2018/10/09/ (火) | edit |

自民党捕鯨対策特別委員会(浜田靖一委員長)・捕鯨議員連盟(鈴木俊一会長)合同会議が5日、東京・永田町の党本部で行われ、9月にブラジルで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)総会の結果が政府から報告された。総会に出席した浜田委員長、江島潔議員らからの報告も行われたあと、今後の基本方針について議員で協議。
ソース:http://suikei.co.jp/?p=61508
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2018/10/09(火) 07:34:32.14 ID:CAP_USER9
自民党捕鯨対策特別委員会(浜田靖一委員長)・捕鯨議員連盟(鈴木俊一会長)合同会議が5日、東京・永田町の党本部で行われ、9月にブラジルで開かれた国際捕鯨委員会(IWC)総会の結果が政府から報告された。総会に出席した浜田委員長、江島潔議員らからの報告も行われたあと、今後の基本方針について議員で協議。
政府の対応の遅さへ不満が続出し、政府に早急に具体策を出すよう求めた。ブラジルの総会に出席した浜田委員長は「結果は想像通りだった。『商業捕鯨』という言葉だけですべてが否定されるので、もう何かを合意できるような場ではない。この会に正当性はあるのか、脱退を含めて考えるべきだ」としたうえで、「長年の状況から結果が分かっているうえ、総会が終わってすでに2週間がたっているのに政府はまだ方向性を示していないことが不満だ。もっと建設的な話をするつもりで開いたが、これでは会を開いた意味がない」と、方針を出さない政府にいら立ちを募らせ、「今後、外務省の取り組みが重要になる」と述べた。
※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
http://suikei.co.jp/?p=61508
3 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:36:00.27 ID:ekzkyDYt0政府の対応の遅さへ不満が続出し、政府に早急に具体策を出すよう求めた。ブラジルの総会に出席した浜田委員長は「結果は想像通りだった。『商業捕鯨』という言葉だけですべてが否定されるので、もう何かを合意できるような場ではない。この会に正当性はあるのか、脱退を含めて考えるべきだ」としたうえで、「長年の状況から結果が分かっているうえ、総会が終わってすでに2週間がたっているのに政府はまだ方向性を示していないことが不満だ。もっと建設的な話をするつもりで開いたが、これでは会を開いた意味がない」と、方針を出さない政府にいら立ちを募らせ、「今後、外務省の取り組みが重要になる」と述べた。
※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
http://suikei.co.jp/?p=61508
よろしいならば戦争だ
5 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:36:38.90 ID:C+l2Nmyf0脱退したらいいだろ
10 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:38:08.37 ID:ogH+rBP00脱退でいいな
14 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:39:15.99 ID:nheckbXf0だから諦めて捕鯨をやめろってのにw
28 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:42:02.06 ID:IyJPzrvQ0まぁもう意地になって続けてるだけだからな
37 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:43:35.18 ID:vWQBoi2G0
もうやめれば
誰もこまってないじゃん
45 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:44:28.16 ID:9AGNv2f30誰もこまってないじゃん
脱退やむなし。捕鯨支持するぞ。
52 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:45:27.90 ID:1hOvfwW/0脱退だね
92 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:52:34.12 ID:VrAw6/lB0止めりゃいいよ
文句言われてまで捕るようなモンでもないだろ
食っても大してうまくないし
