2018/10/11/ (木) | edit |

ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)はワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)1回戦で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)をわずか70秒でマットに沈めた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00039745-theanswer-fight
1 名前:Egg ★:2018/10/10(水) 13:13:05.42 ID:CAP_USER9
井上はカリスマになれるのか―米記者を直撃
ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)はワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)1回戦で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)をわずか70秒でマットに沈めた。戦慄のKO劇を見せつけた井上は、次戦は来年3月に米国での開催が有力。世界的な評価を受ける「The Monster」だが、実際に海外の記者からはどう見られているのか。「THE ANSWER」では米紙「ロサンゼルス・タイムズ」でボクシングを取材するディラン・ヘルナンデス記者を直撃。リアルな声を聞いた。
【画像】「WHAT.A.MONSTER!!!」と絶賛! 倒れたパヤノは生気を失い…WBSSが公開した井上の“戦慄の明暗”の実際の写真
わずか70秒で難敵パヤノを仕留め、デビューからの連勝を17に伸ばした怪物。ヘルナンデス記者は、25歳とまだ若く、今後ピークを迎えるであろう井上の将来の可能性にも太鼓判を押した。だが、世界的なスターになるためには乗り越えなければハードルがあることも指摘した。
「イノウエは世界のトップ5に入るよ。ただ今はバンタム級でしょう。この階級で全員倒してもスターにはなれないかもしれない。パッキャオはデラホーヤを倒してスターになった。スターになるには、すでにスターになっている人を倒す必要がある。ただ自分の階級にいないかもしれない。運もあるよ。スターになるには強いだけじゃなくて人気も必要。イノウエのプロモーターとしてはそこが一番難しい。相手を作らなきゃいけない」
フィリピンの英雄で6階級制覇王者のマニー・パッキャオも“ゴールデン・ボーイ”オスカー・デラホーヤを倒したことで真のスターとなったことに言及。しかし、井上の当面の対戦相手には、強豪はいてもスターと言える選手は不在だとしている。
井上の知名度は米国でも抜群「日本よりあるんじゃないかな」
「今はボクシング全体にスターがいないよ。トップはロマチェンコ、ガルシア、クロフォードだけど、3人とも人気がない。ホプキンスもメイウェザーもデラホーヤと試合をしてスターになった」
現在のボクシング界に君臨する世界最速3階級制覇のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)、4階級制覇王者のマイキー・ガルシア(米国)、スーパーライト級4団体統一王者・テレンス・クロフォード(米国)らは圧倒的な強さを誇るが、カリスマ的な人気があるわけではないと指摘した。
井上の米国での人気については「日本よりあるんじゃないかな」とし、「米国のボクシングファンはみんな知っている。だけど、今のイノウエの場合はただ強いボクサー。まだ、キャラやパーソナリティは伝わっていないよね。昨年ロスに来たでしょ。何かを売り物にしなきゃいけない。KOするパワーが一番の魅力だけどね」と語った。
世界的なスターになるには、圧倒的な強さに加えて、さらにファンを魅了する“何か”も必要だとヘルナンデス記者は指摘。来年3月に予定される、準決勝の米国再上陸でファンを熱狂させることはできるか、スーパースター不在と言われる今のボクシング界の中でカリスマとなり得るのか。期待と共に熱い視線を送っている。
THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00039745-theanswer-fight
写真

4 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:15:55.29 ID:Ob5MUQZX0ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)はワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)1回戦で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)をわずか70秒でマットに沈めた。戦慄のKO劇を見せつけた井上は、次戦は来年3月に米国での開催が有力。世界的な評価を受ける「The Monster」だが、実際に海外の記者からはどう見られているのか。「THE ANSWER」では米紙「ロサンゼルス・タイムズ」でボクシングを取材するディラン・ヘルナンデス記者を直撃。リアルな声を聞いた。
【画像】「WHAT.A.MONSTER!!!」と絶賛! 倒れたパヤノは生気を失い…WBSSが公開した井上の“戦慄の明暗”の実際の写真
