闘争時代の人が反政府  

  
[ 2163611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 06:53
無駄に長生きしてもテレビにあっさり騙されるあたり、人生経験とやらも大して役に立たないのがよくわかる。まあ若者も韓流推し報道にすっかりヤラれてるけど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