103 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:54:30.41 ID:ODyXsYUy0文句言われてまで捕るようなモンでもないだろ
食っても大してうまくないし
今どきクジラ無くて問題ないぜ
困るのはクジラ商売関係者だけだ
107 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:54:57.61 ID:tZN3ymwb0困るのはクジラ商売関係者だけだ
この件に関して官僚たちが珍しく仕事をしている
それだけ美味い利権があるってこった
130 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:57:48.41 ID:PuQMj5KG0それだけ美味い利権があるってこった
脱退しよう。もういいじゃん。
137 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:58:21.10 ID:X4aGUR4/0脱退して勝手に取ろうぜ
146 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 07:59:37.24 ID:SKHd6tmF0なぜ公海での捕鯨にこだわるのか本当にわからん
177 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 08:02:06.20 ID:dOZle9Ss0まぁ反対派は是が非でも反対したいだけだからな
理由などない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539038072/理由などない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】 ポカリスエットやオロナミンCを飲みましたか?→日本の右翼議員の靖国神社参拝を支援したことになります
- 【音楽】テイラー・スウィフト、中間選挙に向けて民主党を支持することを表明
- 【北朝鮮】金正恩氏、ローマ法王を平壌へ招待…韓国の文大統領が欧州訪問の際に招待状を手渡す予定
- 【環境】地球の気温、2030年にも1.5度上昇 IPCCが警告
- 【捕鯨】「商業捕鯨というだけで全てが否定される。もう何かを合意できるような場ではない」 IWCブラジル総会の報告で捕鯨対策議員ら
- 【米中】ポンペオ国務長官「中国の行動に強い懸念」 王毅氏との会談で「根本的な不一致」指摘
- 【中国】インターポール総裁の身柄拘束、中国政府認める
- 中国「アメリカが中国を根拠なく非難するなら北朝鮮問題に協力しない」
- 韓日の経済・技術などの協力強化を提言 韓日共同宣言から20年で民間団体
うむ、脱退。
脱退して、捕鯨国だけの組織を立ち上げれば良い
が、そんな行動力や度胸は、国益より私益を最優先する税金泥棒の日本外務省には無いだろうな
が、そんな行動力や度胸は、国益より私益を最優先する税金泥棒の日本外務省には無いだろうな
どんな記事からも公務員叩きを忘れない底辺の鑑
捕鯨禁止委員会に成り下がっている現在の捕鯨委員会を脱退して他の捕鯨国と共同で、全く別組織の国際捕鯨管理委員会を設立して、資源保護と商業捕鯨を両立させる現代的な管理を始めよう。
次第に世界人口の増加に伴って、陸上の四つ脚肉の生産が足りなくなってくるのは、目に見えている。
次第に世界人口の増加に伴って、陸上の四つ脚肉の生産が足りなくなってくるのは、目に見えている。
捕鯨対策委員会が駄々っ子になってる……
ここまで落ちぶれたのか
日本人と言うだけでそらもうアレよ
白豪主義はいまだ健在
白豪主義はいまだ健在
日本に文句つけたいだけの遠回しな差別
クジラさんも勝手に神格化されてさぞ迷惑であろう
クジラさんも勝手に神格化されてさぞ迷惑であろう
安倍というだけで否定したいのと同じ感じなんだろうな
ヒステリック状態
ヒステリック状態
10年後クジラに食い荒らされて慌てて間引きしだしそう
国際捕鯨委員会(IWC)
名前からして捕鯨を禁止する為だけの団体でしかない。脱退でいいぞ。
名前からして捕鯨を禁止する為だけの団体でしかない。脱退でいいぞ。
※ 2163784
んにゃもともとIWCは捕鯨国のための会議やね
そこに海洋資源の独占や畜産の売り込みを目的とした反捕鯨団体が送り込まれておかしなことになってるね
日本はIWCに一番かね出してるからバッシングに対象になってる
ほかにもノルウェーやロシア、フィンランドに対してはほぼスルーなんで
だから脱退して独自で捕鯨やったほうがはるかにおとく
ちな捕鯨やめろいう奴は外圧に屈したときどういうデメリットになるか尖閣問題で妥協した結果を理解していない
んにゃもともとIWCは捕鯨国のための会議やね
そこに海洋資源の独占や畜産の売り込みを目的とした反捕鯨団体が送り込まれておかしなことになってるね
日本はIWCに一番かね出してるからバッシングに対象になってる
ほかにもノルウェーやロシア、フィンランドに対してはほぼスルーなんで