わずか70秒で難敵パヤノを仕留め、デビューからの連勝を17に伸ばした怪物。ヘルナンデス記者は、25歳とまだ若く、今後ピークを迎えるであろう井上の将来の可能性にも太鼓判を押した。だが、世界的なスターになるためには乗り越えなければハードルがあることも指摘した。
「イノウエは世界のトップ5に入るよ。ただ今はバンタム級でしょう。この階級で全員倒してもスターにはなれないかもしれない。パッキャオはデラホーヤを倒してスターになった。スターになるには、すでにスターになっている人を倒す必要がある。ただ自分の階級にいないかもしれない。運もあるよ。スターになるには強いだけじゃなくて人気も必要。イノウエのプロモーターとしてはそこが一番難しい。相手を作らなきゃいけない」
フィリピンの英雄で6階級制覇王者のマニー・パッキャオも“ゴールデン・ボーイ”オスカー・デラホーヤを倒したことで真のスターとなったことに言及。しかし、井上の当面の対戦相手には、強豪はいてもスターと言える選手は不在だとしている。
井上の知名度は米国でも抜群「日本よりあるんじゃないかな」
「今はボクシング全体にスターがいないよ。トップはロマチェンコ、ガルシア、クロフォードだけど、3人とも人気がない。ホプキンスもメイウェザーもデラホーヤと試合をしてスターになった」
現在のボクシング界に君臨する世界最速3階級制覇のワシル・ロマチェンコ(ウクライナ)、4階級制覇王者のマイキー・ガルシア(米国)、スーパーライト級4団体統一王者・テレンス・クロフォード(米国)らは圧倒的な強さを誇るが、カリスマ的な人気があるわけではないと指摘した。
井上の米国での人気については「日本よりあるんじゃないかな」とし、「米国のボクシングファンはみんな知っている。だけど、今のイノウエの場合はただ強いボクサー。まだ、キャラやパーソナリティは伝わっていないよね。昨年ロスに来たでしょ。何かを売り物にしなきゃいけない。KOするパワーが一番の魅力だけどね」と語った。
世界的なスターになるには、圧倒的な強さに加えて、さらにファンを魅了する“何か”も必要だとヘルナンデス記者は指摘。来年3月に予定される、準決勝の米国再上陸でファンを熱狂させることはできるか、スーパースター不在と言われる今のボクシング界の中でカリスマとなり得るのか。期待と共に熱い視線を送っている。
THE ANSWER編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00039745-theanswer-fight
写真

日本はボクシングファン少ないからな
5 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:16:30.95 ID:I/vn9sd70全米では大谷より人気ありますかーー?
6 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:18:23.11 ID:ciKQFV3y0大谷だったら全米が大騒ぎしてるな
8 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:21:06.81 ID:y2h1V7WE0ファンで知らないって方がおかしいだろ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:32:32.34 ID:zf3yZrI10いや、ファンなら知ってて当然だろ
54 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:38:38.44 ID:L9f5gMKz0
そりゃ、そういう人もいるわな
デーブ・スペクターだって米国より日本の方が人気あるし
75 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:43:32.53 ID:uMWyRAy90デーブ・スペクターだって米国より日本の方が人気あるし
井上のボクシングは剣術や居合い抜きに近いな
137 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 13:56:12.87 ID:BxgPbF+60ちょんまげにしたらええだけやろ
195 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 14:14:40.68 ID:pWa1uSmz0ファンだからね
203 名前:名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 14:17:38.84 ID:V5ZhmjiU0日本だってボクシングファンならみんな井上知ってるわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539144785/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- <オリラジ中田>破れかぶれ!?たけし・岡村を「名指し批判」もスルー状態
- 【女優】広瀬すず、夕日に照らされた神秘的ショットが美しすぎる「透明感すごい」「女神」絶賛の声相次ぐ
- オリラジ中田、わずか1週間で先輩芸人の半年分の収入「大成功。ごめんなさい先輩」
- ウーマン村本がツイッターから「亡命」宣言 「リア充達の平和の国Instagramへ」
- 【ボクシング】<井上尚弥は「米国では日本よりも人気がある」> 米記者断言!「ファンはみんな知ってる」
- 中田敦彦がレギュラーを次々と降板、ウラにある“干され疑惑”を本人に直撃!
