2018/10/09/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
財務省の発表によりますと、日本が海外との貿易や金融取引などでどれだけ稼いだかを示すことし8月の「経常収支」は1兆8384億円の黒字となりました。経常収支の黒字は50か月連続です。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181009/k10011664131000.html

スポンサード リンク


1 名前:nita ★:2018/10/09(火) 09:16:19.02 ID:CAP_USER9
2018年10月9日 8時58分

財務省の発表によりますと、日本が海外との貿易や金融取引などでどれだけ稼いだかを示すことし8月の「経常収支」は1兆8384億円の黒字となりました。

経常収支の黒字は50か月連続です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181009/k10011664131000.html
2 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:18:18.03 ID:Xi0QxWn00
じゃあ消費税増税しなくていいな
13 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:27:22.84 ID:l6Tdgmny0
アベノミクスの成果
33 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 09:49:00.60 ID:hLB2OQkw0
まだまだ景気上げれるのになんで増税するの?
65 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:16:41.16 ID:MAJR5sOe0
国民に還元しろぉ(´・ω・`)

71 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:19:22.59 ID:H+293ysc0
トランプがアップを始めました!
72 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:21:30.85 ID:sJwjzXKz0
月間1.8兆円なら年間21.6兆円
ここに10%課税すれば消費税増税いらんな
78 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:24:28.85 ID:lUWGXAFy0
日本の貿易黒字なんて延々何百兆円も積み上がっててこの景気
アメリカは赤字が千兆円以上積み上がってて絶好調
貿易収支て何
100 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 10:48:45.59 ID:QSlpWDtL0
黒字不況は韓国と同じ
108 名前:名無しさん@1周年:2018/10/09(火) 11:12:04.21 ID:vWSHqxEz0
稼げど稼げど豊かにならず
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539044179/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2163919 ] 名前:        2018/10/09(Tue) 18:18
貿易赤字での経常黒字だから、どれだけ海外から金融収益が入っているかだな。8月だから6月の四半期決算の配当があるからかもしれないけど。  

  
[ 2163922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 18:21
経常収支が黒字だから景気がよくなるわけでもなく、赤字だから景気が悪くなるわけでもない。
要は、いかに経済を回すかだって書いてあったのを読んだことがある。

誰かより詳しく教えて下さい  

  
[ 2163925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 18:26
だが、オレの懐には一銭も入ってこない  

  
[ 2163926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 18:34
外貨は国内で使えない。
ドルを刷るアメリカ以外では貿易安定化に使えるだけでしょ。
勿論企業その他が儲けた外貨(ドル他)が国内に入ると円に両替しなけれはならない。
で、国内景気刺激策を今まで日本政府(財務省)マネタリーバランス論で緊縮財政で
数十年やって来たから国内に資金が回る国政をやってこなかった。
だから日本国内(銀行他)に経常収支から溜まるばかりの両替した円がだぶついて、
家計の資産や企業の内部保留が増えちゃったんだよ。
  

  
[ 2163928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 18:44
日本は儲けすぎだろ、トランプ大統領が激おこ!  

  
[ 2163929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 18:44
あくまでも米ドル換算の利益だから、
日本円に換算すると為替操作になっちゃう。
だから海外に投資して増やすしかない。

国際的には黒字でも、庶民感覚で豊かにはならないカラクリ。

スイスが周辺諸国からの出稼ぎで、見た目のGDPだけ巨大になっても、
実際に国内のスイス人が得ている利益が少ないのと同じ原理。

数字と実態が乖離する指標のひとつ。

むろん、現在の立憲民主党や維新や日本共産党が、
自民党以上に腐ってる事実は変わらない。  

  
[ 2163932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 18:50
軽減税率のスレッドが数日前に連続して立っていたから
それ絡みで見ておくのが無難  

  
[ 2163939 ] 名前: 名無し  2018/10/09(Tue) 19:09
ジッカンガー  

  
[ 2163948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 19:27
そら貿易黒字が出ても国民に実感なんてあるわきゃないだろ…  

  
[ 2163976 ] 名前: 名無しさん  2018/10/09(Tue) 20:30
国際収支が赤字でも旺盛な内需が原因なら「良いこと」だしなあ  

  
[ 2163987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 20:45
為替のおかげだろ。ウチの会社も増益だけど給料上がらんよね。社長は自慢たらたら、円高になったら為替のせいにする癖に。日本の会社はダメだね。  

  
[ 2163994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 21:10
ニホンハー ニホンハー  

  
[ 2164022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 22:03
うちは48か月赤字...トホホ  

  
[ 2164049 ] 名前: ななし  2018/10/09(Tue) 22:41
あえて誤解を恐れずに書くけど、貿易黒字って日本で作ったものを外に流してるって意味だからな?

2兆円分の金は入ったが、2兆円分の商品は出て言ってるんだ。ある意味貿易赤字のほうが国は豊かになるんだぞ。
半分嘘だが、本質的にはそうなんだ。  

  
[ 2164064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/09(Tue) 23:17
> 一方、海外との利子や配当のやり取りを示す「第一次所得収支」は、日本企業の海外の子会社の収益が増えていることなどから、2兆2891億円の大幅な黒字でした。

これ、日本人が持つ莫大な金融資産の配当とかで黒字になっているだけで
貿易収支はエネルギー高騰により赤字だから。
経常収支が黒字の内は国債も安定しているだろうが、アメリカの圧力やエネルギーのさらなる高騰で赤字国に陥る可能性もある。  

  
[ 2164085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/10(Wed) 00:10
FTAで言え
かーすーが  

  
[ 2164106 ] 名前: 3ty  2018/10/10(Wed) 00:48
毎日3万5千円をゲットできるツールがこれ。ワイ首になったけど以前より稼いでるんで死んだ目をした元同僚に教えたった。昨日会ったらめちゃくちゃ感謝された。奴も会社辞めてた。
goo.gl/3dtVP  

  
[ 2164164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2018/10/10(Wed) 04:15
※2163925
>だが、オレの懐には一銭も入ってこない
んなこたーない。ドルベースで君の資産は確実に増えているwwww

経常収支が黒字になると、日本の企業は支出用(借入金の返済、従業員への支払い、株主への配当等)の円を確保するためドル売りを行い、円高ドル安に要因になるのである。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