だから脱退して独自で捕鯨やったほうがはるかにおとく
ちな捕鯨やめろいう奴は外圧に屈したときどういうデメリットになるか尖閣問題で妥協した結果を理解していない
今は肉でも魚でも穀物でも外国が安く売ってくれるが、
もしそれが戦争や天変地異などで急激な高値になったり、購入そのものが不可能になったら、日本は食糧難に陥る
その時は国内で牛豚を育てればいい、などと思っても、国産畜肉の飼料も殆ど外国産だからな
そういった非常事態時のためにも捕鯨の技術と産業をわずかでも良いから残して置かなければならない
これは食料安全保障の問題でもあるんだよ
もしそれが戦争や天変地異などで急激な高値になったり、購入そのものが不可能になったら、日本は食糧難に陥る
その時は国内で牛豚を育てればいい、などと思っても、国産畜肉の飼料も殆ど外国産だからな
そういった非常事態時のためにも捕鯨の技術と産業をわずかでも良いから残して置かなければならない
これは食料安全保障の問題でもあるんだよ
クジラ肉の美味しさを知らない人っているんだね
ベーコン食べると腸が元気になるからいつも冷凍で送ってもらってる
ベーコン食べると腸が元気になるからいつも冷凍で送ってもらってる
将来の人口増加による食糧危機が起きた場合でも捕鯨反対とか言い続けているなら認めるが食糧危機が起きれば絶対食うだろ
地球の人口は75億人で、食糧危機はもう起きている
日本はいまのところ食糧戦争で何とか負けないでいる
日本が捕鯨を止めたら、各国が捕鯨を始めるだろうさ
日本はいまのところ食糧戦争で何とか負けないでいる
日本が捕鯨を止めたら、各国が捕鯨を始めるだろうさ
結論発表して商業捕鯨でいいぞ
データで反論していけばいい
データで反論していけばいい
捕鯨委員会じゃ無くて鯨保護委員会だからもう脱退して捕鯨国と一緒に国際組織を作った方が良い。
どうせ食わないとかいうやついるが、
給食にでるぐらい安価なら普通に食べてると思う。高いし加工品も缶詰めばかりだから食べないだけで
給食にでるぐらい安価なら普通に食べてると思う。高いし加工品も缶詰めばかりだから食べないだけで
普通にそこらのスーパーで大量に売ればええやん。みんな普通に買うと思うぞ。
オーストラリア人は原住民をほぼ絶滅に追いやっといて、何を言っても、説得力無し
クジラだけが特別なんて理由無いからね、魚だよサカナ、でっかい魚。
鯨はサカナじゃなくて哺乳類か、だったら牛も豚も一緒だな。けっこう頭いいしw
牛だって豚だって結構賢いのになんで鯨だけ特別扱いかな
他の捕鯨国はどうしているのかと。
食害対策って知らない奴結構多いのな
鯨の問題は、白人の捕鯨は文化だからと許容するのに日本には全面禁止を強制する
食文化レイシズムの話だから簡単に退けないんだよな。
これを退いたら次は、マグロ、鰻が食えなくなるのは間違いないぞ
食文化レイシズムの話だから簡単に退けないんだよな。
これを退いたら次は、マグロ、鰻が食えなくなるのは間違いないぞ
資源の選択肢としてある事も重要なのにね
「もー諦めろー」「意固地になるなー」って連中は
「離島なんかくれてやれ」って手合いと同じだろ?
「もー諦めろー」「意固地になるなー」って連中は
「離島なんかくれてやれ」って手合いと同じだろ?
※2163803 ※2163809
まあこれだな、捕鯨を止めるなんて選択肢はあり得ない
とはいえ、脱退したらしたで、国際協調がうんたらいう手合いが
個人でも組織でも国でも多いんで、まあ難しいところだな
まあこれだな、捕鯨を止めるなんて選択肢はあり得ない
とはいえ、脱退したらしたで、国際協調がうんたらいう手合いが
個人でも組織でも国でも多いんで、まあ難しいところだな
感情論と人種差別で反対してるだけの組織だよな
クジラの頭数とクジラによる海洋資源の被害を話し合ってやるやらない決める場所じゃないなら別の組織作った方がいい
クジラの頭数とクジラによる海洋資源の被害を話し合ってやるやらない決める場所じゃないなら別の組織作った方がいい
捕鯨を続けながら食文化の歴史を語り続ければいい
オージーとか歴史が浅い国に日本の食文化を否定される筋合いはない
欧米の中でもイルカ漁を認めているイタリアとかは日本の味方に付けたい
オージーとか歴史が浅い国に日本の食文化を否定される筋合いはない
欧米の中でもイルカ漁を認めているイタリアとかは日本の味方に付けたい
クジラが増えすぎて 寿司が食えなくなるからな、養殖サーモンだけ食ってろ
鯨採らなくていいと言ってるやつはここで引いたとき相手が次の手を打ってくることを考えていないの?
まぁ途上国の分まで食料食えばいいんじゃね
捕鯨辞めろと言う奴らは、鰯絶滅させろとか言ってるようなもんじゃねぇかな。
西側の価値観の押し付けでしかない
脱退しかあるまいて、白豚共の戯言に付き合ってられるかwww
脱退しかあるまいて、白豚共の戯言に付き合ってられるかwww
脱退しろ!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