- 【視聴率】織田裕二主演“月9”「SUITS」初回14・2%で好発進 鈴木保奈美との27年ぶり共演話題
- 辻希美、息子の運動会に参加した服装が非常識すぎるとネット上で大炎上
- ウーマン村本、百田直樹氏への罵倒連投で「炎上芸人としても未熟」と批判の嵐
井上尚弥の嫁さんは高校の同級生
凄い美人らしい
凄い美人らしい
やっぱ、階級は上に行くほど人気が出るのかしら
日本のメディアは井上尚弥の70秒KO勝利よりも阪神最下位を優先するからな
日本のメディアに邪魔されない方がいいか
日本のメディアに邪魔されない方がいいか
歴史を通じて安定して花形なのはウェルター級
地味強王者が君臨し下の階級のスターが上がってくると盛り上がるのがミドル級
ここ15年ほどは人気低迷中だけど本来は最も人気なヘビー級
スーパーミドル・ライトヘビー・クルーザーは永遠の不人気・地味階級
重ければ人気があるというわけじゃない
地味強王者が君臨し下の階級のスターが上がってくると盛り上がるのがミドル級
ここ15年ほどは人気低迷中だけど本来は最も人気なヘビー級
スーパーミドル・ライトヘビー・クルーザーは永遠の不人気・地味階級
重ければ人気があるというわけじゃない
4RKO予定宣言で 試合に臨み 3Rまでアウト.ボクシングで相手の良さを出させ
4R一気にKOする・・・蝶のように舞い 熊蜂のように射しKO!!
WBSSの趣旨にも合うし 瞬殺でTVに迷惑をかけるより 見どころ満載だ
打たせない天才なのだから かわしながら華麗にカウンターで良いのでは?
これで人気が出るの想うのだが
4R一気にKOする・・・蝶のように舞い 熊蜂のように射しKO!!
WBSSの趣旨にも合うし 瞬殺でTVに迷惑をかけるより 見どころ満載だ
打たせない天才なのだから かわしながら華麗にカウンターで良いのでは?
これで人気が出るの想うのだが
試合はより多くの人に自分を知ってもらうコンテンツで
勝利者インタビューは最大の見せ場なのにつまらないコメント言ってちゃカリスマにはなれん
勝利者インタビューは最大の見せ場なのにつまらないコメント言ってちゃカリスマにはなれん
史上最も偉大なボクサーはモハメド・アリ(ヘビー級)
しかし最も優れたボクサーはシュガー・レイ・ロビンソン(最盛期はウェルター級)
この辺の通説にボクシングファンの価値観が現れてると思う
中重重級こそスピード&パワーのバランスが良く、技術の精が見られる
しかし最も優れたボクサーはシュガー・レイ・ロビンソン(最盛期はウェルター級)
この辺の通説にボクシングファンの価値観が現れてると思う
中重重級こそスピード&パワーのバランスが良く、技術の精が見られる
パッキャオは時期もよかったんだよな
デラホーヤ以前にもバレラ・モラレス・マルケスというスターと対戦できた
Sバンタム~フェザーにあれだけの歴史的な名選手が固まって現れるってのはなかなか無い
デラホーヤ以前にもバレラ・モラレス・マルケスというスターと対戦できた
Sバンタム~フェザーにあれだけの歴史的な名選手が固まって現れるってのはなかなか無い
もう階級がまじわりそうにないけど、ロマチェンコとやって倒したらスターにはなれないかもだけど、本当の意味でpfp、最強って感じにはなるだろうな。
世界的なスターに成れない理由アジア人だから
これにつきると思う
これにつきると思う
無知は黙ってろよ
>>2164683
パッキャオは何人なんだ・・・?
パッキャオは何人なんだ・・・?
スポーツ全般で言えるけど勝つことも大事だがそれ以上に魅せるプレイやキャラクターが重要、プロってそういうこと
日本だとタイトルマッチ至上主義だけど、あちらは魅力的な対戦カードの方が優先される事もある。
それにアマチュアボクシング界の闇は暴かれたけど、プロも色々あるよ。
アメリカでもある事だけど。
それにアマチュアボクシング界の闇は暴かれたけど、プロも色々あるよ。
アメリカでもある事だけど。
こんなにすごくても引退したら工事でバイトしたりするんだろうか
そもそも米国内で『最強の格闘技』として君臨してたボクシング自体が、新興のUFCとかに押されて低迷気味。
WBSSだって、低迷するボクシング人気を復活させる為に各団体が協力したからこそ、実現したんだからな。
逆にWBSSをきっかけに次世代のスターが出てこないようだと、今後もずっとスターがでてこない可能性が高いぞ。
WBSSだって、低迷するボクシング人気を復活させる為に各団体が協力したからこそ、実現したんだからな。
逆にWBSSをきっかけに次世代のスターが出てこないようだと、今後もずっとスターがでてこない可能性が高いぞ。
大谷だってエンゼルスファン界隈限定で有名ってだけで、一般人には無名も無名。ボクシングも然り。アメリカ人て自分に興味がないことにはとことん興味ないから。だからこそスターを倒さないと有名にはなれない、って言ってんだよ。
かなり忖度した発言で、実際アメリカのボクシングファンは井上のこと知らないよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
